• ベストアンサー

動くと暖かくなる?

人間は身体を動かすことで発熱すると思いますが、 これにより低体温症を防ぐことも可能なのでしょうか? 例えば雪山で遭難して小屋に避難して、食べ物だけは大量にあるみたいな状況であれば 身体を動かして体温を上げ続けるのが最善ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.4

 運動によって発熱するのは確かです。  でも、その熱源はどこから来るのかというと、最終的には食べた食物から来ているわけです。つまり、食べた食物によるカロリーを運動エネルギーと熱エネルギーに変換しているわけです。  ですから、 >例えば雪山で遭難して小屋に避難して、食べ物だけは大量にあるみたいな状況であれば >身体を動かして体温を上げ続けるのが最善ですか?  例えばシュラフなり毛布なりといった「保温のための何か」があるのであれば、食べてシュラフにくるまってじっとしているのが最善です。  食べただけで熱は発生しますから低体温症にはなりません。  運動するということは余計にエネルギーを消費する=食べなければならない量が多くなる、ということになります。  保温材がない場合は、食べてじっとしているだけでは体温低下が免れないほど寒いのなら、ご質問のとおり食べて運動し続けるしかないでしょうね。  まああまり現実的ではない設定ですが。  小屋の中、というだけで外気温よりはかなり暖かくなりますし、薄くても何かしら使えるものがあれば、「食べてじっとしている」のが現実的には最善となるケースがほとんどでしょう。  ほんとに食料以外は何もないのであれば、理屈的には運動し続けることで低体温症は防げるかもしれませんが、末端が凍傷になって動けなくなるので何やっても見込みはあまりないでしょうし。

その他の回答 (3)

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.3

眠れるのであれば、眠ったほうがいいです。それだけ体力も回復しますし。 眠れないにしても、とにかく体の周りに空気層を作ってじっとしているのがいいと思います。 確かに運動で発熱はしますが、あえて運動せずとも震えることによって勝手に発熱しようとするのが人の体です。

zxzzxz
質問者

お礼

>あえて運動せずとも震えることによって勝手に発熱しようとするのが人の体です。 震えでは補いきれないという状況というのは無いのでしょうか? 雪山ではないですが実際の経験から言うと ジッとしてるのと動いてるのでは体感温度が相当違うんですよね。 真冬だとしっかり着込んでいても動かずに30分もいたら眠れないぐらい寒いです。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

人は疲れれば眠くなる。 寝てる間は身体を動かすことは出来ない。 永遠に運動し続けることは出来ない。 一定の時間毎に身体を動かすことは必要だが、無闇に動き回れば消耗するだけ。 何事もほどほど。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 反対に動かさないほうがいいと思います 出来れば寝ないようにしてお腹は一杯にしておくわけです 眠くなる場合は全部着れる者を着て体温を奪われないようにして寝るしかないと思います

関連するQ&A

  • 雪山で遭難した際どうするのが助かる秘訣?

    フィクションの話ですが、 雪山で遭難して何とか山小屋に到着、 「雪でずぶ濡れだ、このままでは凍えてしまう」って、 裸になって抱き合って一晩過ごしたら、翌日カンカン照りで、 二人は助かりました、良かった、みたいな映画かドラマかを見た事があります。 アニメでは、ベルセルクにこういった一幕がありました。 普通に考えて、 濡れた服を着ているのは気化熱により体温を奪うかもしれませんが、 本当にこういう状況になった場合、 裸で抱き合って過ごすのが一番なのでしょうか? それとも、恋愛にもっていく為の演出の一つでしかないですか?

  • 白山の三ノ峰避難小屋は何時建てられたの?

    11月2日~3日にかけて一ノ瀬からチブリ尾根に登りチブリ尾根避難小屋で一泊、別山を経て三ノ峰避難小屋から小池方面へと下り、杉峠を越えて一ノ瀬へと単独でロングコース縦走をしてきました。季節的に積雪の心配もしながらの縦走だったのですが、三ノ峰避難小屋から小池方面へ約20メートルほど下った所に、昭和46年10月27日遭難され季節外れの降雪の中、抱き合うように亡くなられていた若い御夫婦の慰霊碑を目にしました。遭難された日は私の誕生日と同じ日だったので、とても他人事とは思えず慰霊碑の掃除をさせて頂いた後、手を合わせ御冥福をお祈りいたしました。そこで疑問に感じたのですが、この当時三ノ峰避難小屋は既にあったのでしょうか?もしも今のような立派な避難小屋ではなくても避難できる小屋が存在していたのなら、こんな悲しい悲劇は起こらなかったのではないでしょうか。仮に小屋が存在していたのなら、こんなに近くで遭難された御夫婦はあまりにも悲しすぎます。これから先も私の脳裏から消えることのない悲しい出来事です。。。

  • 雪山で遭難するようなドラマなどで・・・

    よく雪山で遭難したりするドラマなどで 遭難した二人組とかの一人が 「寝たら死ぬぞ。寝るんじゃない。起きろ~!」というような感じで 寝そうな人をひっぱたいたりしていたりしますが あの理由を教えていただけないでしょうか。 1 誰しも体温が著しく下がると眠くなるんでしょうか? 2 寝るとなぜ命に危険が及ぶのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。

  • 寝ると体温は上がる?下がる?

    寝ると体温は上がるのでしょうか、下がるのでしょうか? 雪山で遭難した場合、「眠ると死ぬぞ!」というようなシーンがドラマなどであったりしますが、あれは体温が下がるから危険なのかと思っておりました。 一方経験的に、うたた寝していた時に汗をかいて目が覚めたことが何度かあり、体温が上がって起きたように感じました。 実際のところ、これらのケースではどのような事が起きているのでしょうか?睡眠中、体温はどのようになるのでしょうか?

  • 雪山で遭難したとき人肌で~といいますが

    このカテゴリーでよかったのかはちょっと解りませんがふと疑問になったので質問します。 雪山で遭難したとき人肌で~という話はさんざんマンガなどで使われるネタですがこれは事実なのでしょうか。 低体温症の遭難者を救助する目的で人肌で暖める、というのなら分かりますが、よくある雪山で遭難した二人が裸で抱き合った方が生存率が上がるというネタの真偽が知りたいです。 熱を奪われる表面積を減らすという意味でその状態の方が合理的なのは分かりますが一度脱衣するために奪われる熱や二人(以上)を完全に包む袋状のものがなければ、脱いだ服が防寒の役目を果たさなくなるだけで逆効果かと思うのです。 別段雪山いきませんし、どうでもいい質問なんですが説明できる方よろしくおねがいします。

  • 世にも奇妙な物語 映画の特別編

    映画またはビデオをご覧になった方、教えて下さい。 第一話の「雪山」の意味がさっぱりわかりません。 あれは、こういうわけでこういう意味のお話なんだよ、と解説いただければ、幸いです。 主な疑問点として、 ・どうして矢田亜希子さんが演じる女性は、山小屋に、もうひとりいるってわかったのか?クラッカー並べて、ひとりで納得、その後みんな納得してましたけど、よくわかりません。 ・山小屋に余計にいたのは誰なのか?この余計な人(?)が、男性2人を殺したんですよね。ビデオに女性が写ってましたけど、誰なのでしょう? 矢田さん演じる女性の友達の幽霊だったのでしょうか? ・矢田さん演じる女性が救助されたとき、山小屋はなく、まわりでみんな死んでいましたが、山小屋は幻想だったのでしょうか? ・遭難した2人の男性の話(埋めた友人の死体を、自分で掘り出していた)がでてきましたが、この「雪山」の話と何の関連性があるのでしょうか? 等々、疑問がいっぱいでてきます。 よろしくお願いします。

  • 初めて買うシュラフについて

    シュラフを買いたいのですが何を買ったらよいかわからず迷っています。普段は低山(1000mほど)ばかり行っており、時々高い山に登っても日帰り登山です。雪山はやりません。万一の遭難にそなえて、何か一夜を越すアイテムとしてシュラフを持っておきたいと思っています。また、どうせシュラフを買うなら、一つ目に買うものとしては、小屋泊まりの登山をするようになってもできたらシーズン通して使えるような便利なものを買いたいと考えています。ショップにいってもいろんな品があって迷ってしまいます。どなたかお詳しい方いましたら、おすすめのものを教えていただけらば嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大食いの人って

    くだらない質問ですいませんが、、 大食いの人って、だいたいが痩せていますよね? 大量に食べて、大量のウ○コを出しているようですが・・ そこで疑問に思った事ですが (1)それだけ消化が早いので山で数日間遭難すると、普通の人より    飢餓状態になるのが早い? (2)体脂肪が少ない・・(たとえばガクトみたいに数%しか    体脂肪が無い)人は遭難すると普通体型の人に比べて、    死ぬ確率が高いのですか? 体脂肪と皮下脂肪って違うから、遭難した時って どっちが早く死んでしまうんでしょうか・・? (遭難は助けがかなり遅いって基準で考えて下さい)

  • 寝ているときに体温が下がるのは何故?

    雪山で寝ると死ぬとか、風邪を引いているとき寝るときは必ず暖かくしろとか、寝起きに寒さを感じるとか寝ている途中は体温が下がっている気がします。 人間が寝るとき体温が下がるのは何故でしょう。 この認識が間違っていて上がっているのであれば、上がる理由は何故でしょうか。

  • 低体温気味の人の発熱

    私は最近平熱が35.5くらいで昔よりもだいぶ下がってしまいました。 学校ではしかが流行っていて、私も今風邪気味です。 相当体がだるく、頭も痛いという状況なのですが、 体温は36.7くらいです。 体温が低めの方だと何度くらいが発熱と思っていいんでしょうか??