• 締切済み

E200Hで作成したDVD-RとPS2

lefty10leftyの回答

回答No.2

#1です。 すみません、 さっきビクターのDVD-Rを焼いたけど 普通に再生されました。 なのでそのメーカー全てがPS2の初期型と相性が悪い とは言えませんでした。

hanatareru
質問者

お礼

今、会社から戻りました。 当方で使用していたDVDのメーカーは悲しい事にビクターでした。 lefty10leftyさんが再生可能であった条件とマッチしてしまうようです。 今更ですが、これからE200Hで再生しようと思います。 結果として、かなり絞れる事を期待します。 結果報告をしたいので何らかのアクションをお願いします。

関連するQ&A

  • HDDからDVD-Rへのダビング

    HDDに録画した映像をDVD-Rへダビングし数人の友人に渡したところ、何人かは「見れなかった」とのことでした。 DVD-Rへダビング後、ファイナライズ処理を行っています。高速ダビングは行っていません。 原因および対策を回答願います。

  • DVDレコーダで作成したDVD-Rの互換性について

    DVDレコーダで作成したDVD-Rの互換性についての質問です。 友人に旅行の時に撮ったビデオをDVD-R(SONY製)にダビングして もらったのですが、再生(方法)機によって問題が発生してしまいます。 PS2(初期型):メニュは正常に出るが再生すると映像が画面の左半分に圧縮して表示されてしまう。 パナソニックのDVDプレイヤ:メニュー、再生共に正常 PCでの再生(再生ソフト) PowerDVD XP:メニュー、再生共に正常 WMP7:メニュー表示の文字表示がされない、再生は可能 GOM Player:メニュー表示の文字表示がされない(カーソルを持っていくと文字表示される)、再生は可能 ダビングしてもらった機種(三菱DVR-HE10W)、ファイナライズしてあるのは確認済み ちなみに、ほかの友人がダビングしてもらった番組のDVD-RをDVR-HE10Wで再生しようとすると 再生できるものとできないものが存在するらしい。(ファイナライズに関してはどれも問題ないとのこと) これは、そのDVDレコーダ特有のものなのか、DVDレコーダ全般における互換性のなさによるものなのか 今後購入の参考のために一般的な意見をお聞かせいただきたく思います。

  • HDDからDVDにダビングした物がパソコンで見えない。

    HDDに録画した番組(三時間)をDVDーRに(120分)ダビングしました。 ファイナライズもしてVRモードでダビングしたのですが、 高速ダビングだとパソコンでは再生できないのでしょうか? 借りる事を楽しみにされていたので、見せてあげられず残念です。

  • PS2のDVD再生について

    こんにちはPS2でDVDを再生しています。 市販の映画のソフトは問題なく再生できるのですが、DVDレコーダーでファイナライズ処理した映像を見ると、テレビ画面の右半分が一面緑色になり左半分につぶれて表示されてしまいます。DVDメニューはきちんと表示されゲームの方も問題ありません。なぜそのようになってしまうのか、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • RD-XS34でDVD-Rに録画したがファイナライズできない

    HDDに録画したTV番組(アナログ放送)をDVD-Rに高速ダビングしましたが、ファイナライズに失敗します。 メディアはVictor製(製造は台湾、8倍速)で、4枚使いましたが、どうしてもファイナライズに失敗し、ディスクは使用できなくなります。 DVD-Video作成という機能からもダビングしてみましたが、結果は同じでした。 ためしにDVD-RWメディアで高速ダビングしたところ、Videoモードでファイナライズまでできましたが、他人にあげたいため、なんとかDVD-Rに焼きたいと思っています(そもそも、他人の機器がDVD-RW非対応でも、VideoモードならDVD-RWメディアが見れるのですか?)。 RD-XS34で、なにかDVD-R用の設定が必要なのでしょうか? またはメディアに問題があるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 他社のDVDレコーダーで録画したDVD-R又はRW(VRモードで未ファ

    他社のDVDレコーダーで録画したDVD-R又はRW(VRモードで未ファイナライズ)をパナソニックなどのブルーレイレコーダーで視聴(再生のみ)はできるのでしょうか?パナのHPでは一応対応となっていますが、ファイナライズの有無までは触れていませんでした。パナの相談室で聞いたところではファイナライズしてないものについてはお答えしかねるとのことでした。ご経験のあるかた、よろしくお願いします。 DVDレコーダーは三菱のDVR-HE650(ダビング10非対応)です。現在ファイナライズだけが故障で出来ず(メーカーに相談済み)で、修理金額を考えるとパナなどのブルーレイレコーダー(BWシリーズ)に買い替えを検討しています。このためHDDに録画済みのものやDVD-R、-RW(共にVRモードで未ファイナライズ)で作成したものの処遇に困っている次第です。DVD-Rはアナログ放送を録画したものですが、RWはデジタル放送のものもあるので、外部接続でダビングは出来ないです。 アナログ放送を録画したDVD-Rならメニュー付でファイナライズされた状態がベストなのですが、以前パソコン上でファイナライズ出来ないかと、フリーソフトでReadDVDRなどを試みてみましたが、パソコンのHDDには書き込める(VOBファイル)ものの、ReadDVDRでファイナライズは非対応でした(元々メニューなし)。HDDに書き込んだものを再度DVD-Rでメニュー付で作成をDVDflick、DVDstlerなどのフリーソフトも必ずエラーになってNG、Corel MovieWriter Pro 2010はHDDからのファイルすら読み込めませんでした。VOBファイルからメニューを作成できてDVDを作成できるソフトはないでしょうか?

  • HDDで録画したDVDはPS2で再生可能?

    機械音痴な私に教えてください。 先日AQUOS(DV-AR11)のHDDプレイヤーを購入しました。 HDDに録画しDVD-RWにダビングしファイナライズしてPS2で再生をしてみましたがものすごい音がして起動しませんでした。 録画DVDはPS2では再生できないのでしょうか? それとも何か間違ってるんでしょうか? 私にはさっぱり分かりません。 ちなみにPS2は最近の薄型です。 録画中はDVDを再生できないのでPS2で再生できないかなと思い試してみたんですけど・・・・。 皆さん教えてください。お願いします。

  • HDDからDVDへダビングできません。

    HDDからDVDへダビングできません。 はじめて質問します。三菱DVR-HE650を使用しています。 (1)デジタル放送をHDDに録画して、VRモードで初期化したDVD-RWにダビングしようとすると、時々次のような状態になります。  ・ダビング中に進行表示が”0%”になったまま進まず、操作が利かなくなり、コンセントを切って再起動、HDDデータは消える。  ・ファイナライズ途中で進まなくなり、”ダビングできませんでした”の旨の表示が出る。 (2)ビデオカメラの映像をミニDVDディスクからHDDにダビングし、数タイトルをまとめてDVD-Rにダビングしていますが、昨日から次の症状が出て全く成功しません。(ディスク4枚だめにしました。)  ・1タイトルダビングした時点で進行表示が”0%”になり、(1)と同様、進まなくなる。   (2タイトル目から再度試すとうまくいったが、次のファイナライズの段階で以下の症状が出る。)  ・ファイナライズの最後に”ダビングできませんでした”の旨の表示が出る。 もう、買い換えないとだめでしょうか?HDD残ってる映像は残したいんですが、どうしたらいいでしょうか? すみません、よろしくお願いします。

  • すご録HDDからDVDについて

    現在SONYのすご録、RDZ-D700を使っているのですが、HDDから DVDへダビングした時に、他のPS2などで再生できません。 どのようにしたらよいのでしょうか? ちなみに、DVD-RはCPRM対応でファイナライズも実行しています。 要領オーバーでダビングなどはしていません。 再生機の問題なのか、DVD-Rのメディアの問題でしょうか。 通常HDDからDVDへダビングする画面でDVD設定という表示が選択 出来るときは、その画面でファイナライズされ他の再生機で見れるのですが、DVD設定という表示が選択できないときがあるのです。 そのときでも、下にファイナライズ表示もあるので、それを実行しています。

  • PS2でDVD-R(RWも)が再生できない・・・

    PS2のSCPH-50000番台を持っていて、それでDVD-RやDVD-RW VRモードでファイナライズ済みのDVDが起動しません。 このDVDは東芝(RD-XV34)のHDDからダビングしたDVDなのですが、エラーメッセージ(再生に制限が掛かっているため再生できませんとかデータがありません) が出て再生できません・・・。SONYのDVDプレイヤー をもう一台持ってるのですが、それでは再生できました。 やはりPS2は何かしらPS2の特徴か何かで再生できるものに 限りがあるのでしょうか?? 因みに、DVDのメーカーでTDKの物なら再生できました。 どうなってるんでしょう??