- 締切済み
養護教諭について / 進路相談
養護教諭を目指している高校生です。 これからの進路について相談があります。 養護教諭免許が取れる大学を探した結果、選択肢が2つになりました。 1つは某短期大学 ここでは、養護教諭免許の他に保育士免許も取ることができます。 もう1つは某国立大学 ここで取れるのは養護教諭免許だけです。 養護教諭は倍率が高いので、保育士免許もあった方が安心だとは思います。 私の家庭は経済的余裕があまりないので、親も短大進学を望んでいるような気がします。 また、短大の場合は学力推薦が狙えるので、上手く行けば学費を半分に抑えることができます。 しかし、2年間で2免許分の単位を取らなければいけないため、毎日かなり忙しいようです。 私は、中学・高校とも一応進学校に通い、慌ただしい日々だったので、 大学生になったら、バイトしたり旅行したりと、今まで出来なかったことを楽しみたく、 そのためには、比較的時間に余裕のある4年制大学の方がいいかなと思っています。 採用試験においても、4年制の方がいいと学校の先生に言われました。 そして、祖父母の気持ちに応えたいという思いもあります。 (うちの家系に国立大出身がいないため、私に期待してくれているようです。) ですが、やはり不採用の場合を考えると不安でたまりません。 臨時採用の道もあるようですが、不採用者全員ではないでしょうし、 家庭の経済的にも、卒業して2年以内にはきちんとした就職を決めなければなりません。 長くなったので簡単にまとめると、 <短期大学> 長所 保育士免許が取れる / 学力推薦をもらえる可能性がある 短所 一日中授業で大学生らしいことが出来ない / 採用試験合格が厳しい? <4年制大学> 長所 比較的時間の余裕がある / 4年間かけて学べる / 祖父母の期待に応えられる 短所 養護教諭の資格しか取れず、それ以外の道が不透明 今、悩みに悩んでいる状態なので、ぜひアドバイスを頂きたいです。 また、養護教諭卒業後の養護教諭以外の道についても教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 駄文失礼しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koarakunkun
- ベストアンサー率23% (17/71)
保育士資格は指定学校を卒業しなくても、とにかく大学在学中なら試験を受ける(三年間以内に確か8科目に合格すればよい。試験は年一回開催。)という方法で資格取得できますよ。(昔、試しに受けてみたことがあります…大学在学中に。) あと養護教諭は二種でもよいなら、保健師資格を持っていれば書類手続きするだけで取得できます。(私はこの方法で養護教諭二種を持っています。) あなたが何の仕事をしたいかが大事だと思います。 保育士をとるよりは、国立大学医学部看護学科等で看護師&保健師をとった方が、養護教諭になるにしても役立つ勉強ができると思いますよ。 受験勉強頑張ってくださいね☆
- redcat28
- ベストアンサー率30% (57/188)
養護教諭に限らず、教員免許2種は短大卒で取得できます。 短大卒でも教師になれるのに、4大卒しかいないのは何故だと思いますか? 採用試験では1種のほうが圧倒的に有利だからです。2種は持っていても意味がないと考えてもいいです。 短大と4大の学力差が大きいこともあります。 短大は4大の滑り止め、普通科以外からの進学もしやすいのでどうしても下に見られます。 養護教諭はかなり倍率が高いです。 保育士の資格を持っていたとして、学校で必要だと思いますか? 必要なのは保育士の資格より1種免許だと思います。 養護教諭として就職できなかった場合を考えても4大が有利です。 短大はかなりの就職難です。保育士は比較的良いようですが…。 折角国立を狙える学力があるなら国立がいいと思います。
- lisztaus
- ベストアンサー率51% (48/94)
まず、4年制大学でとれるのが養護教諭1種免許です。これに対して短期大学でとれるのは養護教諭2種免許です。2種で仮に採用されたとしても、いずれは1種免の取得を求められる場合が多いです。 そして、4年制では養護教諭免許しかとれないということですが、そうは思いません。試験を受けたり、他学部の単位をとることで取得できる資格があるはずです。 さらに、4年制の看護学科を卒業し、保健師免許をとると養護教諭免許2種免許を取得できます。専攻科がある大学ならば養護1種も可能です。こうなると最大で看護師、保健師、養護教諭の免許を取得できます。看護師免許があると養護教諭としての就職もかなり有利になるでしょうし、万が一養護教諭としては無理でも、看護師としてなら就職には困らないでしょう。学校内で働きたい場合でも、学校看護師を配置するところも増えています。