• 締切済み

電験3種の難易度・対策

2月に第1級陸上無線技術士を取得した電気系の学部生です。 今年さらに電験3種の取得を目指し、対策を始めようと思うのですが 過去問のリピート率が1陸技と比較して少ないと聞いたことから、過去問だけの演習のみでは 厳しいのか?と思いました。 1陸技はほぼ暗記で合格したので、心配な部分ではあるのですが、 合格した方はどれくらいの期間でどのような対策をしたのでしょうか。 特に難関である機械科目を中心に伺いたいです。

みんなの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

理工学部非電気学科卒ですが 機械科目は一夜漬け 解説付き過去問集のみ 趣味と業務上(非電気職)の知識でほぼ行けました 私にとっての難関は理論でしたけどね

関連するQ&A

  • 電験3種の勉強

    第二種電気工事士をもっています。 そこで、電験3種を受験しようとおもうのですが、合格する為の勉強をしようとおもいます。 そこで過去問を暗記するぐらいでも合格するのですか? 経験者のかた、教えて下さい。 また、合格した方、勉強方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電験二種の勉強方法

    電験三種に合格したので、この勢いで電験二種の合格を目指そうと思います。 電験三種を合格するまでにかかった勉強時間は 理論450h/法規50h/電力200h/機械350h 合計1050h程(6ヶ月)です 結果、 理論70点/法規(科目免除)/電力75点/機械65点 程でした。 試しに無勉で電験二種 1次試験に挑んだ所、 理論20点/法規55点/電力65点/機械55点 で、電力が合格しました。 理論は全く歯が立たなかったのですが、法規や機械は勉強すれば意外と戦えるかな?と思いました。 6ヶ月間、毎日5時間ほど勉強し、土日は8時間勉強しました。 勉強内容は、 ・参考書を読んで録音→録音したデータを通勤時に聴く ・公式の丸暗記→使い方が分かったら意味を理解 ・過去問、参考書の問題を解く ・参考書で理解した部分を黒塗り→分からない部分をノートに書き写す→読む→まだ記憶できないならば録音し、聴く といった形で進めてきました。 このような状況で電験二種取得を目指そうと思っていますが、なにか注意する点がありましたがアドバイス頂けると幸いです。

  • 電験3種は過去問だけやれば合格できるものですか?

    電験3種は過去問だけやれば合格できるものですか?

  • 電験3種についての質問です

    今年電験を受けようと思うのですが、参考書が色々ありすぎて迷っています できれば1冊(4科目の内容が入った)を買ってそのあと過去問5年分位をやっていこうかなと思っています そこでこの4分冊?の参考書のおすすめを教えてください 例:「電験3種超速マスター」「プロが教える電験3種受験対策」などなど・・・ ※工業高校で電気の基本的なことはちょこちょこやってきた学生です(静電気とか複素数とか)

  • 電験2種の取得

    いつもお世話になります。 私は来年から社会人であり、電力関係の仕事に就くことになっています。 先日内定式があったのですが、その際に卒業までに自己研鑽の意味で 取得を目標にするのに適した資格はないかと社員の方に伺ったのですが、 電験の取得を勧められました。 電験3種に関しては在学中に趣味で取得したので、次は2種かなと考えています。 しかし、電験2種は3種と比較して相当難しいと聞いたことがあります。 そこでお聞きしたいのですが、電験3種を取得したばかりで2種の勉強を始めるのは無謀なのでしょうか。やはり、実務経験がないと勉強もはかどらないのでしょうか。 特に、過去に2種の取得に向けて勉強をなさっていた方々に伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電験2種の受験(1次試験・2次試験)について

    今年電験三種を受験します 合格したら電験二種の勉強を始めようと思っているのですが、調べたところ1次試験と2次試験があるようです 1次試験は4科目に別れていて、これら全てを3年間のうちに合格すれば良いという形は、電験三種と同じようです ですが、2次試験に関してはどういう形になるのでしょうか? ・1次試験に合格した年に2次試験も合格しないと、1次試験の合格が抹消される?(振り出しに戻る?) ・1次試験に合格したら、翌年以降2次試験を直接受けることができる? ・1次試験4科目合格したら、その年から3年間2次試験を直接受ける権利が貰える? お詳しい方がおられましたら、ご教授をお願いいたします。

  • 電験三種 免状申請について

    電験三種 免状申請について 電験三種の試験 4科目全て合格見込みです。 免状申請の準備をしようと思うのですが (1)必要な書類はなんになりますか? (2)実務経験がなくても免状申請ってできるのでしょうか? (3)合格だけで免状を申請しない場合はこの合格は何物になるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 電験3種取得について

    電験3種を取得するには試験に合格することですが その他に電気科の学校を卒業後ある程度の実務経験を積めば取得することができるのですか?

  • 電験二種(理論・法規・機械)と電験一種(電力)の並行受験は可能でしょうか

    電験三種に合格し、電験二種の一次試験が電力のみ通っている状態です。 電験一種はいずれ取らなくてはならない資格で、会場の雰囲気だけでも 知っておきたいと思っています。 電験二種と電験一種の試験日は同じなので同時受験は難しいとは思うの ですが、電験二種の法規・機械・理論を受け、電験一種は科目合格している 電力のみ受けるという方法を取ることは可能でしょうか?

  • 電験2種 科目持ち越し

    電験2種を受験しようと思いますが、 1次試験の合格科目を持ち越しできると思いますが、 翌々年の持ち越しまでOKでしょうか? ご教授ください。