• ベストアンサー

犬と猫

noname#159051の回答

noname#159051
noname#159051
回答No.10

犬が好きです。 今も飼い犬が膝の上で寝てます。 キーボードを打つ腕に顎を乗せて熟睡してます。 (鼾をかいてます) 結婚する時、相手が犬好きかどうか確認しました。 犬好きのひとと結婚出来て良かったです。 猫は飼ったことがないので、 好きか嫌いかよくわかりません。 でも以前ある家の前に繋がれていた猫は 可愛かったです。 はじめて会ったわたしの膝に乗って甘えてくれました。 いつか飼ってみたいですね。

dirudirusann
質問者

お礼

こんにちは^^ < 今も飼い犬が膝の上で寝てます。 <  キーボードを打つ腕に顎を乗せて熟睡してます。 < (鼾をかいてます) 回答者様が幸せそうですね^^ < 結婚する時、相手が犬好きかどうか確認しました 相当なワンちゃん好きの様ですね☆ お相手の方が犬好きのようで、良かったですね^^ 犬アレルギー持ちの人だったら、大変でしたね☆ 猫は、飼ったことないですが、ほのぼのしていてかわいいです! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬が猫に引っ掻かれた

    散歩中犬が猫に引っ掻かれて 犬の鼻に転々とゴマ粒くらいの血が出ていて 今は固まってますが病院行ったほうがいいでしょうか?ご教授よろしくお願いします

  • 猫と犬どちらが好きですか?

    皆さんは猫と犬どちらが好きですか? 私は実家で犬を飼っているというのもあるんですが 犬はいろいろとうるさいので(散歩 餌時 主人達の飯時 家の犬は所構わずとにかく吼えます) 猫が好きです 大好きなんです!! にゃ~と鳴く声に身も心も殺がれますw 回答お願いします

  • 普通の犬の散歩は犬にとって運動になっていますか

    普通見かける犬の散歩は連れている人にとっては、ある程度運動になっていると思いますが、犬にとっては運動になっていないように思うのですが、いかがでしょうか。犬も適切な栄養と適度の運動が健康長寿のためには必要と思います。食事も運動と関係があるので、余計気になります。

    • ベストアンサー
  • すみません。犬や猫と暮らしたことがありませんが、優しく教えて下さい。

    私はいろいろな事情で、犬や猫を飼えません。 それで、飼っていらっしゃるかたに、教えていただきたいのです。 よく犬の散歩をしているかたを見かけます。 そして、立ち話をしていらっしゃいます。 そんな時、一緒に行動している犬同士が、そっぽむいています。 犬同士は、たとえ種類が違っても、同じ“犬”だと思っていますか? それとも、相手は犬、自分は違う? 猫も一緒?違う生き物? もし、質問の意味が理解いただけなかったら、補足しますので、どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫はなぜ運動をしないのでしょうか

    犬は飼い主が毎日散歩させているのに、 猫はなぜ運動しないのでしょうか。

    • 締切済み
  • もし、愛情を注がないで犬を育てると犬の挙動は具体的にどうなるか?

    犬を飼ったことのある方に質問です。 例えば、ちゃんと餌を与えたり、散歩させて運動をさせるなどの、飼い主としての責は果たすものの、もし、遊んでやるなどの、犬に対して愛情を注ぐような一切のことをしなかった場合、その犬は具体的に、どんな犬になるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 賃貸で犬かネコか・・・

    完全室内飼いでペット可物件に住みたいと思ってます。 どちらも好きなのですが、犬か猫かで迷っています。 飼いやすいのはどちらだと思いますか? 猫は散歩がいらないけど、私が留守(仕事)のとき、柱などを かじってしまったりしないか不安で・・・・。 小型~中型の犬の方が飼いやすいのかなと。 でも犬はまめな散歩がいりますよね。 いろいろ不安はあるのですが動物が好きなので飼ってみたい! ペット可物件で犬か猫を飼っている方、いろいろ教えてください。 日中、人間が留守のときの対処方や、餌など。 飼いやすいと感じたことなど詳しく教えてくれたら幸いです。 お願いします!

  • 犬の散歩について

    うちの犬は4歳の大型犬なのですが、朝・夕1時間ちょっとずつ散歩をしていたのですが(早歩きで)、足を引きずるようになり、病院に行ったら、散歩のやりすぎによる使い痛みだと言われました。 皆さんにお聞きしたいのですが、散歩のやり過ぎで使い痛みになるって結構あるのでしょうか? あと、大型犬(29キロ)ぐらいだとどのくらいの散歩が体の負担にならず、運動させることが出来るのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩でダイエット

    犬の散歩ってダイエットになりますか? 最近ちょっと(いや、かなり)ヤバイなー…と思うようになり、犬の散歩がてらダイエットをしてみようかなと考えています。 普段は30分程度を、犬のトイレを済ませてからノンストップで歩いています。 運動量がいる犬種なので、たまに走ってみたりしているのですが、歩くのと走るのではどちらの方が効果的なのでしょうか? また、距離を伸ばして1時間ほど散歩してみようと思っています。 効果がある様な歩き方などご存知でしたら教えて下さい。

  • 散歩を嫌がる犬

     実家で飼っている犬(柴系の雑種・3歳・女の子)の話です。  1日2回、朝と夕方に散歩に連れて行っているのですが、夕方の散歩をとても嫌がります。朝は普通に歩き、おしっこもうんこもするのですが、夕方は全くだめです。  理由はおそらくこの二つ。   ・大変臆病な犬なので、外部刺激(車や人)の多い夕方は嫌   ・家の庭で遊んだ方が楽しいので、歩きたくない    (実家は割と庭が広く、十分とはいえませんが、よく遊べます。    朝は忙しいので遊べませんが、夕方は散歩前にそこで遊びます)  家の庭で遊ぶといっても、やはり散歩ほどの運動量はなく、最近太り気味です。何とか歩かせようと、しかりつけたり、おやつで釣ってみたりするのですが、だめです。  本人(本ワン?)は、「夕方の散歩はうんこをしたらそれで終わり、後はお庭で遊ぶ」と決めてしまっているようで・・・。  どうすればお散歩してくれるようになるでしょうか?

    • ベストアンサー