• ベストアンサー

フリーズを少なくする方法

新しいPCを買う予定でしたが予算がないので諦め、現状のPCをだましだまし使っていこうかと思いますがなにぶんフリーズが多すぎて困っています。予算1~2万円で改善できないものかお聞きしたいのですが。 機種はDELLでCeleronの500MH、HDDは6G,メモリーは190MBです。Cドライブも70%が空き領域です。OSはWindows98SEです。 CDRWで音楽CDをコピーしていても途中で止まってしまう事も度々です。最近ではCtrl、Alt,Delを押しても全く反応しません。コンセントを抜かないと回復しません。 これでも1~2万円かける価値があるでしょうか。 でも、新しいの買えない以上何とかしなくてはなりません。改善策をどうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.13

やってしまいましたか…。 まだ、あきらめるのは早いですよ。 OutlookExpressのデータは 設定を変えてなければ下記のようなところに格納されています。 それが削除されていなければ大丈夫。復活できます。 まず、インターネットエクスプローラを起動します。 [ツール]>[フォルダオプション]を選択します。 [表示タブ]を選び[ファイルとフォルダの表示]を開きます。 [すべてのファイルとフォルダを表示する]にチェックを変更します。 以下のフォルダーを探します。 [OSがインストールされているドライブ]:\Documents and Settings\<あなたのログイン名>\Local Settings\Application Data\Identities\{長い英数字}\Microsoft\Outlook Express 見つからなければファイル検索で[ *.dbx]で探してみてください。受信トレイ.dbxとかFolders.dbxとか見つかるはずです。これが、アウトルックエクスプレスのメールデータです。 これをフロッピーとかCD-Rとかにバックアップしてください。 せめてコピーを別のフォルダーにおいてください。 OutlookExpressを再インストールします。 アプリケーションの追加と削除>Windowsファイルで Outlook Expressを選んでください 画面の指示にしたがってインストールしてください。 (OSの入ったディスクが必要です) もし、インターネット上でバージョンをあげていたら、当然同じバージョンにしておきます。 インストールが終わったら 直っているはずです。 もし、メールデータがなにも無かったら、OutlookExpressのオプションのメンテナンスにある保存フォルダを確認してそのフォルダに別の場所に保存した先ほどの.dbxのファイルを全部戻します。 これで大抵は大丈夫だと思います。 マイクロソフトのサポートページもご覧ください

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;412715
korosati
質問者

お礼

rex_scさん!!直りました。直りました。直りました。 有難うございます。なんて素晴らしい。感謝の一言です。 これで買い替える必要がなくなりました。 ところで自分の勘違いで、デフログを行ったらHDDの空き領域が増えたと説明しましたが実は逆で15%増えてしまったんです。現在6Gのうち空き領域は15%です。何処を削ればいいんでしょうか。何度もあつかましいんですが教えていただけませんか。特にソフトを一杯使っているわけでもないんですが。やはり、「アプリケーションの追加と削除」を操作するだけなのでしょうか。

その他の回答 (13)

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.14

お役に立てたようでよかったです。 デフログ→デフラグです。 通常デフラグではディスクの整理整頓をするので容量がUPするはずなのですが… 疑問に思って調べてみたら WIN98のデフラグはちょっと違うみたいですね。(参考URLを参照してくださいね) これが本当なら容量は増えるかもしれないけど起動は早くなるということですかね。 真のデフラグをするなら専用ソフトがいりそうです。 で、ご質問の容量削減の件ですけど 先ほどコピーしたアウトルックエクスプレスのメールデータは削除しましたか? (間違っても保存フォルダのメールデータは消しちゃダメですよ) 意外と盲点なのが先ほど復元させたメールファイルの容量です。 古いデータ(1年とか半年より前のデータの中で要らないもの)は削除しちゃいましょう。 単純に削除しても、「削除済みアイテム」に残っているだけなので「削除済みアイテム」を右クリックして「削除済みアイテムフォルダを空にする」を選択します。 もちろん、この作業をしたあとは復活できませんのでご注意を。 その後、「ファイル」>「フォルダ」>「すべてのフォルダを最適化する」を選択してください。 これで、いらないメールの分の容量があくはずです。 それ以外ですと、インターネットエクスプローラーのキャッシュのクリーニングとかですかね。 ツールのインターネットオプション>全般>インターネット一時ファイル>ファイルの削除をクリックしてください。 設定をクリックして使用するディスク領域を制限しておくと良いと思います。最近はブロードバンドが普及しているのでこの容量が小さくてもあまり問題がありません。ダイアルアップだと厳しいかもしれませんが 他はぁ… 音楽データとかも結構容量大きいのでは? CD-Rに焼いたデータをHDDに残していませんか? 不要なら削除しましょう。 最後に プログラムフォルダをいきなり削除されていたようですので 以前より不安定になっているかもしれません。 時期をみてHDDをフォーマットして、OSを入れなおされたほうがよいと思いますよ。

参考URL:
http://www.ogonigo.com/review/c_def_seacret.html
korosati
質問者

お礼

まだまだトラブルを抱えておりますがこの質問枠が長くなっていますので閉じさせて頂きます。皆さん有難うございました。

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.12

とりあえず良かったですね。 プログラムフォルダをいきなり削除ですか? いらないプログラムならちゃんとコントロールパネルにあるアプリケーションの追加と削除で削除した方がいいですよ。 その後で消えきらないフォルダーを削除するのはいいと思いますけど。 最終的にはHDDをフォーマットしてのOS再インストールはやっぱりお勧めですけどね。 音が出なくなったのですか。 掃除機で内部掃除したときに、サウンドボードの端子が外れたり外れかけてるのかもしれませんね。一度確認されてはと思います。 わからなければ、DELLのHPのサポートとかサポートに電話を。 あとは、単純なことですがボリュームコントロールのフルオプションを開いてみてください。 (タスクバー右下のスピーカーのアイコンを右クリックして「ボリュームコントロールを開く」を選んでください) CDのボリュームが下がっていたりミュートになっていませんか? では、がんばってください。

korosati
質問者

お礼

有難うございます。 >プログラムフォルダをいきなり削除ですか? いらないプログラムならちゃんとコントロールパネルにあるアプリケーションの追加と削除で削除した方がいいですよ。 やってしまいました。 余計なものも削ってしまったようです。 Outlook Expressをクリックしても立ち上がらなくなりました。 「MSOEDLLを読み込めなかったため、Outlook Expressを起動できません」 と表示されます。メールは使えなくなってしまった。もう駄目かもしれない。 ううう・・・。

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.11

お金をかけなくても出来ることも。 まずは、必要なデータをCD-RやRWにバックアップする HDDをフォーマットしてからOSを再インストールをする 必要なソフトだけをインストールする。 これで、十分安定すると思いますよ。 バックアップがCD-RやRWで難しいなら1~2万でHDDを購入されてはどうでしょうか。 WINDOWS2000やXPに変更するにしても、安定動作を望むなら上書きインストールではなく新規インストールをお勧めします。 となると、バックアップをとらないといけませんからね。 あとはお勧めのホームページを参考URLに載せておきますね

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
korosati
質問者

お礼

たくさんの皆様にご意見を頂き誠に有難うございます。 貧乏学生にとってPCに金は金はかけられないのが本音です。早速教えてもらった事を操作しています。 Cドライブの空き領域を増やすため、必要としないと思われるプログラムフォルダを削除していき,また、3時間近いデフログを行った結果なんと80%近い空き領域が出来ました。掃除機で隅々までのホコリを吸込みました。 Win2000も買おうかと思いましたが一歩踏みとどまり止めました。ごめんなさい。 以上を行った結果なんとなく速くなったような気がします。ためしにCDRWでコピーを試したところフリーズしませんでした。 ただ一つ、フォルダを削ってしまったのか音楽CDをかけても音が出なくなりました。ファイルは読み込むのですが音が出ません。アクセサリーにある音量ボリュームをクリックしてもボリュームコントローラーが出なくなりました。 ボリュームコントローラーのファイルでも削除したんでしょうね。ま、音が聞こえないくらいいいかと思っています。聞こえるに越した事はないのですがどうすればよいのかここで再び聞くのもおかしいですよね・・・。

回答No.10

あなたのパソコンならお金をかけなくても、十分CDコピーは、できますよ 1.HDDの空き容量を最低でも50%以上にしてください 2.電源の管理で、ディスプレイも含めてすべて電源を落とさないようにしてください 3.壁紙・スクリーンセイバーもなしです 4.MS-DOSで再起動して「SCANREG /FIX」レジストリの最適化です 以上のことを行えば、今のパソコンで十分CDコピー等できます

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.9

他の皆様の回答にもありますがWINDOWS2000かXPへの切り替えが良いと思います。 私の場合ペンティアム(2)の333MHzでメモリーが128MBでしたがWINDOWS2000へ切り替えてからは起動も98より早くなり、劇的に安定しました。

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.8

98SEも含め9×系がフリーズするのはご承知の通り「システムリソースの問題」です。いくら、メモリーを増設してもスワップは回避出来てもシステムリソース不足によるフリーズは防げません。 何故なら9×系はシステムリソース管理のメモリーが64KBしかなくNT系(W2K,XP)の4MBの64分の一しかないからです。(これはいくらメモリーを積んでも変わりません) これらは、ソフトを起動したりするとどんどん消費されます。 更に悪い事にNT系はソフトを終了させれば「解放」されるのですが64分の一しかない9×系は「解放」されないのです。 これは、9×系OSの「致命的な欠陥」なのですが、アーキテクチャの根本的な問題らしく95からMeまでの6年間とその後の2年間の8年経っても「解決」されていません。メモリー管理ソフトで「強制的に解放」するか「再起動」しか方法が無いのもご承知の通りです。 私も、NT系への「乗り換え」を一番にお奨めしますが、「費用的」な問題で不可能であれば「システムリソースの節約」に努めるしかありません。 こちらを参考にしてください。 【システムリソースって何?どうしたら増やせるの?】 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
回答No.7

私もCeleron 433MHzのを現役で使ってます。 Win98SEで使ってたころは、やはりフリーズが多かったのでWin2Kに変更しました。2年くらい前でしょうか。 それによって格段にフリーズしなくなりましたね。 確かに動作が重いですが、フリーズするよりはマシですから不満には思ってません。 #最近は速度が欲しくなってきたので新型を考えてますが(笑 ですので、Win2Kの導入がベストではないかと思います。 メモリは256MB以上欲しいです。 #私は640MBほど載せてます。 もっとも、Win2Kそのものの品数が少なくなっている事や、ドライバを入手しなければならない事など、導入には手間がかかるかもしれません。 Win98SEを使用し続けるならば、システムリソースの確保が必要です。 起動直後で70%以上、使用中でも40%は欲しいですね。 #私の場合は10%以下になる事が多かったのもWin2Kの導入理由の1つです。 参考URLの方法で確保してみてはどうでしょうか。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.6

見た感じでは、音楽のコピーでフレーズするのか 無いと思いますが何か最新のソフトを入れていないですが まず、フリーズする事が問題です これを解決けつすれば 暫くは使えると思いますが まあね強いて言えばHDDが少し少ないと 感じますね ちゃん掃除はしていますね なお、お金を掛ける価値は有りません

korosati
質問者

お礼

有難うございます。 >何か最新のソフトを入れていないですか 入れてるソフトは筆グルメ、CDRWソフト、デジカメソフト,RealOne、QuickTime,MediaPlayer,スキャンソフトこんなもんですよ。実にシンプルというか悲惨なもんです。ダイアルアップの切断,接続の時に結構フリーズするんですよね。 >なお、お金を掛ける価値は有りません 。 確かにそうなんですけど。 >ちゃん掃除はしていますね これだけはしてませんでした。掃除機で吸い込んでみます。

回答No.5

#1のregacy_japanです。 OSをアップグレード版を買えば安く済むと思います。 オークションでいいのみっけたかな??

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.4

OSを2000にしたらOKかな。 その際、メモリー増設を一緒にするとなおベターですね。 OSの買い方ですが、OEMパッケージを薦めます。 これはいわゆるメーカー製PCに同梱されるOSで単体販売を行っていない物です。パッケージなどがない分安価での購入が可能です。 ただ、問題もあります。上記でも述べましたがPCと一緒に販売する物なので何かと一緒に購入する必要があります。 幸いその中にメモリーも含まれるのでWin2000+メモリー1個での購入が可能です。 これだと2万円ちょっとで収まると思います。(参考URLの場合、OSのみで16800円。メモリは1枚3000円程度で買えるかな?) 注意すべき点は1つ。 ドライバ類は98系と2000系では別物です。全て準備しなおす必要があるのでアップグレードする前にネットに接続してダウンロードするようにした方が得策ですよ。

参考URL:
http://www.megabox.jp/kakaku/soft.html
korosati
質問者

お礼

有難うございます。 ネットオークションで探してみます。 生き返るかもしれません。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターが起動するとフリーズします

    Windows XPを使っています ウイルスバスター2010が起動するとフリーズします 何分たっても Ctrl+Alt+Delを押しても反応しません 電源ボタンを長押しで 強制終了しています

  • 最近よくフリーズするので困ってます

    ハードはSOTEC PC STATION M260RW、OSは98SE、CPUはセレロンの600MHz、ハードは30GBのうち10GB使用、メモリは256MBです。5年ほど使用しています。 1カ月ほど前からですが、使用中にフリーズし、Ctrl+Alt+Delも作動せず、電源ボタンを長押しして強制終了しなければなりません。自営なので1日10時間位は稼動していますが、日に数回はフリーズしています。作成中にデータが消えてしまうこともしばしばです。 メールやホームページを見ていても、途中で固まってしまい強制終了しています。 原因と回避する方法を教えてください。すでに寿命なのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • フリーズの対処方法

    最近よくフリーズしてしまいます。 CTRL+ALT+DELでも解除できず、つい強制終了をしてしまいますが、 その他の安全な対処方法を教えてください。

  • 決まってフリーズします><

    祖父用にと思い中古パソコン(Windows Me)を購入しました。 そのパソコンを起動させ、操作(Wordやインターネットなど)をしていると決まって10~30分経つとフリーズしてしまいます>< しばらく時間をおいても同じ状況です。 Ctrl+Alt+Delで操作しているものを終了させようとしても、 クリックやキーボード操作もまったくできないので、もう一回Ctrl+Alt+Delを押して再起動させています。 再起動させてからまた操作しているとまた10~30分経つとフリーズしてしまいます。一回目のフリーズと同じ状況なのでまた再起動させます。 2回目の再起動させてからはフリーズなく何分経っても問題なく操作できます。 毎日決まってこのような状況になるので困っています。 たくさんウィンドウを開いていたり、複数の作業をしているわけではありません。 フリーズした時、外付けのマウスでポインタを動かすこととCtrl+Alt+Delはできますが外付けマウスでのクリックなどその他の操作はまったくできません。 自分が使うならまだしも、パソコン初心者の祖父に使ってもらおうと思っているパソコンなのでこのような状況はすごく困ります。 どうすれば直りますか??

  • フリーズする回数が多いです。

    最近、パソコンがいきなりフリーズします。 ctrl + ALT + ESP を押してもうんともすんとも。 CTRL + ALT + DELを押してもうんともすんとも。 強制終了してしまうしかありません。でも、今日は、パソコンを立ち上げようとしたらすぐ動かなくなってしまいました。あとは、なにをきっかけに動かなくなるのかわかりませんが、いきなり動かなくなってしまい、2時間くらい使っていると、1~2回フリーズします。使っているパソコンはウィンドウズ ビスタです。 なにか、解決策がありましたら、教えて下さい。

  • フリーズしたときの対処方法

    超初歩的な質問ですみません… 私は普段、うちや学校でパソコンを利用する時はWindowsを使っています。 が、卒論でパソコンを使うときには先生の持っているMacを使わないといけません。 そのMac、OSは分かりませんがどうやらものすごく古いもののようで(Excelなどが98でしたしパソコン本体がすごく分厚かったです)、動作が遅くとてもよくフリーズします。Windowsのときのように電源を切って再起動、もできません。なので、フリーズした時はいつも先生に「どうにかしてください」との内容の置手紙を置いて帰る(!)のですが… Windowsだったらフリーズした時は「Ctrl+Alt+Del」で何とかなりますが、MacだとCtrlキーもありませんし(Altでしたっけ?)勝手が違うのでどうしたらよいのか分かりません。 Macでフリーズした時はどうしたらいいのか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動後にかならずフリーズします

    いつもお世話になっています。 職場のノートPCを出社後に起動するのですが、 必ず一回フリーズが起きます。 フリーズが起きるタイミングは一定ではないですが、 ほとんどの場合、起動後30分以内に起きます。 放置しておいて、動かそうとしたらフリーズしている場合もあれば、 極端な話、メールを書いている最中にも起きます。 フリーズはマウスは動くのですが、クリック等はできません。 「CTRL+ALT+DEL」で強制終了のウインドは開くのですが、 マウスでのクリックができず、TABキーでの選択も出来ません。 ひどい時になると、マウスも動かなくなる場合もあります。 「CTRL+ALT+DEL」×2回での再起動ができる場合と、まったく反応しないために メインスイッチによるリセットを行い、再起動後には症状は起こらなくなります。 PC:DELL INSPIRON3800 CPU500 MEMORY128 HDD6G WINDOWSは98SEです。 マウスはMicrosoftのOptical USBをハブを使用して使っています。 一応できる範囲でウィルスチェック・スキャンディスク・デフラグは行いましたが、 症状は改善されませんでした。 何か足りない情報があれば、補足していきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • フリーズ

    私はDELLのノートパソコン(Inspiron 1420)を使っています。一か月前に買いました。 でも、もう既に8回くらいフリーズしました。 Vistaなのですが、スリープをクリックするだけでフリーズするようになり、Ctrl+Alt+Delを押して、再起動、シャットダウンを選択しても、その画面から選択肢が消えるだけで、そのままずっと動きません。 直らないのでしょうか?買って日が浅いので、かなり不安です。

  • PCがよくフリーズする

    最近、毎日のようにPCガフリーズします。 使っているのは、エプソンのエンデバー(win98)です。 フリーズした時、ctrl+Alt+Delボタンでチェックしてみると、 いつもCgmenuというのが「応答なし」になっています。 フリーズのタイミングは日によって違うのですが、 ファイルなどを削除してゴミ箱に入れた時が一番フリーズしやすいようです。 PC関係にはうといので、どうしたらいいのか、さっぱりわかりません。 どなたか、解決方法を教えてくださいっ! よろしくお願いいたします。

  • メモリ診断中にフリーズ…

    先ほどメモリ診断中にフリーズしてしまいCtrl+Alt+Delで強制終了させてしまいました。 これで起こりうる弊害はなにかございますでしょうか?