3人暮らしで電気代が高い!月約20000円の理由と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 家族3人で電気代が月約20000円かかっており、2か月連続で高額な請求が来ています。昨年・一昨年の同時期と比べて10000円も違います。要因としては、空気清浄器やお風呂の利用頻度の変化などが挙げられます。しかし、これらをやめても1000円しか変わらず、疑問が残ります。
  • 築3年のマンションで家電は古くありませんが、テレビやエアコンなどの使用時間が少なくないため、それぞれの消費電力も大きいです。さらに、浴室の乾燥や便座保温などの電気使用もあります。一部の電化製品の利用をやめてみましたが、劇的な変化はありませんでした。
  • このような状況で電力会社に漏電や盗電などの調査をお願いすることも可能ですが、電力会社の対応次第です。一般的には、漏電や盗電の場合には調査をしてくれることが多いです。しかし、使用している家電の節電やエネルギー効率の良い家電の導入など、自分でできる対策も検討してみる価値があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

3人暮らし・電気代が高い。20000円

家族3人で電気代が月約20000円、2か月連続です。 昨年・一昨年の同時期の電気代と10000円違います。 昨年と変わったことと言えば、 ・空気清浄器(加湿器)の設置(1日中つけています) ・お風呂に浸かる頻度が0回→毎日   お風呂は給湯暖房用熱源機でガスですが、リモコン(表示パネル)が電気です。 ・レンジフードの換気扇1日1時間→1日6時間 思い当たるのはこのくらいです。 下記◎マークの物を先月からやめたのですが、 それでも1000円しか変わりませんでした。 ちなみに717kwhです。 ・築3年マンション、家電で古いのは特にありません。 ・テレビ(40インチ) (1日8時間程度) ・エアコン(21度を強設定 1日12時間程度) ・レンジフードの換気扇(1日6時間程度) ・浴室の乾燥(1日2時間程度) ・便座保温(低) ・パソコン(1日3時間程度) ◎ポット&炊飯器の保温 → 先月からやめました。 ◎給湯器表示パネルの電源入れっぱなし→先月からやめました。 あとは冷蔵庫・レンジ等はごくごく普通に使用。 よそ様を知らないのでこれが妥当なのかどうか知りたいです。 ホットカーペットもハロゲンも使用せず、エアコン1台だけなのに???と疑問・・・。 また、漏電・盗電等は電力会社に言えば調査して頂けるのでしょうか。 よろしくお願いいたします(/_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miuasa
  • ベストアンサー率37% (165/443)
回答No.3

エアコンの暖房利用は高いです。 常に強での使用、1.1Kw/hだと仮定して、 1.1×12(時間)×30(日)=396KW 396×22=8712 1ヶ月の電気代は8712円となります。 お使いのエアコンにより仮定した部分が変わりますので。 計算してみてください。 この使い方なら、灯油ファンヒーターの方が安上がりかもしれません。 浴室乾燥も電熱温風でしょうから、結構な電気代がかかっている と思われます。 26(円/h)×2×30=1560円程度 換気扇、空気清浄機、パネル等の消費電力は大したことはありません。

rukianohaha
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 単純にエアコンっぽいですね・・・ エアコン=安い となぜか思い込んでいました・・・ ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#185422
noname#185422
回答No.4

はじめまして、よろしくお願い致します。 電気メーターを毎日記録することです。 計算すれば電気料金はすぐにでます。 対策としては、アンペアーを40Aから30Aに変更する やはり、エアコンと浴室の乾燥が一番だと思います。 ためしに、浴槽の乾燥をしないときとするときを比べてみてはどうでしょうか。 (冬は乾燥しているので、ドアを開けているだけでも良いです) 冬はしょうがないですね。 ちなみに、私もマンション住まいですが冷蔵庫とエアコンは電源抜いてます。 そして、アンペアーも20Aにしました。 思ったことは、冷蔵庫は電気代の半分をしめていることがわかりました (夏場、対策として推奨します) 室内はLED電球のみです。テレビも見たい番組だけ見る。便座の保温はいらない ご参考まで。

rukianohaha
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 単純にエアコンっぽいですね・・・ エアコン=安い となぜか思い込んでいました・・・ ありがとうございました!

noname#149215
noname#149215
回答No.2

一番さんのおっしゃいます様に、エアコンと思いました。

rukianohaha
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 単純にエアコンっぽいですね・・・ エアコン=安い となぜか思い込んでいました・・・ ありがとうございました!

回答No.1

単純にエアコンじゃないかな? エアコンの低電力には2種類あって、夏場に売られる安物低電力は”冷房”のみ低電力ですよ。 似たようなので高いのは、暖房もある程度低電力ですが、冷房よりも暖房のほうが電力はたくさん食います。 戸の隙間を埋め、窓を二重窓にしたりプチプチシート張ったりすると、エアコンの稼動を抑えられるので電力が浮くと思います。

rukianohaha
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 単純にエアコンっぽいですね・・・ エアコン=安い となぜか思い込んでいました・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電気代について

    10月に家を新築して、家族3人住まいとなりました。 主人(45)、主人の母(72)、私(42)です。 家はオール電化ではなく、給湯系はエコジョーズです。 契約は50Aです。 電気代についてですが 12月分が17,000円でした。 今まで二人ぐらいで、かかっても8,000円前後であったため さすがにびっくりしてしまったのですが…。 原因として考えられそうなものがあるのですが (1)デロンギのオイルヒーター (2)お風呂の24時間換気 (3)エアコン なんとなくデロンギが一番あやしいと思うのですがいかがでしょうか?  ご教示いただきたく。 お願いいたします。

  • 一人暮らしで電気代が一か月9000円

    一人暮らしで電気代が一か月9000円行ったのですが 何に電気がかかってるのかわからないです。 電気で動いてるものは ・オーブンレンジ ・IHクッキングヒーター ・エアコン ・パソコン ・ドライヤー ・洗濯機 ・冷蔵庫 ・照明 くらいです。 12月は4000円ですが1月は9000円です。 上記の中で一番お金がかかるのはエアコンでしょうか? ならエアコンを節約しようと思います。 ちなみに使用料の目安は ・オーブンレンジ ほぼ毎日夜だけ1分 ・IHクッキングヒーター(100V) ほぼ毎日朝だけ20分 ・エアコン 一日4時間くらい ・パソコン 一日4時間くらい ・ドライヤー 一日20分くらい ・洗濯機 3日に1回 (5L) ・冷蔵庫 常時 ・照明 夜だけ です。 よろしくお願いします。

  • 1人暮らしで電気料金が12000円超えました...。

    今のアパートに引っ越して来てからはじめて1か月分の電気料金の指針表が入っていました。しかし、それを見て唖然としてしまいました...。 何と請求額が約12000円にもなっていたのです。使用電力も500キロワットを超えていました。 私のアパートはオール電化ですが、深夜電力でお湯を沸かすタイプです。深夜電力の使用量は140キロワット程度でした。ですのでほとんどの使用量が日中ということになります。 私は平日日中は9時~19時頃まで仕事でいません。また夜11時~朝7時までは深夜電力で電気料金が半額になるので、昼間の料金で電気を使用するのは平日約4時間と土日祝日のみです。 以前住んでいたアパートは、オール電化ではありませんでしたが、毎月2000円行くか行かないか程度、エアコンを頻繁に使う時期でも高くて4000円台でした。ガス代も1500円くらいでした。電気代だけを見ると、1万円くらい高くなっているのでかなり痛手を感じています。 以前住んでいたアパートと生活リズムはほとんど変わっていません。以前住んでいたアパートも今住んでいたアパートも電磁調理器、エアコン、パソコンは変わらず使用しています。逆にエアコンについてはまだ毎日寒い季節ではないので、付けて部屋が暖かくなったら切っていますし、電磁調理器も引越しのバタバタからあまり自炊をしなかったのでほとんど使用していません。 強いて変わったといえば、テレビをよく見るようになったくらいです、パソコンと一体型のため、テレビ機能を機動している間は他のアプリを起動していない(前のアパートではテレビ機能を起動していない代わりに他のアプリを使用していました)という感じでパソコンを使用している時間は前のアパートと変化がありませんので、1万円も跳ね上がった原因になっているとは思えません。 漏電の可能性もあるのでしょうか? ただ、ブレーカーと一緒に漏電遮断機も付いています。 また、室外にコンセントはなく、温水器の入っているスペースもドアに鍵がかかるタイプ、そしてスイッチも室内にあるため、盗電の可能性はあまり考えられません パソコン、プリンタ、冷蔵庫、オーブンレンジ、洗濯機については、最近購入したため、省エネタイプになっていると思われます。 他に使用しているのは、蛍光灯等の明かり、トイレとお風呂場の換気扇(1日3時間程度)、携帯の充電、ごくたまにするゲームくらいです。エアコン以外の暖房器具はありませんし、以前住んでいたアパートでもこれらは使用していました。 部屋の広さは以前の所よりも2畳、他、台所や通路でトータル6畳分くらい広いのですが、全部の箇所の電気を常時付けるわけでもなく、エアコンを付ける時には他の部屋に通じる部屋のドアは閉めてその部屋だけ暖かくなるようにしています。 基本料金は時間帯別タイプで一番安い基本料金で、以前のアパートより600円程度高いだけです。 何故こんなに使用量・料金ともに跳ね上がったのか全く見当が付きません。 築年数の古い(と言っても築10数年です)アパートだと高いとかそういうのがあるのでしょうか? それとも漏電・盗電も疑うべきなのでしょうか? また、私と似たような生活の方で、上手く節電している方がいましたらお話をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 なんだか、今のアパートに引っ越して来てから不運続きで参っております...。

  • 一人暮らし電気代6000円 高く感じる

    いつも、お世話になります。 昨年12月から一人暮らしを始めたのですが、月6000円電気代の料金の請求に納得がいかず、質問させていただきます。 最初の24日間の電気代は96kWhで2400円程度で、その次の34日間は246kWhで6200円程度でした。使用アンペアは20アンペアです。 ◯九州電力 ◯週5日フルタイム勤務 ◯平日休みのときは買い物、遊び行く程度の外出。ひるまはほとんどエアコンはつけていない。昼間はラジオ、夜はテレビをつけることが多い ◯部屋は10畳リビングと三畳のキッチン ◯34日間のうちの3日程度は実家に帰り一泊している 使用している家電製品 ・エアコン 26~27度設定 朝2時間と夜20時からの4時間程度 ・冷蔵庫 毎日 ・電子レンジ ほぼ毎日 食べ物など温める程度 ・炊飯器 2日に一度程度 保温はせず、炊けたらすぐ切る ・電気ケトル ほぼ毎日 1~2回 ・ヘアアイロン ほぼ毎日 朝5~10分程度 ・ヘアドライヤー 2日に一度 5~10分程度 ・洗濯機 3日に一度 ・テレビ ほぼ毎日朝1~2時間、夜3~4時間→朝はラジカセでラジオに切り替えることも。夜はテレビつけないこともある。 ・ウォシュレット 家にいる時間は、オン状態 ・ノートパソコン 使用しているときは充電していなく、寝てる間と仕事に行っている間に充電している ・インターネット(ケーブル 尚、仕事に行くときはエアコンと冷蔵庫、インターネット以外のコンセントは抜いていきます。 この使用状況で月6000円は普通でしょうか?? 住んでいるアパートは築40年は経っていて少し古いかと思うのですが、関係ありますか? また、冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器は中古のものです。 過去に一人暮らしをしていたときは冬でも4000円いかないくらいでしたし、同じく一人暮らししている彼氏に聞いても月に2,3千円だと言っています。。 節電など心掛けていたにもかかわらず、この請求にはショックでした。 電力会社に連絡をし、漏電やメーターチェックなどして貰おうかと思っています。 長々とすみませんが、宜しくお願いします(;_;)

  • 電気料金が1ヶ月で1500円も違う

    50Aにしています。 12月分が5500円程度で1月分が7100円強の請求でした。 エアコンは夏のみなので使用していません。 コタツはほぼ1日中で電気毛布は中にして7~8時間/日。暖房便座が弱で15時間/日の使用です。 暖房便座は先月も殆ど使用していたので、コタツと電気毛布が月に1500円もかかってしまうものでしょうか? 電気毛布は5年近いので古いせいもあるのかも知れません。 生活が厳しいのでなるべく節約しているのですが・・・ 親が異常な冷え性な為、消せないのです。 お分かりの方 宜しくお願いします。

  • 換気扇の消費電力

    アパートの風呂、トイレ、台所のレンジフードの換気扇はそれぞれ大体何ワットぐらいでしょうか? 夏の暑くて風がない日の家全体の換気に生かしたいと思うのですが、付けっぱなしであんまり電気を食うようならちょっと考えてしまいます。

  • 電気代が高くなりました…。

    今一人暮らしをしています。いつもは帰宅時間は7時くらいで冬にエアコンを一日中付けるときがあっても電気代は2500円前後でした。今月は残業が多く毎日帰宅時間は10時くらい、土日は毎回実家に帰っており、暖かくなってきたのでエアコンもつけていない。ほとんどこの部屋で活動していないにも関わらず電気代の請求書が4000円になっていました。ただ一つ先月と違ったことといえばティファールの電気ケトルを購入したことくらいです。1リットルタイプで商品説明によると一ヶ月朝夜いっぱいにわかしても電気代はわずか158円とか。私の使用頻度といえば週一程度。ただこれくらいで電気代がこんなにもあがるものでしょうか??他に思い当たる節がありません。もしかしたら誰かに使われているとか…そんなことはありえないですか?教えて下さい。

  • 電気代が異常に高い

    一人暮らしを始めて11日たちました 11日分の電気代を見たら2800円もかかってました エアコンも付けてないのに何故・・・? 使用家電は 風呂の換気扇/24時間 冷蔵庫/24時間 照明/10時間 パソコン/2時間 テレビ/8時間 電子コンロ/1時間 あとはお風呂くらいかな?ガスではないから深夜電力で沸かしてるのかな? 待機電力対策にケータイとiPodの充電は普段は抜いてあり ケータイ充電/6時間 iPod充電/2時間 ほどです 一ヶ月3000前半を目指したいのに11日で何故・・・ショックです 普通こんなものなのかなぁ

  • どれが一番電気代がかかりますか?

    今まで住んでいた1DK・独身時代は電気代が4000円程度でした(エアコンをつける季節でも8000円位) それが、結婚して2LDKに住んでから電気代が12000円超になりました・・・。エアコンはつけてません! もちろん、一人が二人になったのだし部屋も広くなったので高くなるのは仕方ないにしても、 そんなに変わるもんなんでしょうか・・・? そこで、一般的に以下の内、電気代がかかる順を教えて頂きたいのですが・・・。 (1)こたつ (2)パソコンつけっぱなし (3)パソコンの電源を落とすが、1日3~4回は立ち上げる (4)6~8畳用の室内灯を2つ共つける(LDKに二つ電気をつけています) (5)6~8畳用の室内灯を1つにし、変わりに流し台の蛍光灯と換気扇に付いている小さい電気をつける (6)石油ファンヒーター こたつやファンヒーターは付けている時間にもよると思いますが、一般的に考えて 「こたつは電気代くうよ」とか「ファンヒーターは電気代安いよ」とか、簡単な答えで結構です。 御手数ですが、お願いします。

  • 電気代

    電気釜で保温(1日)するのと、冷蔵庫で保管して翌日レンジであたためるのとは、どちらが電気代がかかるのでしょうか? 朝、1カップのご飯が炊けるようにしていて、うち半分を朝食べて、会社から帰って来て残りの半分を食べるという事をしています。 その際に冷蔵庫にしまうか(電子レンジであっためる)、そのまま保温し続けるかいつも迷います。くだらない質問ですが、教えて下さい。

専門家に質問してみよう