• 締切済み

反響音を軽減して録音したい

オリンパス Voice Trek でスポーツスタジオでのレッスンを録音するのですが 音の反響が酷いためとても聞き取り難いのです 反響を軽減する方法はあるでしょうか?

みんなの回答

  • Ne_1365
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.3

No.1 です オリンパス Voice Trek のスペックを見てみましたが 指向性マイクモード DVM は搭載されていませんか? 搭載されていれば 無指向性ではない(単一指向性)側の モードで 靴を踏み鳴らす音を狙って 一番効果的である と思われるポイントを探すといいかもしれません 現状として それだけひどい反響があるということは 天井や横の壁に 音が回り込んでいるということですから 逆に 高い位置から 足元を狙ってポイントを探ると 良いかもしれません DVM が搭載されていない機種でしたら マイクジャックに 単一指向性のマイクを繋いで そのマイクを上記のように 構えるという作戦ですね マイクスタンドですと 床の振動も拾ってしまうと思うので 天井付近のどこかから吊るすのが ベターだと思います その場合のマイクは ボーカル用のマイクではなく 楽器用のマイクのほうが 特定の周波数を拾えたりするので 有効だと思います (例:SHURE SM-58 よりも SM-57 とか、、、) 上記機種などのマイクを繋ぐ場合には 6.3mm フォンプラグ を 3.5mm ミニプラグへ変換するための プラグアダプター も必要になってきます そして できれば 収録した音源をイコライザーとかで 250Hz あたりをカットしてやると 不要な「ワーン」とかの 共鳴音を減衰できると思います (録音時にミキサー経由でイコライザーをはさむのがベストですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151231
noname#151231
回答No.2

(1)Voice Trekにライン入力端子があれば、スタジオの音響機器からライン録りする。 (2)スタジオの壁に吸音材を貼って反射音を減らす。 (3)スタジオのスピーカーの向きや音響機器の音質を調整をして反響音を減らす。 「人の声だけでもなんとかしたい」、という事でしたら、そのスタジオの残響音の周波数成分にもよりますが、イコライザを買ってきて、それで音声の周波数帯域だけを大きくして、それ以外を小さくするという方法で、聞きやすくなる場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ne_1365
  • ベストアンサー率27% (29/106)
回答No.1

hakatanoshio さん はじめまして 録音というだけならば そのスポーツスタジオで マイクやら音源などを ミキサーに一旦入れてから スピーカーへと出しているはずですから その音響出力を引いてもらえば ハウリングとかの 問題なく録音できるはずだと思いますが そして そのラインを録音機の入力に入れれば問題 なくできるかと、、、 ただ、個人的にそういうラインを出してくれるか どうかは 交渉しないといけないかもしれませんが そうでない環境であれば 物理的に 周りにパンチ カーペットなどの 吸音材を立てまくるしか 内蔵マイクで録音する手だてとしては 考えつき ません いかがでしょうか?

hakatanoshio
質問者

お礼

早速のご親切なご回答ありがとうございます。 こちらの説明不足で申し訳ありません スタジオの機器は使用しないレッスンで 靴を踏みならす音などを録音したいのです。 おっしゃるようにパンチカーペット等を使うのが 一番なのでしょうが 今のところ許可を得られない状態です。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋の反響音を軽減させる方法について

    お世話になります。 部屋の反響音を軽減させる方法についてお伺いできればと思います。 電話のカスタマーセンターのようなものを開設する予定なのですが、当方のオフィスだとおそらく声が響いてしてしまうのではないかと思っています。 複数人が同時に電話を使うため、うまく音を吸収するように部屋を改良したいのですが、どのようなものを使えば良いかなどアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 反響している音を戻したい

    今日はじめて質問します。 房スタジオで音を収録したのですが、 なんらかの理由で、音が反響してるような音になってしまいました。 具体的にいうと、 反響しやすい狭い部屋に人がいて、 少しはなれたところのマイクにしゃべったみたいな音です。 しかも少しばかりアンバラな気がします。 (リバーブというのかエコーというのか勉強不足ですみません) そんな音で収録してしまったのは 機器の不具合もしくはただの人為的なミスなんですが、 日雇いのナレーターさんに頼んでしまって もう時間も予算がないので今更撮り直しができないというまずい状況です。 なんとか回避する方法はないものでしょうか。 最後は私が謝って自腹を切る覚悟はもうできてますが、 その前にココに質問している、という状況です。

  • 録音データの復元

    オリンパスICレコーダVoice-Trek内Musicフォルダの録音をパソコンへ移して編集しようとして通常にマウス操作したらMusicフォルダが消えてしまいました、Voice-TrekをPCから外し再度PCにつなぐとMusicフォルダは表示されるが中身が0、データ復元ソフト、フォトリカバリー体験版を試みるが何も表示されません、録音データを復元できないでしょうか?

  • 反響音処理(マイク)

    よろしくお願いします。 コンクリート(モルタン)に囲まれた、 (W)7mx(D)7mx(H)3mの真四角なスペースでナレーションを 録音しています。 環境が悪いのは、山々なのですが反響音を出来る限り抑える手段を いろいろもさくしています。 そこで、ご質問ですが 反響音に強いマイクは、どのタイプになりますでしょうか? MKH416などのガン?ピンマイク?インタビューマイク? 防音工事はいずれと思いますが、 まずは、現状で出来る限りの事をと思っています。 また、毛布を使う方法も試したいのですが その場合、どのように毛布を配置するべきでしょうか? 声の出る前方、天井、距離、マイクとの兼ね合いなど お知恵をお借り出来ればと思います。 それでは、ドウゾ宜しくお願いします。

  • 歌ってみたの反響防止

    近いうちに、某動画サイトに歌ってみたを投稿したいのですが、マイク録音時、部屋の天井が高いため、反響音のようなものがはいってしまいます。 このような反響音は、どうすれば防げるのでしょうか? また、防止できる物があれば教えていただきたいです。 ※資金は2~3000円以内で済ませたいですが、手作りできるのであればそちらのほうがいいです。

  • 反響音を低減してくれるフリーソフト

    講演を録音したけれど、反響音がひどくて何を言っているのか聞きづらいです。 ノイズだけ消してくれるようなフリーソフトは無いでしょうか? どうにか聞いて意味が分かる程度もよいです。

  • Windows10で、PCから流れる音を録音したい

    お世話になります。 Windows10で、ボイスレコーダーを使えばPCから流れてる音を録音できるのは分かるのですが、どうにかしてイヤホンしても録音できる方法はないでしょうか。 ある一定のボリュームを保たないといけないこととか、周囲の音も拾ってしまって、作業しながらの録音ができませんでした。 何か方法ございましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 本当に困っています。オリンパスのvoice―trek v―22というボ

    本当に困っています。オリンパスのvoice―trek v―22というボイスレコーダーで録音したものをパソコンからCDに移したいのですが方法が分かりません。ちなみにパソコンはWindowsを使用しております。どなたか分かる方、早急な回答をお待ちしておします。

  • 録音するには今何が良いのでしょう?

    携帯できる小さなものとして、MDウォークマンの購入を考えていましたが、今新しいものが色々と出ていているようなので、何を選んでよいのかわかりません。主な目的は音楽のレッスンの録音、ライヴの録音、耳コピーです。音は良いほうがいいです。iPodのヴォイスレコーダーは録音にはどうなのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。

  • 大きすぎる入力音量を小さくするアンプ

    ラジオ放送の同録をOlympusのVoice Trek D-60で ヘッドホン出力端子からライン入力で録音をしたいのですが、 元の音源が大きすぎて録音したものが音割れしてしまいます。 事情があってその元のボリュームを触ることができないので ヘッドホン出力とVoice Trekの間に、音を小さくする アンプ(?)をかませる必要があるんですが、 (Voice Trekには入力レベル調整機能がありません)、 どんなものが考えられるでしょうか? 手軽に持ち運べるものを探しています。 それとも、もっと高級なレコーダーで入力レベルが 変えられるものはあるんでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nでスキャンができない際に表示されるエラーメッセージについてまとめました。
  • Windows10を使用している場合に、DCP-J973Nでスキャンできないエラーメッセージが表示される問題について解説します。
  • DCP-J973Nのスキャン機能が正常に動作しない場合に表示されるエラーメッセージの対処方法についてまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう