• ベストアンサー

ソニー生命  危険? 安全?

ソニー生命についてです。 ソニー生命の生命保険に相続税対策で加入しています。 保険金はかなりの額です。 ソニー生命は、ソニーの関連会社ですよね? ソニーは大幅赤字ですよね。 これから先、どうなるのか、、、と不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

ソニーの決算をしっかり確認されているなら、おわかりだと思いますが、現在ソニーで唯一安定的な成長(赤字が断続的にではしますが、契約率は悪くない)をしているのは、フィナンシャルホールディングスです。 これらがなければ、ソニーは今以上に苦しくなるかもしれません。 といったところです。だからといって、安全か危険かというと、それは利用者がどのように判断するかです。周りと比べてみればまだ安定的と見ることができますし、人の価値観だけで見れば、危険かもしれません。準備残高などを見る限りは、問題はないですし、そもそもA以上の格付けがあるはずです。 まあ、第三者に判断を頼らなければならないなら、どの投資先(保険)でも危険度は常にあります。世界のファイナンス情勢は不安定ですから、ご自身でその会社の財務状況を逐次チェックしないなら、どの業者を選んでも同じことに悩むことになるのは、間違いないでしょう。尚、ソニー生命の22年度のバランスシート、及び信用情報は以下のソニー生命サイトに記載されています。 http://www.sonylife.co.jp/company/results/highlight/index.html http://www.sonylife.co.jp/company/results/ranking/index.html 尚、これらをリスクとして見るのであれば、税金などの対策でも投資先は分散すべきでしょう。

yoppi0923
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニー生命は、この先大丈夫でしょうか?

    ソニー生命への加入を検討しております。 ソニーは、通期見通しも2200億円の赤字になりそうとニュースで報道されています。 ソニー生命は増収で好調のようですが、本体の赤字につられて、つぶれてしまうようなことがないか心配です。 ソニー生命はこの先大丈夫なのか、皆さんの見通しやご意見を聞かせてください。

  • ソニー生命の安全性について。

    先日、 SONYの大幅赤字が発表されました。 これにより、ソニー生命の業績が悪化したり、経営破綻する可能性は無いでしょうか。 ソニー生命に問い合わせたところ、「金融部門は業績や格付けが良好で、親会社から独立した一部上場企業であるため、問題無い」との回答でした。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • ソニー生命について

    ソニー生命にて生命保険加入を考えています。切っ掛けは、学資保険の返戻率が他より高く、話を聞いたのが事の発端で、今では生命保険を検討しています。 そこで、ソニー生命に加入している方、もしくは加入しなくても情報のある方にご質問です。 評判、価格、保障は他と比べてどのような位置づけなのでしょうか。主観的意見でも構いませんでの教えて下さい。

  • ソニー生命かプルデンシャル生命

    私は既婚の30代女性です。 現在、夫の医療保険や生命保険の加入を検討中です。 私が勤めている会社に、保険会社から転職してきた人がおり【その人をAさんとします】、先日その人も交えての飲み会があり、保険の事について相談してみました。(ちなみにAさんはファイナンシャルプランナー2級と国際ライセンスを取得しているそうです) Aさんは自分が努めていた保険会社の保険ではなく、ソニー生命の保険に加入しているとの事で、ソニー生命はお勧めだとおっしゃっていました。 ちょうどその時横にいた別の社員【Bさんとします】が、「同級生でよく飲みに行く友人がプルデンシャルに勤めてて、多分部長ぐらいにはなってたと思うから、ご希望ならその人紹介しますよ~」とも言われました。 そこでAさんにプルデンシャルはどうかと聞いたところ、「ソニー生命とプルデンシャルは同じ商品を扱っているし、プルデンシャルは老舗の保険会社で安心だから、あとは担当者との相性の違いになる。ソニー生命とプルデンシャル、両方の担当者と会ってみて、この人は信頼出来ると思う方で契約したらいいのでは?」との事でした。 飲み会の席という事もあり、保険の話ばかりもしていられず、そこで話は終了したのですが、実際ソニー生命とプルデンシャル生命の保険の内容は同じと思っていいのでしょうか? 同じ場合、どちらで契約しても全く同じという事になりますか? 私は保険に加入せず、主人だけと思っており、主人の医療保険と生命保険に加入したいと思っております。 また、子供をつくる予定はなく、生涯夫婦2人でやっていくつもりです。 何か他にもご存知の事があればアドバイス頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 生命保険を使った節税

    81歳の何十億も資産を持っているお爺ちゃん(A)が、相続税対策として、生命保険を使っての節税をしたいのですが、生命保険の加入資格を失っているので、自身が被保険者としての加入はできません。 子供は3人(B・C・D)いるのですが、何か良い方法はありますか?よろしくお願いいたします。

  • ソニー生命とジブラルタ生命の違い

    はじめまして。 生命保険加入を考えております。 ソニー生命とジブラルタ生命は親会社が同じと聞きました。 そして保険の内容も似ていると聞いたのですが、 どちらも保険の内容は同じような感じなのでしょうか? お互いのHPを見てみたのですが、生命保険に無知な為、 お恥ずかしながらよくわからず・・ アドバイスお願い致します。

  • 第一生命かソニー生命か。。

    第一生命かソニー生命か。。 今、第一生命の堂堂人生に入っています。 10年更新型で来年から倍額の26000円の保険料になります。 保険の担当者は5年目ごろから新しい保険を毎年勧めてきましたが 頑なに断り、来年で満期になります。 そこで、保険を見直し、終身保険に切り替えたいと思っています。 ソニー生命の終身、医療保険が別々になっている保険に入ろうと 考えていますが(保険金額は今と同じですが、死亡保障がすごく 減ります)この考えはどうなんでしょうか? 同じ保険会社にしたくない理由は頻繁に来られるのがストレスだからです。 保険に対して、詳しくわかりませんのでアドバイスしていただければ と思います。よろしくお願いします。

  • ソニー生命と第一生命

    現在、私が第一生命に入っていますが、この度結婚を機に旦那と一緒の保険にしようと見直しをしようと思います。ちなみに旦那は実家の方でアメリカンファミリーに入っています。 そこで私の入っている第一生命に旦那を誘うか、新しく保険会社を変えるか悩んだ結果、口コミで評判の良いソニー生命にしようかとソニー生命の方にお話を聞いたのですが、第一生命に比べてシンプルでとても分かりやすく感じました。わけもわからずいろんなものを付けた第一生命とシンプルで分かりやすいソニー生命で悩んでいます。聞く限りシンプルと言うこともあり、ソニー生命のほうがすごくよく聞こえたのですが、やはりどこかに落とし穴があるのではとは不安に思ってます。 ソニー生命のデメリットってあるのでしょうか??ご存知の方いらっしゃいますか??保険の内容が分かったほうがよろしければ補足しますので、よろしくお願いします。

  • 遺産相続に一時払い生命保険は有効でしょうか

    遺産相続のため相続税の非課税限度額に収まる一時払いの生命保険の加入を検討しています。 しかし生命保険は預金ではないため、元本は保証されず、低金利が続けば返戻金が元本を下回る可能性もあるのではないでしょうか。 税と保険に詳しい方のお考えをお聞かせください。

  • ソニー生命の変額保険終身型加入について

    ソニー生命の変額保険終身型に加入しようと検討中なのですが、相続対策が主で医療保障は簡保に入っています。300万円を一時払いで加入して もしもの時は保険金が確定で約420~430万円になると説明を受けました。他と比べても良い条件だと思います。  これ以外に毎年の運用で過去数年は支払い保険料の約5%の運用益が出て、運用で増えた分を年2回好きな時に使用できますと、説明されています。但しこの分は確定では無いといわれています。これは信用出来るのでしょうか?これは契約条件で加入後は、ソニー生命の言いなりになる様で心配しています。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう