• ベストアンサー

過払い金について

koganesenganの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは    よく勘違いされている人がいるので、ここではっきりさせたいと思います。  「過払い金」をどのように理解されていますか。金融業者との取引期間はどれくらいで何口ありますか。  「出資法」「利息制限法」の違いを理解されていますか。  基準となるこの二つを理解されていない人には説明が難しいので、まずこの二つを確認してください。  ネットの世界には「過払い金返還」のキーワードで山ほどヒットします。  少し勉強されてから改めて判らないところを質問されれば回答をいただけると思います。 http://plaza.rakuten.co.jp/sihou/  こんなサイトからでも勉強を始められたらいかがでしょうか。

kitagawa22
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分なりに色々な事情があって考えた結果でしたが無謀過ぎましたね。 少し色々調べてみようと思います。 ありがとうございまた。

関連するQ&A

  • 過払い請求についてです。

    過払い請求についてです。 現在、過払い請求を弁護士に頼んで進めてもらっています。 計算もしてもらって金額が出ましたが、全額返ってくるものなのでしょうか? 是非、経験された方や解る方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 過払い請求について、質問します。

    過払い請求について、質問します。 今、大手のアコムやアイフルなどで、皆さんが過払い金を司法書士や弁護士にお願いしているみたいなのですが、私の知り合いの司法書士が、サラ金会社が、もう、お金を持ってないので、この辺で、和解してほしいと言われたそうです。弁護士さんにお願いしても、全額回収は、無理なのでしょうか。

  • 過払い金請求の戻り金について教えてください。

    過払い金請求の戻り金について教えてください。 私は4社のサラ金より借り入れをしていて、合計約190万円の借金があります。 先日、弁護士さんのところへ依頼の相談をしに行ったのですが「返還金額は融資業者と 金額について交渉をするので全額は返金されず減額される!」と聞きましたが本当ですか? そして何時ごろお金が戻ってくるのでしょうか? 最近、過払い金返還請求が多く融資会社が 返還請求に応じずにもめるケースも多いと聞きます、今現在の事情は如何なのでしょうか? しかし、なぜ減額されてしまうのでしょうか? そもそも29%と云う違法金利で融資をし 払い過ぎた分を返してもらう事なのでは? その金利を理解して契約したと言ってしまえばそれまでですが... しかし29%金利が違法とは知りませんでした...。 よろしくお願いいたします。

  • 過払い金について

    現在3社からの借入があります。 武富士→全額返済済み アイフル→全額返済済み アコム→25万 各社借りてからの期間は違いますが、7~10年借りてました。 来月の給料が入れば、アコムも完済しようと思ってます。そこで質問です。 (1)過払い金を請求したいなと思ったので、武とアイフルに完済後取引履歴をもらう様に言いました。 武→会社更生法があり借入から計算して減額してますので、過払いはありません。 確かに100万の借入がいきなり25万まで減りました。なので、過払いは無い認識で 宜しいでしょうか?25万になって、3か月後に返済しました。 アイ→弁護士など第三者を介入せずに、私と直接和解をしたいとの事。     直接やると戻ってくる金額が減ったりしますか?     只、スピード重視での判断なのでしょうか。第三者が入った時の     アイフルのメリット・デメリットをしりたいです。 あと、過払い請求をした場合、私はブラックになるのでしょうか? 又、ブラックかブラックでは無いかは何処で知ることが出来ますか? 質問が多くて申し訳「ございません。よろしくお願いします。

  • 過払い請求・引き直し計算済み・過払い金あり

    過払い請求・引き直し計算済み・過払い金あり 取引履歴開示後引き直し計算を、自分で、したところ過払い金が発生することが、わかりました。 個人で訴訟を起こし、請求する場合と、司法、弁護士に依頼する場合の違い(メリット・デメリット) 1・和解返金までの期間の違い 2・業者の対応の違い 3・手数料(士により異なると思いますが、おおむねの目安) 参考例などを、まじえながら、教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。また、現在はかなり金融機関も、すんなり、応じないで、だらだら、対応すると、噂で聞きましたが、本当なのでしょうか?

  • 過払い請求…?

    2008年の6月からは借り入れはせず、毎月15,000円くらい返し続けてます。 先日多く返済できる時があり、返済額が26万ほどになりました。元々は50万近く借りていたようです。 頑張れば一気に返せる額まで減ったので全額支払ってしまおうかと思っています。 そこで… 以前知人が『全額返金するので過払い請求したい』と言ったら『過払い請求しないかわりに、残りの金額をチャラにする』と言ってきた金融会社があったそうです。 夫の会社はアイフルなのですが…試しにしてみるコトにどう思いますか? また過払い請求をして返金してもらえても嬉しいのですが…。 ちなみに夫はブラックかもしれないので、その辺の心配は特にしていません。。

  • アコムの過払い金について

    アコムの過払い金請求をしています。 この度連絡があって、「利息を除いた元本の5割で皆様に和解をお願いしています」とのこと。 請求した金額も少額なのに、それから半分なんて納得できません。 和解したくないのですが、控訴するのも面倒です。 半分も返るからラッキーと思う方がいいでしょうか? それともアコムは三菱系列になったし、会社が潰れることは考えにくいので、控訴して要求を通す方が有利でしょうか? ただ少額ですし経済的にも厳しいため、やるなら個人でするしかないかもしれません。 弁護士を通じず裁判をするのは不利でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、実際体験された方、詳しい方にアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 過払い請求について教えてください。

    過払い請求をしたいと考えております。 まずは弁護士などへの相談すべきだと思うのですが、その際に過払いがあるかどうかおおよその判断をできるような情報が必要だと思います。 ちなみに3ヶ所ほど借入があり、今は全て完済しています。借入の金額も分かります。しかし、どの消費者金融にいつから借入があったのかはっきりした日付などを覚えていません。やはりそれぐらいは分かっていないと相談できないでしょうか?それとそうゆう情報は消費者金融に問い合わせると教えてもらえるでしょうか? 弁護士さんに動いてもらうと費用がかかると思うし、それなのに過払いはなかったなんてなったら過払い請求の意味がなくなってしまうので・・・。 どなたかよきアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 過払いの請求に関して

    過払い金の請求をしたいのですが弁護士さんにいらいしないとダメでしょうか? 昨年、10年以上に渡り、借金していたサラ金5社の返済が完了しました。 過払い金の請求をしたいのですが、個人では難しいものなんでしょうか? 実際に個人で請求された方の感想をお聞きしたいです 宜しくお願いします

  • 過払いについて教えて下さい。

    過払いについて教えて下さい。 最近カードの過払いについて言われていますが TVCMだと司法書士さんが多いのですが。 たしか司法書士さんが扱える金額というのは150万円ほどと 思っていましたので。おかしいなと思って電話をしたところ どこも弁護士を紹介するの返事でおかしなところばかりです。 弁護士さんとなると着手金、報酬金などとても高く 過払いを請求してもらってもお金が反対に多額となり 意味がないと考えています。そこで、過払いかどうかを 直接自分でできる方法はないでしょうか。どうかよろしくお願いします。 教えて下さい。