岡山の高校生が神戸市外大に進学するための条件は?

このQ&Aのポイント
  • 神戸市外大は学費も安く就職率も高く環境も落ち着いているという理想的な大学です。
  • 進学条件は評定3.8以上と英検準一級以上またはTOEIC640点以上です。
  • 準一級の取得が難しい場合、TOEICの受験が可能で年に八回行われるため希望があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

神戸市外大 英検 TOEIC

質問させていただきます。 現在高2の男です。 今は岡山のとある商業高校に行っています。 本題なのですが、進学のことです。僕は英語と経済を複合的に学びたく最初は関西外大の英語キャリア学部を志願していました。ですが、親の国公立希望(経済的問題で)のため、公立の神戸市外大に感心を持ち始めました。 神戸市外大は学費も安く就職率も高く環境も落ち着いているという理想的な大学です。 しかし、商業高校から神戸市外大はふつう、無謀でしょうか? たぶん多くが推薦なので僕も推薦でだと思います。 しかし、神戸市外大には市内枠と全国枠がありまして、僕は岡山なので全国枠です。全国枠の条件は評定3.8以上 と英検準一級以上取得者またはTOEIC640点以上取得者などです。 評定は1年のとき4.5だったし、今年度も大丈夫です。 もう1つの英検かTOEICの条件が悩ませます。 英検は準2までもっており、2は二回落ちました。推薦が11月なのでチャンスは二回しかありません。 それで準1はかなり無理な話だと思います。TOEICは年に八回行われるので希望がある気がします。ちなみにまだ受けたことはありませんが、おうぶんしゃの参考書を見て勉強しています。 まだ頑張れば間に合いますか!? 一般はきついです。簿記や情報に時間をかけていたので…

noname#149016
noname#149016

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

>まだ頑張れば間に合いますか!?  こんな風に皆さん質問してくるわけですが、ここに行きたいのならとにかく頑張るほかないでしょう。他にどんな道があるというのですか? ・ついでに、一般入試では商業高校からの合格はまず望めません99.99%無理です。推薦を使って下さい。 ・英検準一級、TOEIC640点という基準を満たすために英語に勉強時間を集中させましょう。そのばあい、あなたが大事にしたいと思っている商業科目は犠牲にして下さい。そんな生やさしいものではないからです。しかし、評定は4.5以上を維持して頂きたいので商業科目は「手を抜きつつも評定で5と4が半分ずつになるよう」に努力して下さい ・次に英語と経済学を複合的に学ぶというのは普通の大学では無理です。関西外大レベルでは絶対に無理です。経済学というのは商業科目の1万倍くらい難しいのですよ。 ・最後に外国語学部は語学を学ぶというイメージがあるでしょうが、違います!スペイン語科を例に取ると、一年目でスペイン語の読み書きはほぼ出来るようにしごかれます。ここでついていけない奴はもうダメです。  二年生からはそのスペイン語の読み書きの能力を生かして、スペイン語圏のどこかの、社会、歴史、文化、政治などのテーマを決めて勉強するのが「本来の外国語大学であり外国語学部です」。のんべんだらりと4年間も英語やフランス語やドイツ語を学ぶのだと思ってはいけません。  関西でそれが出来るレベルの学生が集まるのは、神戸市立外大か大阪大学外国語学部しかありません。合格できなかったら、自分にはそれだけの基礎学力がなかったのだと諦める事も大事です。

noname#149016
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱ厳しいですね、自分は後悔したくなかったのにどうやら過去に未練があるみたいです ちくしょう(笑)

関連するQ&A

  • 神戸市立外国語大学について。

    神戸市立外国語大学について。 神戸外大に推薦で考えています。 でも、立地条件と規模の小ささから迷っています。 私は、外資系の企業で働きたいと思っているので、経済も学びたく、経済専攻で英語やほかの言語(スペイン、中国語)の学べるような大学どなたか知りませんか?私立は経済的に厳しいので国公立で考えています。 横国あたりかなと思っているのですが、、、。 どなたかこうで私立外国語大学の関係者の方がいましたら、授業の内容や、質を教えていただけるとうれしいです。 どこに行くにせよ、推薦で考えています。TOIEC と英検を生かしたいと思っています。

  • 関西大学と神戸市外大で迷っています

    関西大学(社会)と神戸市外大(夜間)で迷っています。 経済的な面を考えると外大なんですが、就職や大学生活の充実さを考えると関大のほうが上なのかなと思うのですが・・・。 総合的に見てどちらのほうがいいですか? 参考までに教えてください!

  • 英検・TOEIC受験について

    現在高校1年生の者です。 先月行われたセンター試験(英語)を解いてみました。 結果は200点中149点。 リスニング問題にはこれから挑戦しようと思っています。 私の志望校は、英検準1級かTOEICの720点と、評定平均4以上があれば公募制推薦を受けることができます。 過去のデータを見ると、公募制推薦を受けた受験生のほとんどが合格しているようです(不合格は数人程度)。 そのため、英検準1級かTOEIC720点の少なくともどちらかは取りたいと思っているのですが、いつ頃受ければ良いのでしょう。 とりあえず、去年の10月頃実施の英検で2級は取ったのですが、準1級はまだ受けていません。 駄目もとで受験しようかとも思いましたが受験料が決して安くはないので、無駄にしないためにも今回は受験を見送りました。 TOEICはまだ受けたこともありません。 英単語・熟語は毎日勉強していますし、ラジオ(AFNなど)を聞いてリスニングもしています。 この文面のみで判断することは難しいとは思いますが、英検準1級とTOEIC720、取れる見込みはあるでしょうか。 進学希望先は、外国語学部の英語学科です。 将来就きたいと考えている職(いくつもあるのですが)もほぼ全て国際関係のものです。 英語の勉強のためなら、どんな努力も惜しまないつもりです。 何より自分のための勉強なのですから。 質問を簡潔にまとめますと、 1.英検準1級・TOEIC720取得のためには、いつ頃の受験が適当でしょうか。 ※ただし、高3になる前・・・高2の間に取る必要があります。 2.今の私の実力で、英検準1級・TOEIC720のどちらか一方にでも合格できる見込みはあるでしょうか。 3.今後の英語の勉強方法として、何かアドバイスをいただきたいと思います。 以上です。 答えにくい質問かも知れませんが、よろしくお願い致します。

  • 外大に向けて。

    こんにちは、私は外大志望の高校1年生です。 今回は外大合格に向けて質問があります。 まず1つ目に、外大に向けて現在勉強に励んでおりますが外大に行くにあたって英検やTOEICではどの程度の英語力が必要なのでしょうか? また入試の際に優位な資格や検定がありましたら教えていただけると嬉しいです。 そして2つ目、また外大はどこの大学がいいのでしょうか。 自分で調べては見たものの評判などさっぱりです。 自分の中では東京外語大学、または神戸市外大がいいと思っているのですがどうでしょうか? 最後に、高校1年の終盤を迎えた今からハイレベルな外大を目指すのは無謀でしょうか? 浪人してでも留学して経験を積んでから受けるべきでしょうか? 質問はこれで終わりです。 長文失礼しました。 回答をいただけたら幸いです!

  • 英検準1級とTOEIC730点とセンター英語満点・・・

    質問です。 私は現在高校2年生で、来年大学受験なのですが、私の目指している大学は英検準1級以上もしくはTOEICスコア730点以上であれば一般入試の際、センター試験の英語科目が満点として換算されるのですが、そのどちらかの取得を目指すべきでしょうか?それともセンターで英語満点を目指せばよいでしょうか? 個人的には推薦入試も考えているので、英検準1級かTOEICスコア730点があれば推薦にも優位かなと思うのですが、英検準1級は大学中級程度で語彙量も半端ないと聞きますし(2級はとったのですが準1級は受けたことがありません)、TOEICは受験したことがないので難易度や傾向等がわかりません。あと、英検準1級取得を目指すなら今年の6月にとってしまわないと推薦入試に間に合いません。その点ではTOEICは何度かチャンスはありますが、受験費や受験会場までの交通費等を考えると経済的に少し厳しいかなとも思います。 推薦入試でダメだった場合、センターを受けることになりますが、そうなると英語以外の科目の対策や二次試験対策もやらなければならなくなるので、英語満点は難しいと思います。 私の目指している大学は語学系なのでどの入試方法でいくにしても英語の成績は良いに越したことはありません。 個人的には今年の6月に英検準1級がとれれば1番よいのですが、このような場合はどれを選ぶべきでしょうか? また、英検準1級かTOEICを受ける場合、どのような問題集や単語帳がオススメですか?教えてください。

  • 神戸市外大か同志社か・・・

    将来英語の教員になりたいのですが英語を深く学べるのはどちらでしょうか? ただ文法事項や教科書の内容を説明するだけの教師ではなく、 英語のおもしろさを伝えられる面白い授業ができる教師になりたいです。 感覚で掴む英語の授業はとても分かりやすいですよね。 そのためには大学で英語を深く学ぶ必要があると思います。 どちらの大学のパンフレットを取り寄せてみたのですが、 同志社大学のカリキュラムの方が明らかに魅力的でした。 しかし国公立大学はよく宣伝が下手だと聞くのですが、 この点は考慮するべきなのでしょうか? 同志社大学の文学部英文科では英語教育のコースがあるようで、 多数の教員を輩出しているという情報がありました。 しかし神戸市外大は定員の10%くらいしか教員免許を取得していないようでした。 学費は神戸市外大が約100万、同志社が110万と意外と差はありません。 それでも国公立優先ですか? どうするべきでしょうか?

  • TOEICと英検について。

    ぼくは大学一年なんですが、TOEICで700点以上または英検準一級を取得すれば少し学費が免除になるという話を聞いて、どちらかをがんばって取得しようかと思っています。 変な質問かもしれませんが、どちらが難易度が高いですか? どちらもというのは無理なのでどっちかにしぼってやりたいんです。 現在の英語力はセンターで170、リスニングで30を超える程度の学力しかありません・・・ 不可能だったら遠慮なく言っていただいて結構です。 回答よろしくお願いします。

  • 英検とTOEIC

    会社でのMBOで、TOEICを受験することを自己啓発目標にしました。 わが社では、課長になる要件のひとつが、TOEIC700点以上になっています。 TOEICは英語ができる度合いによらずに、同じ問題での試験なので、基礎と応用との区別がつきません。 英語は中学1年で初めて学んだので、基礎から積み上げるのには、5級からある英検がいいのではと思いました。 実際に英検5級の教材を書店で購入して勉強を始めてから1年になろうとしています。 いい大人が受験するのは恥ずかしいので、受験は3級からと考えていましたが、力だめしに今年4級を受けました。 予想はしていましたが、試験教室は小学生と中学生ばかりで、やはり恥ずかしかったです。 合格する自信はあったので、試験後に3級の教材を購入して、勉強を始めした。 しばらくして、4級の合格証が届いて、合格者の平均点よりも少し下だったところがあったので、小学生と中学生はよく勉強しているんだなと感心しました。 勉強はテキストと単熟語集を並行して、CDを繰り返し聞いて、白紙に赤ペンで書きながら読んで覚えています。 テキストを3回以上繰り返してから、問題集をやって、来年3級を受験しようと考えています。 3級のあとは、準2級、2級と進んで、2級合格後にTOEICを受験しようと思っています。 地方なので、通学はせずに、通信教育もあまりパッとしたのがないので、 もっぱら書店で購入する本が教材のメインになっています。 お金があれば、海外で勉強するのですが、仕事をしないと家族を養えないので、日本での勉強になります。 英検から入る以外に、TOEICを基礎から学ぶ方法はありますか? 英検2級合格後にすぐにTOEICを受験した場合には、TOEICで何点くらい取れるでしょうか? 英検4級(中学1年程度?)から始めて、TOEIC700点以上を目指すには、何時間くらい勉強する必要があると思われますか? 1000時間くらいでしょうか? TOEICの700点以上は、学校でいうと、高校3年生くらいのレベルでしょうか? 考え出すとわからないことが多くて、いろいろおたずねして申し訳ないですが、教えて下さると幸いです。

  • 今年受験生の女子です!私は神戸市内にある高校に通っ

    今年受験生の女子です!私は神戸市内にある高校に通ってます。第一志望に神戸市外国語大学を考えているのですが偏差値が高くて最近諦めてはないんですけど1部は難しいかな、、と考えたりしてしまいます。そこで学校 の先生から公募推薦の話を聞いたのてすが評定が3.8以上のところ高1のときの評定が足を引っ張ってしまっていて高3の1学期で4.2とらないといけません。それって不可能なことですか?正直公募推薦も小論と英語で面接なので厳しい道だと思っています。それならセンターでどれだけ取るかが鍵になってくるのでセンター勉強を死ぬほどして一般で受けたほうが賢いと思いますか?長くなってすみません。

  • 資格の英検・toeicについて

    公務員試験の市役所を受験する大学院生です。 履歴書の資格の欄で高校1年にとった英検準2級や大学4年で受けたtoeic505点を記載するか悩んでいます。 調べてみると英検は2級以上で、toeicは600点以上を書くのが普通だと聞きました。下手に書くと英語力の無さをひけらかしてしまう危険性が・・・ しかしそうすると普通自動車免許しかなくなってしまい、あとは中学のころの書道2段くらいしか・・・ アドバイスなどありましたらよろしくお願いします