• ベストアンサー

ワードの段落替えの仕方を教えて下さい。

hsm2の回答

  • hsm2
  • ベストアンサー率47% (41/87)
回答No.2

設定方法としては回答No.1の方の仰る通り、 ページレイアウト→ページ設定の中の「段組み」→2段 でいいと思います。 補足ですが、印刷した時にA3横になればいいのであれば A4縦サイズで文書を作成して、 印刷設定の画面で用紙をA3、 「拡大/縮小」の「1枚当たりのページ数」を2ページにすれば A3横に2段組設定をしたときと同じように印刷されます。

shin-ken
質問者

お礼

早速の回答を有難うございました。 A4セットでA3に印刷できるのも知りませんでした。 ワードも色々できるんですね。有難うございました。

関連するQ&A

  • ワードの段落番号の点について

    ワードで縦書きの際、段落番号を付けると、「一、」と段落番号を付けると、「、」が左側にきてしまいます。 右側にする事は可能ですか? 教えて下さい。

  • ワードの使い方

    ワードでA横の用紙の向かって右側に文章、左側に表を作成したいのですがエクセルで作った表を挿入すると右側の文章列が乱れます。右側の文章列を乱さないで表を挿入する方法を教えてください。

  • ワードの段組みについて(左右それぞれ独立)

    恐れ入ります。ワードで段組み2段にしたいのですが、段組み機能ではなく左右それぞれ独立した段落 にしたいのです。半分から左側のみ文章設定を行い、右側はテキストボックスを貼り付ける方法以外に 良い方法はないものでしょうか?

  • Wordの段落番号の使い方

    Wordで段落番号を例えば1,2,3と使いその後に表をいれました。そのあとの文章を上からの連番すなわち4,5,6。。。。と連続さすにはどうするのでしょうか。

  • ワードで写真を入れたいです

    私自身、ワードの事は、あまり詳しくないんで 情報として、どの程度載せれば良いのかが分かりませんが 私のOSはMEで、ワードのバージョンが 9だと思います(ヘルプから見たんで…) で、現在、簡単な写真のリストを 作ろうと思ってるんですが 内容は、本文、左側に写真を入れ 右側に簡単な解説を入れたいと思うんです そこで自分でも作りかけたんですが 文章が上手く入りません 具体的な方法は、まず挿入からファイルで写真を入れて 大きさの変更をして、横の数字で“14”位に設定しました そして写真をクリックして決定の後 テキストの折り返しで四角を選び 予め作った解説文をコピーして、写真の横に貼り付けました しかし、何回実行しても、解説文が写真の上に来るんです 勿論、写真の場所を、ずらせば横に来ますが 最初から文章が写真の横に来る様にしたいんです ちなみに、文章は数行なんで、写真より大きいから 上に出ると言う事では、ありません どうしたら出来るでしょうか?

  • Wordでの段落について

    こんにちは。Wordチョッとだけ初心者です。 現在Wrodでドキュメントを作成していますが、 見出しの番号の機能が旨く使いこなせていません。 ご存知の方大勢いられると思いますので、ご教示よろしくお願いします。 質問1. 入力している行が段落の場合、カールを先頭に持っていくと、タブ(shift+タブ)で、 1. ⇒ (1) ⇒ 1) のように自動で変わりますが、これはどこで設定するのですか? 質問2. 箇条書きと段落番号を自分で変更していたら、番号を振り直すボタンが押せない段落が出来てしまいました。何が悪いのですか? a) ・・・・ 1) zzzzzz b) ・・・・ここをa)と変更したいが、ボタンがEnableになっている。 ※元のWord文章は、出所が不明なものをコピーして使用しています。 Office2003です。

  • ワードで途中から文字を入力する。

    こんにちは。お世話になります。 初心者的質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 XPで、Word2003使用です。 仕事で、画像をコピーしてワードに貼り印刷することがあります。 A4の用紙の左上に画像を貼り付けるとします。 その下に画像の内容の文章をコピー又は入力します。 で、その隣の右側にも画像を貼り、文章も入れようとすると 画像は貼れるのですが、文章は段落ごと動いてしまうので 左側の文章も一緒に動いてしまいます。 左側の文章はそのままで、右側の文章のみで入力は可能なのでしょうか? ルーラーを動かしてみたりはしたのですが、上手くいきませんでした。 分かり難いにくい文章で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • ワードで縦線を引きたいのですが・・・。

    基本的な事?を聞いてスミマセン。 A4横サイズで文章を打っていたのですが 真ん中に縦線を引いて、二列の文章にしたいのです。 尚、上半分の方には表があります。 その下半分に二列の文章にしたいのです。 この説明で、わかりますでしょうか? できますでしょうか?

  • Wordの段組

    皆様、こんにちは。 Wordで1ページを分割する場合、「書式」⇒「段組み」を選択しますが、これですと、「段組の右側」⇒「段組の左側」⇒「次のページの段組の右側」・・・(2分割の場合)という、文章の順序になってしまいます。  これを、「段組の右側はずっと段組の右側」で、「段組の左側はずっと段組の左側」で記載できるような設定はありますでしょうか。  作業としては、A4横に設定して、右側に質問を左側に回答を記載するような形にしたいと思っています。 ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

  • Word のスペースキーの半角を直したい。

    転勤で新しい職場へ異動したのですが、そこにあるパソコンのWordのスペースキーが全角の時に半角で動くのです。 どうやって、直したら良いのでしょうか? また、作業ウィンドウが右側ではなく、左側に表示されるので、それも直したいです。 後、立ち上げると、横2段落になっているので、その都度、直してるのですが、この段落も解除したいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 教えて下さい。