• ベストアンサー

コンデジか一眼か?迷ってます

otasukeman2011の回答

回答No.1

>予算は4万円くらいまでです 予算から言うと一眼は無理かな 旅行写真、学校行事写真なら ミラーレスα NEX-C3D ダブルレンズキット http://kakaku.com/item/K0000281567/ 安い一眼だとレンズも暗いですし室内向きではありません 評判の良いコンデジ PowerShot S100 (F2の明るいレンズ) http://kakaku.com/item/K0000311564/spec/ 型落ちですが PowerShot S95(F2の明るいレンズ) http://kakaku.com/item/K0000139455/spec/

tomo-ki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり予算的には一眼は無理そうですね。PowerShotで検討します!

関連するQ&A

  • 【プロカメラマンに質問です】Canonキャノンのp

    【プロカメラマンに質問です】Canonキャノンのpower shotシリーズの最上位機種の方が一眼レフカメラのkissシリーズより綺麗に作画されるのは目の錯覚ですか? kissモデルより綺麗に撮影出来るというか画質が綺麗に見えます。目がおかしい? PowerShot SX70 HS 光学65倍ズーム PSSX60HSのほうがEOS Kiss X9iより綺麗に写真の出来上がりが見えます。 そんなことって有り得ますか? コンデジズームカメラがデジタル一眼レフカメラに画質で負けた? EOS Kiss X10は知りません。 PowerShot SX70ではなくSX60かも。

  • 一眼かコンデジか。

    20代女性です。 現在、オリンパスのμTOUGHを使用しています。 背景をぼかしたり、もっとキレイな写真が撮りたいと思い、新しいデジカメを買おうか迷っています。 (カメラに関しては全く素人です。) とりあえず同じオリンパスで調べてみたのですが、XZ-1が気になりました。 ただ、価格を調べてみると、一眼のPEN ライトの方が安い気がするのですが、 (勘違いだったら申し訳ありません…)実際写真はどちらの方がキレイに撮れるのでしょうか? 今使っているμTOUGHもまだ新しいので買い増すならコンデジではなく、 一眼の方がいいのかなとも思うのですが、 どうしてもかさ張るし、レンズの交換などちゃんとできるのか心配です… その点はマニュアル撮影の出来るコンデジなら便利かなぁと思いました。 XZ-1と同じような高機能のコンデジで、もう少し価格が安いCanonのPowerShot S95も 気になりますが、買い替えならともかく買い増す価値はあるのでしょうか? 使いこなせるようになったら、水中にも持って行きたいので、 防水プロテクターのある機種にしようと思っています。 ほかにも何かオススメの機種があれば、ぜひアドバイスをお願い致します。 (初心者の為、もし内容に何か間違いがあったら申し訳ありません…)

  • デジタル一眼ってコンデジよりブレやすい?

    いままでずーっとコンデジを使ってきました。現在はSONYのTX-7を使用しています。 先日、デジタル一眼の価格がかなり安くなってきたのでパナソニックのGF2を購入しました。 で、使ってみて思う事は、コンデジとはかなり質の違う美しい写真が撮影できまして感動したのですが、・・・・・それも屋外や昼間の屋内のみで・・・・・・ 夜の室内での撮影では、被写体が固定されていてもなかなかピントが合いません。 コンデジで同じ条件で撮影したらピントの合った綺麗な写真が撮影できました。 デジタル一眼ってコンデジよりピントが合いづらいのでしょうか? それともGF2の性能が悪いんでしょうか? それとも欠陥機種? それとも撮影設定の問題? 夜の照明下での子供の撮影ではコンデジ以下なので、GF2を売ってCOOLPIX P300 でも買おうかと思っています。 詳しい方、改善策はやはりカメラの三脚使用かコンデジに買い替えしかないのでしょうか?教えてください。

  • コンデジかデジ一か

    当方、来年就職する大学4年生の男です。 自分のデジカメを購入しようとして、悩んでいます。 最初はデジタル一眼が欲しくて、値段や性能を考慮した結果、ニコンのD40にしようと思っていました。 しかし、普段から持ち歩きたいと考えているので、やはりデジ一よりもコンデジのほうがいいかとも思うようになりました。 コンデジにする場合、「PowerShot G10」が欲しいなぁと考えています(デザインと作例を見た結果)。 ただ、D40を買える価格帯であることと、その性能を使いきることができるか(もったいないんじゃないか)、悩んでしまいます。 作例の写真の美しさは、コンデジの中では一番だと(個人的に)思ったのですが。 G10以外にも家電販売店でたくさん見てきたのですが、高級コンデジ以外はどれも同じように感じてしまいました(サイバーショットのタッチパネルは使いにくかったですが…)。 使用目的は、日常の風景や景色の撮影、人物の撮影、夜景の撮影などです。高倍率のズームは特に必要ありません。 これまでオリンパスの「SP-560UZ」で絞りやシャッタースピードを弄って遊ぶことはしていたので、理論的にではなくなんとなくの使い方は分かっているつもりです。 前置きが長くなってしまいましたが、 ・コンデジがいいかデジ一がいいか(使用目的にあっているか)。 ・G10以外で、オススメの(または使用目的にあった)コンデジ。 ・G10はカメラ素人でも使えるか。 など、ご教授いただけると幸いです。

  • デジカメの選択(コンデジor一眼)

    デジカメの買い換えを検討中です。 現在、コンデジを使用していますが、 画質と望遠という点で不満というか物足りなさを感じています。 しかしながら、カメラの知識はそれほどなく、 専門用語も色々調べてなんとなく理解できるレベルですので、 あまり複雑なカメラは使いこなせないと思っています。 そこで質問です。 一眼の入門機(キャノンで言えば、EOS Kiss X5 あたり?)と、 コンデジの上位機種(同じく、PowerShot SX40 HS あたり?)では、 どの程度の違いがあるでしょうか? 特に操作性や画質、望遠という点でお聞きしたく思います。 ただし一眼の場合は、レンズは普通のレベルのモノを使用ということを前提にしてください。 ちなみに撮影するのは、旅行先での風景(この時期なら桜並木など)や、 動きのあるものでは子供の運動会程度です。 また併せて、お勧めメーカーや機種があれば、教えてください。 なお、予算は一眼も視野に入れていますので、 10万円程度までで考えています。 できるだけ長く使いたいですし。 いいアドバイスをお待ちしています。

  • 一眼レフのサブ機としてのコンデジはどれが良いのでしょうか?

    一眼レフカメラ・キャノンのEOS KISS X2を使用して1年ほど経ちます。 この1年間使用してきて、日常生活を送る中で、やはりちょっとした出先などですぐにバッグから取り出せるコンデジが1台あると便利だなと考えるようになりました。 はじめはオリンパスのマイクロ一眼も・・と考えましたが、8万・9万も出すのはちょっと予算が…と思い、性能のある程度良さそうなコンデジはないかとネットでも色々検索してみました。 そこであがったのがリコーのCX2。 外見もシンプルでレビューも悪くなさそうに思います。 ミニチュアライズも試してみたい機能。 とくにメーカーは問いません。 サブ機として持つに良さそうと思われるものがあれば是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します!

  • 室内で2~3人を撮る

    子供(4歳.1歳)を被写体に室内での撮影を中心に練習中であります。1人ずつだと思うような写真がそこそこ撮れるようになりましたが、これが2人以上になるとピントがずれる事が多いです。 友人の子がきてさらに人数が増えると、並びが前後したり少し離れたりしてピンボケばかりの写真になります。 その為、確実に撮りたいときはコンデジを撮影しております。 フラッシュはなるべく使いたくありません。 三脚を立てる程でもありません。 コンデジでもいいのですが、せっかくデジ一があるので撮れるようになりたいです。 使用カメラ: EOS Kiss X2 使用レンズ: EF28mm F1.8 USM (X2のダブルズームキットは室内では使用していません) 室内で複数人数を撮る場合の平均値 Pモード ISO800 F値 2.2 シャッタースピード 1/25 フラッシュなし AFフレーム 自動選択 AFモード  AIフォーカス アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 講演会などで写真をきれいに撮影するコツ

    シンポジウムや講演会などで写真を撮影する機会があります。 愛用のデジタル一眼レフカメラ(ニコンD90)では、ピンぼけや手ぶれで使い物にならない写真ばかりになってしまいます。ISO感度は400~1600くらいまで試していますが、どれも充分とは言えません。 どうも一眼よりもコンデジの方が上手く撮れるようです。 デジタル一眼レフで、距離のある室内の人物を撮るためにはどうすれば良いでしょうか? コツを教えてください。

  • コンデジ購入の機種選び

    予算2万5千円以内で、コンデジを購入しようと考えております。 iPhoneで写真を撮るのには物足りなくなってきましたが、いかんせん初心者なのと学生のため、あまり多くの予算は出せず、このような計画になりました。 電機店で幾つか見た結果、次の機種から選ぼうと思います。 Canon Powershot S200 OLYMPUS STYLUS XZ-10 FUJIFILM XF1 Nikon COOLPIX P330 SONY Cybershot DSC-WZ300 ポイントとしては、 ・予算内でギリギリまで画質重視 ・風景や街角での撮影のため、ズームなどはあまり必要ない ・食べ物も撮りたいので、接写の綺麗さ・画面の明るさ・ボケ(出来れば) ・携帯しやすい(できれば) という感じです。 因みに、お店で話を聞いた印象では、OLYMPUSとFUJIFILMが気になっています。 ここから1つを選ぶとすれば、皆さんは何を選びますか? また、各社による機能や強みの違いなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ニコンD60とキヤノン EOS Kiss X2と迷い中

    こんにちは。 デジタル一眼カメラへ買い増ししようと思ってます。 オリンパスC990Zから始まり、Nicon COOLPIX7600と使い続けてます。 7600も悪くは無いのですが、ISOが400相当までしかなく夜間の撮影 など露出面での力不足を感じてます。 また、家族でNicon L12を持っていて、画質等の点で明らかに劣って いると感じるようになり、コンデジ2台所有というより一眼カメラに 買い替えてみようと思っております。 候補は、  Nicon D60  Canon EOS Kiss X2 の2つを候補にしてます。(いづれもWレンズモデル) 主な撮影は、子供の写真と風景(山・上空から)がメインになります。 Niconの方は、今使っているコンデジにISO以外では特に不満な点が ないことと、ブランドイメージで候補に。 Canonは、TVCMで気軽に撮影できるという点で候補にしました。 この他にペンタックスも候補にしたかったのですが、口コミを見ると あまり良い話が聞こえなかったので外してます。 また、記録メディアをSDカードにしたいので、オリンパス・富士は 最初から候補から外しました。 以上のことから、Nicon D60とCanon EOS Kiss X2とでは、どちらの 方がお勧めですか? 予算は10万円を切りたいとは思ってます・・・