• ベストアンサー

昔の携帯電話料金

baikuoyagiの回答

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.6

>2台を1台にするだけで安くなる割合は、昔は今より大きかったのでしょうか と、言うのが少し解りませんが私が最初に手に入れた当時は割引なんて聞いた記憶はないですし複数台契約なんて会社関係でも余り多くはなかったと思います(私の知る限り)もちろん出かける人が公衆電話の少ない地区に行く場合交代で所持していたのも知っています。 私は最初からセルラー系なのでIDOやNTT系列は全く知りませんが契約してしばらくしてからデジタルツーカーもサービスを始めたと記憶しています(何年後か迄は記憶してないです)したがって節約するのは出来るだけ自分から発信しないこと(要するに相手から掛けて貰うこと)これが一番でそれ以外は私も記憶に無いです(多分他に無かったと思うけど私が知らないだけかも知れませんが) 当時からしたら端末も一時期はほぼ無料で機種変も出来ていたし色々な料金形態が出来てとても今では想像も出来ないくらい、もちろん料金も今と同じ使い方だと何万も必要になると思います、私は当時現場が多く山間地などで使用できる物としてNTTも考えたけど後発のセルラーが身近に使用している人が居て少し無理すれば何とかなる料金でしたから契約したので余り詳しくは記憶していません。 なお、当時は030から番号も始まっていて今よりも一桁少ない番号でしたメールなんてのも当時は一切無く私の所持していた端末だけかも知れないが留守電機能なんて物も一切無く単に電話機能だけの物でした(結構電話番号も記憶していましたよ、でもメモ機能が発達と共に必要なくなり今では殆ど記憶になくメモリーから呼び出すだけ)記憶と言うのは自分の頭の中ですよ。 こんな事が有ってナビなども滅多に使用しない(道を記憶しなくなると思っています)当時私があこがれたのは映画でジャッキーが使用していた折りたたみ式の物URLの中程に女性が笑顔で持っている物で確かP502か何かそんな名称だったはず(国産品ではないけど)当時の値段で5~6万だったはず赤い液晶表示が綺麗でした。 でも知人はキャリーホンを車に乗せていました、携帯端末だとどうしても電波の出力が弱いと言って(その差がどの程度か知りませんが)そんな私も今では色々と料金プランを考えていますが基本は電話は余り好きではありませんから長電話は殆どしません(高かった頃の事を考えてしまうため)掛かってくることの方が多いです、もちろん時には無視して仕事の手を休めることもしないですよ(邪魔になることも有るので片付いてから連絡したりと)私が所持する以前は確か基本料金が3万くらいだと聞いた覚えが有りますが流石にその時代は持てませんでしたから知りません。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 >2台を1台にするだけで安くなる割合は、昔は今より大きかったのでしょうか これは、2台の契約を1台にすることで、浮くことになる金額が今より多かったのか、ということです。

関連するQ&A

  • 携帯の料金について

    最近、携帯のプラン&携帯会社の見直しを考えています。ほとんど通話[週一回かけるかかけないか程度]で使っていなくておもにメールと少々のサイトを観覧するぐらいです。夫婦二人で二台購入したいのですが 1、安い基本料 2、メ-ル&サイト観覧が主体 4、プラン割引&基本料か安め このことをふまえて良い携帯会社、あすすめプランがありましたらお教えいただけませんか? ちなみに、今の携帯はauを使っています

  • 携帯電話の料金

    夫婦二人で2台のドコモの携帯電話を使っています。 プランはSで毎月2台で7000~11000円払っています。ここ最近は7000~9000円前後です。 携帯を買い換えると、機種の料金が分割で支払うことになるようです。 いっそのことソフトバンクかAuに、安いプランがあればそちらにしてもいいかなと思います。この環境で会社を変更すると、月々の支払いは減るでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにドコモは9年ほど使っています。

  • 携帯料金の安い方に質問

    夫婦の携帯料金について家族割して2人で1万くらいというのをよく見るのですが、何故ここまで安く抑えられてるのか不思議です。 今時の人は誰でも携帯でネットは大いに活用してるとは思いますし、子供携帯とか逆に年配の方が使う簡単携帯であれば納得ですが、何故こんなに安くできるのでしょうか? ちなみに私は1人で1万ちょっとしていて、安くても8000円代です。 旦那もそのくらいです。 ネットは見ていますがパケ放題なので一定料金です。(←これ自体が高いのか???) 通話はほとんどしませんし、モバゲーとかそういった料金のかかる娯楽もしていません。 できるだけ安いのに契約しているつもりなのですが基本料金の違いなのでしょうか? 料金も契約プランもどの会社も極端に大きく違わないとは思うのですが・・・

  • 割安料金の携帯電話

    こんにちは  夫が定年退職して携帯電話の使用頻度がぐっと減ってきました。現在ドコモのムーバ、らくらくフォンを基本料金¥3900で使用しています。私もムーバで同じ基本料金で2台分で一括の支払いにしています。二人分の請求額は毎月平均¥6000位です。  ムーバにしたのは自分たちの使い方を聞かれたとき、フォーマよりこのほうがいいでしょうといわれ、そのようにしました。夫はもうほとんど使用していないようなものです。家族間のちょっとした連絡ぐらいのものです。メールなんて自分からはしませんし・・・本当は持たなくてもいいくらいに思っているのですが、いざという時には便利ですし手放す勇気はないのです。  そこでどこの会社のものでどのようなプランが一番安いのか教えていただきたいのです。どうぞよろしくお願いします。

  • 中高生時代の携帯電話事情を聞かせてください

    主に現在20~30代の方や、その年齢のお子さんがいる方に聞きたいのですが(それ以外の方の回答もOKです)、あなたやあなたのお子さんが中学生・高校生だった頃の携帯電話事情はどんなでしたか? 当方はというと、以下の状態でした。 中学入学当時(’96年)…電話番号はまだ10桁で、アナログ方式・新規加入料・距離別番号(160キロ以内にいるかどうかで最初の番号が違う)がまだ存在していました。大人でさえ持っている人は少なく、夫婦でそれぞれ持っている人は1台を解約して、残り1台を夫婦2人で共有することが節約術の1つだとされていました。 高校入学当時(’99年)…11桁に移行したばかりで、iモードも出始めでした。当然カラー液晶などありませんでした。アナログもわずかに残っていたと思います。

  • 携帯電話料金節約

    親切な皆さんに携帯電話料金の節約術についてご質問します。 私は今auでiphone4Sとwifiwalkerを使っています。他は何も契約していません。 両方合わせて月々13000~14000円くらいです。 5-10分ほどの電話をすることが多いです。 ポケットwifiを使っているのは家にあるパソコン2台でもインターネットを使いたいからです。 キャリアやスマホであることにこだわりはありませんが、家でネットが使えなくなることは困ります。 どのようにしたらよろしいでしょうか? みなさんの知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の料金が多い気がする・・・

    携帯電話の料金が多い気がする・・・ 毎月の請求額が平均で夫婦2台分まとめて28000円くらいです。 新機種を買って月々ローンみたいに?払ってく分も含まれていますが多いと思います。 固定電話を置いてないので連絡は携帯のみで通話は結構しています。その代わりメールはあまりしないかな。 なるべく支出を減らそうと考え、削れるところは削るよう見直しをしている最中なのですが携帯電話に関してはハッキリ言ってプランが何なのかオプションで何に加入しているのか把握できていない状況です。 例えばなのですがショップ(ソフトバンク)等に行けばムダなところを教えてくれるのでしょうか。お店側にしてみれば会社が損をするような相談に快く応じてくれるのかなぁと少し不安なのですが。 あとはネットだけは繋いでいるのでそれも月々6800円くらい支払っています。(フレッツ光) これに関してはだいたいこんな金額なのでしょうか。 無知なので皆さんがどのように節約してらっしゃるのか少しでも教えてほしいです。

  • ソフトバンク携帯の新料金プランについて

    10月26日にソフトバンク携帯の新料金プランが発表されたのですが、何が違うのかよくわかりません。オレンジプランのXとかWとかブループランとか・・・。今までのオプションサービスも継続できるのかどうか・・・。(たとえばメールし放題とかハッピーボーナスとか家族の副回線の基本使用料は半額になるとか・・・)どんな情報でもかまわないので詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 携帯電話 新契約 どこに? プランは?

    夫婦2人で携帯を購入しようと考え中です。 ・基本的に通話は少ない。 ・夫婦間でメールをすることが多くなると思う。(ほぼ毎日) どこのメーカーの、どんなプランがいいでしょうか。 お勧めはあるでしょうか。 2人で月5000円程度に抑えることはできるでしょうか。 同じような家族構成の方の経験談などもお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話

    初めまして。最近彼女との携帯の通話料がかなり高くなってきています。二人ともドコモの携帯を使っているのですが、もう一台通話だけに使う携帯を買おうと思っているのですが、ウィルコムやソフトバンクなど、定額プランをやっている会社がいろいろあってよくわかりません。どの会社のプランにすれば一番安いのか、わかる方がいましたら教えてください。