• 締切済み

流産後のストレスからくる不妊について

妊娠5か月にして流産しました。妊娠していたころまだ、上の子が2歳前だったので手がかかることもあり、夫婦仲は最悪で その心労、やけになって冷え対策をおこたった事が原因のように思っています。 もう1年以上経ちますが まだ妊娠しません。妊娠したいストレスや、お隣が流産した子と1か月違いの赤ちゃんがいて泣き声が毎日聞こえたり、同じマンションのママ友はみんな妊娠したことなどのストレスからか、一睡もできない日があります。一睡もできないと「妊娠が遠のいた」とまたストレス。 こんな状態からでも 無事妊娠、出産された方いますか? 生理が来るたびに 「なんでもっと大事にしなかったんだろう!」と 悔んでいます。 あの子は骨となってしまったから もう戻ってくれないんじゃないかとか、、。 どうか、大丈夫!って思えるお話を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 不妊
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんにちは。 お気持ちが解るうえで書いているのですが。 書いてあることと流産、不妊の関係性はありません。 しいて言えば、流産されて悔やむお気持ちがホルモンに響いて 妊娠できにくくする場合があるということです。 悔やむ辛い気持ちが体には、 そんな辛さに追い込むなら妊娠させてはいけないなと妙な気を回す可能性です。 なぜ5か月で流産されましたか? その原因です。 その原因を知り、次妊娠された時に対処されなくてはいけません。 なぜ流産したのか、なぜ今不妊なのか、 上の子に手がかかったとか、毎日一睡もできないとか そういうことではないのです。 わかりますか? 今の体はどうですか? ちゃんと自己排卵して周期は安定していますか? 各ホルモンは正常に出ていますか? 流産された原因として何かお知りですか?探りましたか? 染色体異常とかなら仕方ないですが、不育症要因があったのなら、 次回からお薬か注射を処方されたらよいのです。 そうやって現実的に妊娠できるようにすることをがんばるとか、前向きと言います。 妊娠できるんだから、また頑張らなきゃ。

tigermum
質問者

お礼

HOPinDEER様 投稿ありがとうございました。 流産の原因は 調べていません。 先生からは 赤ちゃんに奇形はなく、 先天性の病気が発症したのだろうと、言われました。検査に出したわけでは ありません。 一人できているのだからと、あまり気にしていませんでした。 生理はほぼ周期的にきています。 どんだけ悲しんでいても 来るものは ちゃんとくるんだなあと、我ながら びっくりしてます。 ただ、 ホルモンの値は精神的なものに左右されると聞くので よくないかもしれません。 病院検討してみます。ありがとうございました。 

  • sr3599
  • ベストアンサー率43% (55/127)
回答No.1

流産はあなたのせいで起こった訳ではないので自分を責めないで! 流産は遺伝子の問題や成長課程で成長が難しかった場合などに起こることで、 冷やしたから、ストレスで…が原因ではないと聞きました。 私の友達は第二子がなかなかできず、やっと妊娠したら流産して… 泣いて泣いて私も一緒に泣いて… その何か月か後に妊娠して驚きました! 妊娠中夫婦間でいろいろあり、別居し離婚問題も出ましたが 無事出産、 夫婦もどうにかなり 今は三人の男子のお母さんです(笑)

tigermum
質問者

お礼

sr3599様 投稿ありがとうございました。 そんな状態でも、妊娠し、出産された方がいると知って、 「こんな状態ではいけない!」と、追い込み、焦っていた気持ちが 楽になりました。 悲しい時は 泣いていいんですよね。無理に 考えないようにしたり 気分転換はかったりしてましたが、 自然でいこう!とおもえるようになりました。 ありがとうございました! 今回の事をふまえて、私もsr3599さんのお友達のように たくましいママに なりたいと思います。

関連するQ&A

  • ストレスと流産

    初期流産2回経験あり、現在妊娠4ヶ月です。 今年夏に主人の浮気が発覚しましたが 相手にはもう連絡をしないと約束をし離婚はせず やり直すことになり、秋に妊娠したのですが どうやらまだ相手と会っているようなのが最近分かりました。 気が滅入り睡眠にも影響が出ています。 気になるのは流産の原因の1つに「ストレス」があるというのを よく聞くこと。 これ以上精神的にしんどくなりたくないので出産までは 正直主人とあまり深刻に話し合いたくないです。 (来年初夏に無事出産でき少し落ち着いたら話し合おうかと・・。) ついついこのストレスが原因で万が一流産してしまったら・・・ といやなことばかり考えてしまいます。 ここで質問させて頂きます。 ●何故ストレスが流産につながるのか? (私は少し血栓が出来やすい可能性あり&普段から少し甲状腺がはれてます。 ストレスはこの辺りに関連してきますか?) ●妊娠中にご主人の浮気、借金その他のストレスがあったが 無事に出産された方、妊娠中その問題点にどのように対処されたかや 気持ちの持ち方を教えていただけますか? できれば前向きになれるような回答を頂ければ有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 流産後の保育園ママとの付き合い

    一児があり、保育園に預けて働いています。半年前に流産し、その後、妊娠しましたが初期(8週)のためまだ公にしていません。 私が流産したことを知っている保育園のママ友が何人か心配してくれて、メールで遊びましょうと誘ってくれるのですが 流産の経験のない彼女たち(第二子を出産している人もいます)と会って、どんな感情を持つのか自分が不安です。 流産後3ヶ月くらいのときに一度「今から遊ばないか」とメールが来たのですが、私は通院がありましたし実際そういう精神的な余裕がなく「赤ちゃんを見るのが辛いのでごめんね」と返事をしました。 先週またママ友の二人から遊びましょうメールが来ました。 応諾したとして、普通に楽しく過ごせればいいのですが、自分が「貴女たちはそうは言っても流産してないじゃない」「無事二人目も産んでいるじゃない」と 意味不明な反感や恨みを持ってしまいそうでもあります。何より流産の悲しさ辛さを独りで持って行かなくてはいけない寂しさを感じます。 正直、ママ友とのネットワーキングのために自分の今の乏しいエネルギーを使うなら、自分の子供のために使いたい気持ちもあります。 一方で「いつまで落ち込んでいるんだ」と苛立たせてしまうのでは、とも思います。 どうしたらいいでしょう。

  • 2度の流産・・

    私の友人が去年2度の流産をしました。 すごい可愛そうで見ていられません。なんて言ってあげていいかもわかりません。 彼女は妊娠するのが恐いっていっています。 なんとか、無事赤ちゃんが産めるようになってほしいです。彼女は結構痩せているんですがその影響もあるのでしょうか?無事産めるためにはどうすればいいですか?

  • 流産後の妊娠

    3歳の息子が一人います。 息子が生まれる前に一度流産(8w 自然流産)、息子は無事出産できましたが、昨年また流産(10w 心拍確認後の繋留流産)をしています。 そして、願って願って願ってやっと今回妊娠。現在6週目です。 とても嬉しいのですが、まだ5週での検診は心拍も確認できず、常に「また流産したら。。。」と流産のことばかり考えてしまいます。 次の検診で心拍が確認できたら一安心できるかな・・・でも、前回は確認後の流産だったし・・・安定期に入れば大丈夫かな。いや安定期でも死産する人もいる。。。。といった感じで、トイレに行くたびに出血がないかおびえ、何も自覚症状がなかったのに、検診でいきなり「心拍が止まっています」と言われたアノ光景がしょっちゅうよみがえります・・・ そんな中、同じマンションで4月から同じ幼稚園に通う予定のママ友が妊娠。 予定日は私の1週間違いとのこと。 私が報告を受けたのは彼女が妊娠4週(早期妊娠検査薬で陽性が出た時)で、今もまだタイノウのみ確認でき、心拍は確認できない状態です。 私はまだ誰にも報告していません。というか、過去の経験から、怖くてできません。 周りに報告することで周りからも「妊婦」扱いをしてもらえたり、出産の話題も増えることで、自分が完全に妊婦モードに切り替わって、そこからいきなり流産というどん底に突き落とされるのが怖いのです。 彼女の報告のタイミングは彼女の判断なので、それに関してはなんとも思いませんが、そんな超初期な段階で報告できる彼女が正直羨ましいです。 そして、同じ時期に出産予定なのにずっと報告しない私(安定期までは報告しないつもりです)は彼女や他のママ友にどう思われるか?とか、もし、私がまた流産したとして、彼女のどんどん大きくなるお腹を私は毎日冷静な気持ちで見ることができるのだろうか。など色々考えてしまい・・・ ホントは心を穏やかにして赤ちゃんの成長を願うのが一番の流産予防なんだろうと思うのですが、流産のことばかり考えてしまったり、ママ友とのことを考えてしまったり、ネガティブ思考をどうにかしたいです。 流産を経験すると少なからず次の妊娠が不安になったり、無事に産んでる周りの人を羨ましく思ったりすると思うのですが、皆さんはどうやって気持ちを切り替えましたか? アドバイスをください。

  • 切迫流産、いつまで安静に・・・?

    私は、2歳の男の子と妊娠4ヶ月目に入ったママです。 今回の妊娠は、妊娠が分かったと同時に切迫流産の可能性がある為、「安静」と言われて今まで安静にしてました。 でも、上の子がいてるのであまり安静は出来てません。私の場合出血が全くないので、4ヶ月に入ったし流産の可能性は低くなったと聞くので、まだダメだとは思いつつ、少しずつ動きだしてきてる状況です。 来週は検診で安静に出来てないので、お医者様からまだ「安静に…」と言われそうなのですが、皆様は長くていつまで安静と言われましたか?? また、この時期の検診は1ヶ月に1回だし、お腹もまだ出てないので赤ちゃんが元気に育ってくれてるのか、かなり心配です。

  • 流産すると不妊に?

    今年2月に三つ子を流産し手術をうけました。 その後4月に生理がきましたがこのあたりから姑のわがまま、干渉、嫌がらせから不正出血が始まりました。流産する前は基礎体温もしっかりしていたのにバラバラになり熱もでました。1ヵ月以上続く不正出血に病院よりストレスと診断されこのままでは出血は止まらないと言われようやく別居になりました。しかし生理は4月以降未だに来ない、基礎体温はバラバラ。ついに不妊治療専門医院に行くと(よく分かりませんが)ホルモンAとホルモンBはA<Bでないといけないのに私はBがはるかにAより少なかったです。原因は不明。 そこで質問ですが流産したらこのような事が多々あるのでしょうか? それともストレスのせいでしょうか? たぶんでもかまいません。色々な意見お待ちしています。

  • 流産2度目‥

    初めまして 質問させて下さい 22歳の女です 去年8月に 5年近く付き合ってた 彼の子を妊娠 しかし8週で流産 そのあとに 入籍し夫婦になり 挙式を今年3月に 控えていた矢先 1月終わりに妊娠発覚 しかし昨日 仕事中に出血し 子宮も痛く 今日病院に行ったら 「流産かもね‥ 血が多くでてる 子宮収縮してて 痛みがあるんだね 何とも言えないから また1週間後来て」 と言われ お薬も処方されずに 診察は終わりました また流産か‥と 辛く悲しい思いで いっぱいです もう22歳なので 1人くらい子供がほしいなと焦っています‥ なぜ妊娠はできるのに 2回も流産してしまうのでしょう 初期流産は赤ちゃん側に原因が‥と よく聞きますが 私の体が何かいけないのでしょうか 妊娠できたって 育たなければ 自分の子を抱けません もう悲しくて 妊娠した自分を想像できません 流産の経験がある方 どのようにこの気持ちを乗り切りましたか? そして流産のあと 再び授かり無事出産まで経験された方いらっしゃいますか?

  • 流産を乗り越え

    流産手術を終え、赤ちゃんをお空に見送ることができました。 不安と恐怖、そして何より成長することなくお腹にいる赤ちゃんとサヨナラするんだと思うと辛くて我慢していた涙が溢れ出してきました。 麻酔とともに眠りにつき、痛みを感じることもなく手術は終わっていました。 妊娠は喜びが大きい分、不安もつきないものだと思います。そんな困難を乗り越えながらも誕生する、生命。母親の偉大さ、そして改めて命の大切さに感謝をしなくてはいけないと感じました。 私は今回の妊娠で、流産という悲しい結果になりましたが、宿ってくれたこの子のことは決して忘れはしません。また妊娠することがありましたら子の分まで、愛情持って大切に育てて行きたいです。 流産を経験をされたけどその後、妊娠された方、また流産を乗り越え、今は妊活中の方などのアドバイスいただけたらお聞かせ願いたいです。 宜しくお願いします。

  • 妊娠中のストレスについて

    現在妊娠中の者ですが、こちらのカテゴリーを読んでいると 「妊娠中のストレスは赤ちゃんに悪いので」とか 「妊娠中は出来るだけストレスがたまらないように」などの アドバイスを目に致します。 具体的に妊娠中の母親のストレスはどう赤ちゃんに影響するの でしょうか。 一般的にストレスは妊娠していなくても身体に良くないと思うのですが・・・。 「妊娠中はストレスをためないように」などと聞くと、 「普通のストレスと違って、妊娠中のストレスって何か赤ちゃんに 影響が出るからみんな注意喚起されるのかしら?」と思ってしまいます。 いろいろなサイトを見て研究したものの、「なぜかというと」 という説明が全然見つかりませんでした。 統計的、医学的に教えていただければもっとありがたいです。 また、妊娠中に大きなストレスを抱えながらも無事赤ちゃんを 産んだ方の意見や、その後の赤ちゃんの様子などもお聞きしたいです。 (胎教はやはり関係があったと思いますでしょうか??)

  • 不妊治療中の人に言ってもいいものか悩んでいます。

    姉が先日体外受精をし、現在結果待ちです。 私の息子(2歳)は姉が大好きで、姉と会うとママなんて眼中にないんじゃないかというほどまとわりついています。その息子が姉のお腹に顔をつけ、抱きついて、「ターちゃん」と何回か言っていました。姉は「た」が頭文字につく名前で、私は姉のことを名前で呼び捨てで呼んでいます。息子はいつもは「おばちゃ」と呼ぶのになんで「ターちゃん」なんだろうね~と笑っていました。 でも後から考えると週に2、3回会うママ友の子に3ヶ月の子がおり、その子が「たーちゃん」と呼ばれています。そして息子は「赤ちゃん」という単語はまだ覚えていません。 小さい子って妊娠を予知するっていいますよね。もしかして息子は「赤ちゃん」っていう意味で「ターちゃん」って言ったのかも!と思ったのですが、これは姉本人に言ってもいいものでしょうか? 姉は「妊娠する可能性なんてすごく低いし、どうせダメだよ。。」とナーバスになっていますので、前向きになるように伝えようかと思ったのですが、ダメだったときに期待させた分辛くさせちゃうかもしれないと躊躇しています。