• ベストアンサー

PC版 GTASA 日本語化について

GTASAの日本語化ローダーを使って 日本語化をした後、設定の音量表示がおかしいです。 ちゃんと表示されるようにはどうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enmakun0
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

残念ながら今のトコ直せないです。 カーソルキーゃコントローラでボタンを押した時の音と感覚で設定してくださいw きっともぅSAの日本語化ローダの再開発ゃ手直しゎナイと思うんで、 メリットがあればデメリットもあると諦めましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GTASA日本語版が欲しい・・・

    グランドセフトオートサンアンドレスの日本語版が 欲しいのですが、人に頼む以外で買う方法は ありませんか?

  • GTASA xbox版のうわさ

    インターネットをしていると、xbox版(360ではない)のGTASAの海外版があるって書いてるような物を見ました。 実際にあるのでしょうか? また、あったとしてどこで売ってるのでしょうか? そして、海外版のxbox(GTASA)を日本版のxbox360で機動させることができますか? 長文ですいません、知っている人がいたら教えてください。

  • PC版GTASAの動作について

    現在のPCのスペックは、 OS:XP Home CPU:Pntium M 1.6GHz GPU:INTEL(R) 82852/55 Graphics Controller(オンボード) Mem:734MB(VRAMは64MBと表示されています。) DirectX:9.0C です。 Call of Duty がXGAの解像度なら動作し、800x600ならば快適に動作します。 PC版GTASAを最低限の画質(普通にプレイできればよし)でプレイできないでしょうか? 以外にはいえないことは解かっています。個人的な見解で結構ですので、お答えだけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • AVG 8.0 日本語版について

    AVGの8.0をダウンロードしたのですが、間違って英語版をダウンロードしてしまったので、今日上書き保存で日本語版をダウンロードしました。 しかし、管理画面(?)を開くと英語の表示のままで、特に変わりはありません; 日本語での表示を希望するのですが、一体どうすれば日本語版がきちんとダウンロードされますか? または日本語への設定(?)ができますか?

  • XP中国語版を日本語版にできますでしょうか?

    中国の留学生から譲り受けたコンピュータなのですが、どうやらXP(Pro)が中国版のようです。日本で使用していた為、ネット等は問題なく繋がります。「地域と言語」の設定を日本語にしても、iMEを日本語にしても立上の画面(ようこそ)やスタートメニューやタスクバーや、エクセルやらの表示が全て中国語のままです。日本語に変更する方法がありましたらよろしくお願いします。そもそも日本語表示にできるのでしょうか?

  • GTASA起動で...

    GTASAの英語版を購入したのですが、 NODVDパッチを導入してゲームを始めようとすると、 タイトルが表示されて約5秒で終了してしまいます。 エラーメッセージも出ていません。 解決策を教えてください。 よろしくお願いします。 スペックは満たしています。

  • GTASAについて

    今年の秋に、GTA5が発売されるということなんですが、なぜGTASAは、時代設定が、1992年なんでしょうか?発売日は、2004年ですが、SAの世界は、発売当時からすれば、12年前の話になるってどういうことなんでしょうか?GTA4は、ちなみに発売日が2008年で、年代設定も、同じく2008年でした。GTA4以前の作品は、なぜ年代設定がバラバラなんでしょうか?GTA5の年代設定は、発売される年が年代設定となります。1992年ならSAの主人公のCJは、もう今は、50近いことになりますね。

  • windowslivemailの日本語版

    windows8を使ってます。windowslivemail日本語版をダウンロードしインストールしましたが、英語版になってしまいます、何度もやってみましたがダメでした。その後の設定があるのでしょうか、教えてください。

  • 英語版Office2003を日本語版にするには?

    英語版のMicrosoft Office 2003を日本語バージョンに したいと思ってます。使っているOSは日本語版Windows XPです。 とりあえずExcelのヘルプ機能を使って調べて、Language Settings という所で英語から日本語に設定を変えたんですが、 相変わらず、ExcelやWordのメニューバーのところが英語のままで 困ってます。メニューバー等全て日本語の表示にしたいと思ってる んですが、何かソフトが必要なのでしょうか?? それとも日本語版を新たに購入しなければならないのでしょうか?? ご返答のほどよろしくお願いします。

  • 英語版PCで日本語表示

    先日、英語版PC(WIN XP)を購入しました。こちらのQ&Aのおかげで日本語を取り込む作業はできました。 ところがCD-ROM内にある既存のメモ帳ファイルを読み込んだところ、文字化けしてしまうのです。(ファイル名のみは日本語表示される)実際、このPCで新たにメモ帳機能等で日本語入力することは可能なんですが、これまであった他からのファイルを日本語表示させるにはどうしたらよいのでしょうか。。 それから、書き込みソフトのB'S GOLDをインストールし、書き込み等作業自体は正常に機能していますが、やはり文字がほぼ???マークで表示されてしまっていてうっとうしいです。こちらもちゃんと日本語表示にはなりませんか? どなたかご回答よろしくおねがいします。。

QL800の印刷トラブルについて
このQ&Aのポイント
  • QL800の印刷をしようとしても白紙のままになるトラブルについて相談します。
  • 印刷ボタンを押すと白紙のままになる現象が発生しています。パソコンの画面上では文字がしっかりと記載されており、プレビューにも表示されています。
  • 接続方法は有線LANで、関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る