• 締切済み

プロフィアのヒーター

H6年の日野プロフィアのヒーターからぬるい風しか出てこないのですが分かる方いらしたらよろしくお願いします。 一応サーモスタットと冷却水を交換しヒーターコアも掃除しました。メーターは通常通り真ん中辺りを指しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#211894
noname#211894
回答No.1

何らかの方法(人力レバー操作やマイコンコントロールの電磁式など)で、エンジンからヒーターコアまでの間にあるバルブの開閉操作をしていると思います。 開きが少なければ低い温度に、全開なら高い温度を冷却水の流量で求めるわけです。 この弁の開きが少なくて流量が足りていないのではないでしょうか? そこが動いていて、オートエアコンなら、温度センサーの不良を疑うと言うことになると思います。 オートではない場合は、やはりバルブが怪しいかな・・・

ysts1379
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速点検してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 車がオーバーヒート気味で、ヒーターをつけるとある程度落ち着く現象です。

    車がオーバーヒート気味で、ヒーターをつけるとある程度落ち着く現象です。 私の車は、平成10年式のアコードワゴン CF6で、エンジンは、F23Aです。 メーターに表示される走行距離は、97000キロですが、 5年前中古でヤフオクから買ったもので、 当時メーターに表示された走行距離は54000キロでした。 買う当時、メーターとは関係なく、走行距離欄に不明と書いてあったので、 実際何キロ走ったのか正確な数値はわかりません。 (ヤフオクで買った車でこんなに長く乗れたのは相当運がよかったと思います) 一週間前から水温計の針が落ち着きません。 その前までは、いくらエンジンに負荷をかけても渋滞にはまっても 針が真ん中の5mm下くらいまでしか指しませんでした。 1年前頃、ラジエータから冷却水が漏れ始め、 自分で交換し、もちろん冷却水も交換しました。 ウォータポンプが錆付いているのではないかチェックするために、 ラジエータキャップを開いて冷却水の色を確認したんですが、 茶色っぽくなったりしていなく1年前と変わっていません。 リザーブタンクから見た冷却水の量もエンジンが冷えた状態でMAXに達していまして、 走った後ボンネットを開けてラジエータ及びエンジンに繋がっているホースを触ってみたら熱く、 冷却水がエンジンを通っているのは間違いないと思います。 エンジンオイルの量をチェックしたらMINの近いところだったので、補充しましたが、 さすがに効果はありませんでした。 先週二日にかけて往復300キロを走ってきました。 5分くらい経つと水温が徐々に上がり始めました。 国道を走っていたらレッドゾーンの4mm下まで達し、 ヒーターを全開していたら、間もなく針が真ん中の少し上を指すくらいまで落ち着きました。(落ち着くとしても走っているうちは真ん中以上を指しています) ヒーターを切ると水温アップ、つけると水温ダウンの繰り返しでした。 質問が三つありまして、教えて頂ければとても助かります。 一昨日ヤフオクでサーモスタットを購入し、今週末交換する予定ですが、 1.この現象ってサーモスタットの故障が原因の可能性ってありますか。 2.それから電動強制ファンってどこに付いているもので、どのタイミングで働き始めるのですか。レッドゾーンに達しないと働かないものですか。 3.電源が供給されないサーモスタットが動ける原理を教えて頂けますか。 最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。

  • HA4アクティーのヒーターが効いたり効かなかったり

    平成6年式アクティーHA4ですが、走行中ヒーターが冷たい風になったり温風に戻ったりヒートゲージが真ん中より上がってHの手前まで行ったり直ぐ正常になったりの繰り返しで困ってます。サーモスタットは交換しました。エアー抜きもきっちりしましたが、水が異常に茶色で汚いので結構水抜替えをしてエアー抜きをしましたが変わりません。 停車中はヒーターは、大体効いてます。サブタンクのクーラントはたまに吹き替えしが有りました。どなたか修理経験の有る方のご意見をお願い致します。

  • ヒーターが効きません

    ヒーターが効きません。風は強中弱の調整のうち中だけは風は出ます。(温風は出ません)大、小は出ません。水温計は真ん中ほどに上がります。ヒーターレジスターだけの交換か、ファンモーターも変えなくてはいけないでしょうか?車はダイハツのアットレーです。ラジエターのクーラントを交換しましたがエアが残るとエンジンに影響があると聞きましたが、どういう影響があるのでしょうか?

  • ゴルフ2 ヒーターが半分だけ効かない

    ゴルフ2 CLIのヒーターですが、助手席側(左半分)だけヒーターが効きますが、運転席側は送風状態です。真冬の今にこの症状なので困っています。偶に(傾向としては長くエンジンをかけていると、運転席側も通常の暖かい風が出てきます。ネットで調べると、ヒーターコアが悪いとか、詰まっているとかの記事をみかけますが、私と症状が違って、全くヒーターが効かないか、水漏れを伴っているようです。対象方法などご教示お願いします。

  • 4thカマロ3.8のヒーターが効きません。

    初めまして。クーラント液の交換後ヒーターが効かなくなってしまいました。 ラジエーターにクーラント液をギリギリまで入れ、リザーブタンクにも規定量入れています。 エア抜きも手順通り行ったつもりです。(上手く出来てないのかもしれませんが。) ゲージの真中まで水温が上がるとリザーブタンクからクーラント液が温泉の様に溢れてしまいます。 サーモスタットは交換したのですが、他に考えられる予想原因としてあげられる部品が、お分りに成る方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • ヒーターの調子が悪い

    14年式のFITでもうすぐ9500キロになります。 オートエアコンのタイプなのですがヒーターが効くときと効かない時があります。 ディーラーで見てもらいサーモスタットの交換を勧められ距離も距離なのでウォーターポンプ、サーモスタット、LLC交換、ラジエーターのキャップ、ベルトを交換しました。 修理から戻ってきてエンジンの調子はかなり良くなりましたが、ヒーターの効き具合は変わりませんでした。 もう一度ディーラーに行き調べてもらいました。あまり詳しく聞いてなかったのですがヒーターミックスとかパイプとかエアコンコントローラーとか色々調べた結果とりあえず異常は見つからないと言われました。 症状としては、外気温、外気循環、高速運転に関係なく効くときと効かないときがあります。 普段はマニュアルで設定温度は最高の32度で風量を調節して使用していますが、ドリンクホルダーに置いた缶コーヒーが風量をかなり下げていても持てないくらい熱々のホットコーヒーの時もあれば、風量を最大にしていても缶コーヒーが全然温まらない時もあるのです。 もしかしたら自分の体調が悪かったり、冷え症になったのかと自分を疑いましたが、同乗者もヒーターがおかしいと言ってました。 ヒーターの噴き出し口を手前から出している時と足元にした時の温度も違う感じもしますし、手前からだけにしている時の風量は問題ないのですが、後席用の足元から出る風がしっかり出ている時と少ししか出てない時があります。 去年の夏もエアコンが効く時と効かない時がありました。コンプレッサはしっかり動きます。 エアコンコントロールユニット辺りが怪しいと思っているのですが、他にも怪しい所などありましたらアドバイスお願いします。

  • 車のヒーターが効かない

    色々調べたのですが、参考までにご意見をお聞かせ下さい。 車はS-MXです。 車検出したばかりです。 10万キロ超えました。 タイベル交換しました。 ギアのショックが大きくなったように感じます。 さて、問題ですが。 車の暖房が効いたり、効かなかったりします。 水温系をみると、若干真ん中より下という感じです。 暖かい風がきたと思ったら、しばらくは冷たい風という感じです。 マフラーからは信号待ちの時だけやや多めの煙がでます。 (これは以前からですが) サーモスタットというところが壊れてるのでしょうか? ご意見おねがいします。

  • こんばんは。

    お聞きしたいのですが、平成12年式スズキワゴンRMC21Sの事ですが、ヒーターの熱風の温度が低く、以前ディーラーで聞いたところ、ヒーターコアが詰まっている可能性が有ると言われました、水温計も普通の状態に温まっているのですが、ラジエターキャップを開けても圧力がありません、普通でしたら、軽く噴き出す位のプシュと音がでるくらいが正常だと思いますが2年位前にサーモスタットは交換済みです、ディーラーの方が言うには最悪オーバーヒートする可能性もありと言われましたヒーターコアの修理費用は4万~5万するとの事でした、高額なので迷っています、もしヒーターコアが詰まっているので有れば、オーバーヒートの可能性は高いですか、詳しい方がおられましたら宜しくお願いします。

  • スバルサンバートラックのLLC交換について

    スバルサンバートラック(H4年式KS-4 4WD NA)のLLCを交換したのですが、ヒーターから温風が出なくなりました。エンジン上部のドレーンプラグからはエア抜きしたのですが、フロントヒーターのエア抜き方法が分からないので、ヒーターコアに冷却水が回り込んでいない気がします。最新のディアスのサービスマニュアルを見ると、足元のヒーター右側にドレーンプラグの説明図がありますが、H4年式の現物には同様のものがありません。どなたか、エア抜きの方法を知っている方、よろしくお願いします。

  • ラジエターのエアー抜き

    不凍液の交換などでエアー抜き作業をしますが この作業をする際に、ブロアーファンを最大で回す理由はなんなんでしょうか? 私は、早くエアー抜き作業を終わらせる為に ブロアーファンは回さないで、サーモスタットを早く開かせるようにしています。 ブロアーを回すと、ヒーターコアが冷えてしまうので冷却水の温度が上がりにくくなって 電動ファンが回るのに時間がかかると思うのですが これは間違いでしょうか?