• ベストアンサー

小学校教科書のドーデ「最後の授業」について

80年代まで使用されていた、ドーデの「最後の授業」の教科書の記述内容をしりたいと思っています。wikiなどインターネットにあらすじは載っているのですが、小学校の教科書本文のまま、載せて頂ける方、または当時の教科書が買えるか借りれる場所を知っている方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1
tatubei
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。大変助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 学校の授業が信用できない・・・・・

     ぼくは、地方の県立の進学校に通っている高校一年です。そこで、アドバイスをいただきたいことがあります。授業の内容についてなのですが、学校の授業、特に古典の授業なのですが、ただ教科書の内容を詳しく説明するだけです。  毎回テストでは、80点くらい取っていますが受けている授業は定期テストで点をとるためだけの授業を受けている気がします。また、定期テストでは国語の点数が一番いいのに模試になると三教科の中で一番悪いです。英語の授業も同じよなもので、教科書の内容を説明するだけです。OCで文法の授業をしているときはすごく勉強になっている思っています。英語に関しては毎回教科書を全訳して授業に臨んでいます。古典はほとんど予習をしていません。  僕の目標は、国公立文系のの難関大学に入学することです。そのためにはやっぱり早いうちから国語に関しても勉強しておいたほうがいいと思っています。どうしたらいいのでしょうか?学校の授業は捨てて、自分で問題集をやったりしたほうがいいのでしょうか?それとも授業に向かう姿勢を変えて学校の授業を大切にしたほうがいいですか?英語に関しても同様です。アドバイスお願いします。  また、入試で取ろうと思っていない世界史・化学や家庭科などの化学のときは内職していたほうがいいんでしょうか?まだ回りでは誰も内職していませんし、僕もしていません。学校に頼っていても都市圏の私立高校に通っている人には勝てる気がしません。今の状況では本当に不安です。アドバイスお願いします。

  • 学校の教科書について

    お世話になります. 閲覧者さまは義務教育時代の教科書会社を覚えていますか? 私は5教科だけは覚えており,小学校・中学校の9年間は「国語:光村図書,社会(地歴公民):東京書籍,地図(中学校):帝国書院,数学・理科:啓林館,外国語(英語):東京書籍」でした. そこで私が大学生だった頃の話になるのですが,教職課程の授業で使用した指定図書が東京書籍の中学歴史教科書でした. 担当教員は「この教科書は進歩史観に基づいて書かれています.しかし,採択校が多いのでこの教科書で授業します」と現場でも困らないように採用したそうです. どうやら日本の教科書は何かしら思想があるらしく,さらに私は高校日本史B:東京書籍,世界史B:山川出版社とリベラル系の教科書で学んできました. 社会人となり当時を思い出しても,特定のイデオロギーに染まる事はありませんでした. もし閲覧者様の中で教科書に影響された事がありましたら,教えて頂けませんか. よろしくお願いします. ps.ここでの教科書とは,文部科学省検定済教科書の事を指します.

  • 小学校の教科書に載ってたと思うのですが・・・。

    くまの子が袋に入ってる粉を、なんだろうと丘の上の知り合いの家に持っていったら、袋に穴が空いていてついたときには空だった。春になって花の道ができました。 上記のようなあらすじだと思うのですが、題名わかる方いたら教えてください。20年くらい前の小学校低学年の教科書に載ってたと思うのですが・・・。

  • 昔の小学校の教科書を検索したい。

    小学校の時国語の授業で習った教科書が懐かしくなり、どんな話があったか知りたいのですが、検索できるサイト等ありますか。 昭和50年代で学校図書だったと思います。

  • 塾と学校授業について

    教職の授業で気になっていたのですが、 「学力テストで、塾に通っている子供のほうが、通っていない子供より点数がいい」 とビデオで見ました。 それはただ「学習時間が通ってない子より多い」というだけなのでしょうか。 私も塾に通っていたのですが、学校の授業より、塾のほうがわかりやすかったです。 なぜ学校では塾のような授業ができない(しない?)のでしょうか。 教科も授業時間も同じなのになぜ??

  • 国語の教科書で、アメリカの歴史の授業で太平洋戦争

    国語の教科書に載っていた話のタイトルを教えてください。 アメリカの歴史の授業で太平洋戦争を取り上げた時の話です。 アメリカ人のクラスの中に、一人だけ日本人の女の子がいて、その子の目線で書かれたものでした。 女の子は教科書を先読みして、アメリカの勝利と日本の汚点を書き連ねている内容を見て、授業を受けるのが憂鬱になっていましたが、実際の授業では先生が当時の日本の状況や世界情勢を俯瞰した視点で解説してくれたおかげで、気まずい感じにならずに済んだ。そんな感じの内容だったと思います。 どなたかご存知の方がいたら教えてください。 当方、現在30代で、学生時代は栃木県に住んでいました。

  • 中学校の英語の教科書

    英語を勉強してて、ふと、中学校の英語の 教科書がなつかしくなりました。 昔。ニューホライズンを使ってました。 わかりやすかったと記憶してます。 今レベルとかどうなんでしょうか。 今30歳で、中学当時15年前の時より難易度とか 高いのでしょうか。 購入を検討してますが、内容が見れないので 躊躇してます。 他の教科書でもいいですが、レベルがよくわかり ません。

  • 小学校の授業でも歌えるような、ちょっといい歌?

    小学校の授業でも歌えるような、ちょっといい歌をさがしています。 たとえば、「ビリーブ」「世界に一つだけの花」などです。 愛だの恋だのというような内容のものでなく、また、教科書にのっているような堅苦しいものでもなく、何かいい歌知りませんか? 個人的に好きな(素敵だなと思う)曲で結構です。 何か思いつく曲がありましたら、教えてください。 何曲でもOKです。(歌詞や楽譜についてもご存知でしたら、加えて教えてください。) よろしくお願いいたします。

  • 昔の教科書煮の入手法について

    今小6なのですが、学校の総合の授業で昔の教科書を使ってみたいなと思っているのですがなかなか昔の教科書の内容がインターネットには載っていません。本物を使うしかないかもしれないと思っているのですがいったい何処で入手すればいいのでしょうか。図書館などで入手できるのでしょうか。また内容が載っているウェブページがあったら教えてください。ほしいのは理科の教科書です。寺子屋などで使っていたものなどが一番ほしいです。内容が載っている本などがあれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 中学校の特殊学級での授業。。。

    今,中学校の特殊学級で音楽を教えています。 専門で養護教育を学んでいないため,授業の内容も かなり試行錯誤しています。 これまでは,ハンドベル,歌唱,リコーダーなどを やってきました。 歌唱は教科書に載っているものや,月刊音楽広場の 別冊「ぼくたちのうた」の曲をうたったりしています。 日々の授業で「これは楽しんでできた♪」という 教材や展開例がありましたら教えてください。