• ベストアンサー

Access 追加クエリ実行時のメッセージを表示させない方法

softwareの回答

  • software
  • ベストアンサー率28% (24/84)
回答No.2

使用するパソコンで動作するAccess全てに影響してしまいますが、「ツール」-「オプション」-「編集/検索」-「確認」にある「レコードの更新」と「アクションクエリ」のチェックを外すという方法でも良いと思います。

kumikoara
質問者

お礼

あ!それを度忘れしていました!!! そういう方法も、ありましたね~☆ いやぁ、勉強になります。 ご回答、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • Accessクエリ実行時のメッセージ表示について

    クエリ実行時にメッセージが表示されるのが面倒なので以下のようにしました DoCmd.SetWarnings False クエリ実行 DoCmd.SetWarnings True こうするとメッセージが表示されなくなりますが、他の箇所 (テーブルを開いてデータを削除とか、フォームの削除とか) でもメッセージが出なくなってしまいます。 他のところではメッセージが出るようにしたいのですが… また、一度mdbを閉じて開きなおすと、ちゃんと出ます

  • アクセス2000でVBAを使ってクエリを実行したいのです

    Access2000でVBAを使っています。 Docmdでクエリを実行させたいのですが、 DoCmd.OpenQuery stDocName1, acNormal, acHidden とするとクエリの実行結果が表示されます。 クエリだけ実行されて実行結果を非表示にする方法は ありますでしょうか? Form1のコマンドボタンを押下後、クエリが実行されて 別のFormにデータ表示させたいので、なるべくクエリの実行結果を表示させたくないのです。 よろしくお願いいたします

  • アクセスVBA 追加クエリ

    下記クエリが一つあります。 [Q_商品] ID 商品名 価格 色 サイズ 重さ 送料 備考 [Q_商品]から、[T_テスト]をテーブルの作成から作りました。 [T_テスト]は、毎回利用する時に、すべてデリートして、[Q_商品]のデータを追加したいです。 [T_テスト]のデータの、すべてデリートは下記VBAでできました。 Private Sub コマンド40_Click() 'システムメッセージの非表示 DoCmd.SetWarnings False DoCmd.RunSQL "DELETE FROM T_テスト" 'システムメッセージの表示 DoCmd.SetWarnings True End Sub [Q_商品]のデータを追加するVBAを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ACCESS フォームから開く【クエリ「パラメータの入力」】でキャンセルしてもエラーにならない方法は?

    よろしくお願いします。 ACCESSのフォームでコマンドボタンに以下のように記述しました。クエリを開く単純なものですが、このクエリには「パラメータの入力」が必要で、入力すれば問題ありませんが、キャンセルした時にエラーが生じます。 Private Sub cmd受講者名簿表示_Click() DoCmd.OpenQuery "Q_受講者名簿用" End Sub **エラー表示内容** 実行時エラー ‘2001’: 直前の操作はキャンセルされました         終了   デバック   ヘルプ 直接クエリをひらいた場合にキャンセルしても問題ないのに、フォームでVBAで記述した場合にパラメータの入力があるクエリをキャンセルしてもエラーにならない方法は無いのでしょうか?

  • エクセルVBAでアクセスの更新クエリを実行

    エクセルVBAでアクセスの更新クエリを実行する方法はありますか? アクセスもエクセルも常に起動している状態です。 エクセルからアクセスの更新クエリを実行するコードを教えてください。 アクセスで実行するとしたら Sub test1() DoCmd.OpenQuery "更新クエリ" End Sub というコードになります。 できれば、ADODBを使ったやり方がいいのですが、 エクセルからアクセスのプロシージャーのtest1を呼ぶしかないのでしょうか?

  • エクセルからアクセスの更新クエリを実行するコード

    アクセスなら 自身のデータベースの更新クエリを実行する場合は DoCmd.OpenQuery "Q更新クエリ" で出来ますが、 エクセルから、 D:\Access.mdbの"Q更新クエリ"を実行するには どうすればいいのでしょうか? ADOを使うのでしょうか? ヴァージョンは2003です。 よろしくお願いします。

  • 選択クエリで実行結果を非表示にできますか?

    自分がやろうとしていること自体が間違っているかもしれないのですが・・ Access2000で販売管理を作っています。請求書を発行する開始日付と終了日付を入力させる日付入力フォームがあります。この日付を元に売上TBから日付範囲内を抽出する選択クエリを作っています。(クエリの抽出条件にBetweenを使っています)。 そして請求書フォームでデータ表示させようと作っています。 これらを、日付入力フォームにあるコマンドボタンのクリックイベントで Docmd.OpenQuery "Q売上" ’日付範囲内の売上データ抽出クエリ Docmd.OpenForm "請求書" とすると請求書フォームにはデータが表示されるのですが、背面にQ売上の実行結果が表示されています。 この実行結果を表示させないようにはできないのでしょうか?(選択クエリとはOpen=実行でしょうか) ちなみに請求書フォームのレコードソースにQ売上を書こうとしましたが、抽出条件の日付が日付入力フォームなので記述方法がわかりません。 ややこしい質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • ACCESS エラーメッセージ表示されない理由

    ACCESSのエラーメッセージ表示について教えてください。 ACCESS2000でマクロを作成しました。 あるデータを読み込み、テーブルへ反映させるマクロです。 マクロを直接実行すると、データが存在しないとき、当然、エラーメッセージが表示されます。 ところが、このマクロをフォームから実行させると、同じ状況でエラーメッセージが表示されません。 どこに問題があってメッセージが表示されないものなのでしょう。(正常系の処理は正しく行われます) フォームのボタンにマクロの実行を定義しただけなのですが。 VBAを開いてみても、下記のとおりクリックされたときエラーならメッセージを表示しなさいと定義されています。 Private Sub コマンド1_Click() On Error GoTo Err_コマンド1_Click   Dim stDocName As String   stDocName = "マクロ名"   DoCmd.RunMacro stDocName Exit_コマンド1_Click:   Exit Sub Err_コマンド1_Click:   MsgBox Err.Description   Resume Exit_コマンド1_Click End Sub

  • Access97でのエクスポートエラーメッセージ

    OS WINXP Excel2002 Access97で、下記の操作をやると、 Microsoft Visual Basic 実行時エラー ’1004’:’講習会資料.xls’にアクセスできません。 というメッセージがでます。 再起動してやるとエラーにはならないのですが、もう1回やるとまた エラーメッセージがでます。 EXCELのファイルが何かおかしいのでしょうか? 教えてください。 Private Sub 講習会収支明細_Click() DoCmd.SetWarnings False DoCmd.Maximize If gOnErrorCtl Then On Error GoTo Err_講習会収支明細_Click Dim sh DoCmd.OpenQuery "Q_総会資料用", acViewNormal, acReadOnly DoCmd.OpenQuery "Q_借方仕訳伝票一覧印刷用", acViewNormal, acReadOnly DoCmd.OpenQuery "Q_貸方仕訳伝票一覧印刷用", acViewNormal, acReadOnly DoCmd.OpenQuery "Q_講習会資料残高用", acViewNormal DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, 5, "T01_講習会資料残高用", "c:\講習会会計\講習会資料.XLS", True sh = Shell("C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\EXCEl c:\講習会会計\講習会資料残高用.XLS", 1) DoCmd.SetWarnings False DoCmd.OpenQuery "Q_講習会収入残高用", acViewNormal DoCmd.TransferSpreadsheet acExport, 5, "T02_講習会資料残高用", "c:\講習会会計\講習会資料.XLS", True Exit_講習会収支明細_Click: Exit Sub Err_講習会収支明細_Click: MsgBox Err.Description Resume Exit_講習会収支明細_Click End Sub

  • アクセスで定数を利用したい。

    アクセスで定数を利用したい。 アクセス初心者です。 フォームで取得した値を他のプロシージやクエリでも利用したいと思っています。 標準モジュールで Public Sub 学年() Dim nen As Integer nen = Forms![F_start]![対象学年] end sub というのをつくってみましたがうまくいきません。"nen"というのを活用したいと思っています。 dim の代わりにpublic constを使ってみたりもしましたが,うまくできません。 また,nenを他のプロシージャで利用しようと思って,次のようなものもつくりましたが,うごきません。 Private Sub 学級編成1_Click() Dim nen As Integer Select Case nen Case nen = 1 DoCmd.OpenQuery "Q_学級編成1" Case nen = 2 DoCmd.OpenQuery "Q_学級編成2" Case nen = 3 DoCmd.OpenQuery "Q_学級編成3" End Select End Sub あとクエリの抽出条件にもつかいたいのですが・・・ ご指導よろしくお願いいたします。