• 締切済み

北海道海産物 ネット VS 現地購入

malaytraceの回答

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.2

 地元の人が買い物するような、函館にいくつかある廉売市場や、各地のスーパー等で、地元の人も普段買うような海産物(普段からタラバカニ食う人はいないと思う)だったら、かなり安く買えるのではないでしょうか。但し、送料の方が高い可能性も多分にあります。  鮮度の落ちやすい品物は心配ですしね。  観光客向けの店で買うなら通販とあまり変らないかも。

関連するQ&A

  • 北海道のお土産について

    北海道に行くにあたり小樽、札幌、函館の中で、海産物のお土産をさがしています。 手ごろなお値段で美味しくておすすめな市場とかあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 苫小牧で海産土産は買えますか?

    明日から北海道旅行です。 最終日に支笏湖→苫小牧→千歳コースを考えており、苫小牧でお土産としての海産物は購入できるでしょうか? ほっけやイクラ漬、鮭などが希望です。(蟹は予算的に無理かな?) 札幌を発つ時に買うか、苫小牧の市場で購入するか迷っています。 瓶詰めものは千歳空港で買えばいいかな?とも思うのですがいかがでしょうか? アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

  • 北海道での海産物の買い方

    年末に札幌&小樽に2泊3日で旅行に行きます。 色々と過去ログは拝見したのですが、これと言った情報が 無かったので、教えてください。 年末と言うこともあり、海産物(蟹や鮭など?)をお土産として 買いたいのですが、以前、旅行した時に札幌市中央卸売市場で 買った蟹は、8000円前後の金額に見合わない物が 自宅に発送されてきて物凄く騙された感があり、今度は観光客だからと ボッタクリに合わないためにも、事前に情報を収集しておきたいのです。 そこで、札幌&小樽で「ここなら間違いなく安くて質のいい蟹が買える」 地元の方口コミのお店や場所(市場以外でも構いません)があったら 教えていただきたいです。また、札幌市中央卸売市場に行くなら ココが良いなどなど、地元の方や北海道旅行経験豊富な方々に アドバイスを頂けたら幸いです。 過去ログで「90%がロシアもの」とみましたが、物が良ければ そこの部分も構いません。どうか、良きアドバイスを頂けたらと思います。

  • 北海道のお土産

    6月17日に1泊2日で北海道(ゴルフパック)にいきます。お土産に海産物と農産物を買って来たいのですが旬のものとかお勧めがあったら教えてください?札幌中心街か新千歳空港周辺で買いたいです。お願いします

  • 北海道に行くのですが...

    6月13日から3泊4日で、函館→小樽→札幌に行きます。 そこで、やっぱり北海道にいくのならおいしい食べ物が食べたいということで、 本屋さんに行き片っ端からいろいろ見ました。 しかし、なんかどれも今一つ...って感じでした。 やっぱり、直接北海道に住んでいる方や詳しい方に聞こうと思い初投稿させていただきました。 私が知りたいことは以下の4つです。 (1)函館、小樽、札幌で安くておいしいカニ(魚介類)が食べられるお店! (2)    〃   でおいしいラーメン(できれば塩で)が食べられるお店! (3)    〃   でカニとかお土産を買おうと思っているので  観光客相手ではなくて、現地の方も買いに行くような魚屋(?)さん!  (4)札幌でいろいろなお土産が一箇所で買えるようなお店! 以上が今すごく知りたいことです。ぜひ知っている方がいましたら 情報提供をお願いいたします!

  • 北海道旅行について

    9月の下旬に北海道旅行を考えております。 2泊3日で 1日目 函館空港着、宿泊 2日目 札幌宿泊 3日目 新千歳空港発 のフリープランです。 函館から札幌までの特急券付きのものを考えていたのですが、 付けないで周遊きっぷを買う方がお得なのかなぁと考えております。 旅行の予定としては、 1日目 函館市内観光(夜景はみるつもりです) 2日目 小樽まで足を伸ばして観光 3日目 新千歳空港にてお土産を買い帰宅 といった感じなのですが、 どこかおすすめの場所はありますでしょうか? 食事も、朝市丼とイカと蟹とジンギスカンと美味しい味噌ラーメンが食べたいのですが、いいお店ご存知でしたら教えてください。 どんな些細なことでも結構ですので、北海道(函館→札幌)旅行のアドバイスがいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 海産物のお土産を安く買えるトコ in 札幌・小樽・ニセコ・登別

    9月下旬から10月上旬にかけて北海道旅行をする者です。今回は「海産物のお土産」について質問させていただきます。 今回の旅では、レンタカーで、道央⇒札幌⇒小樽⇒ニセコ(2連泊)⇒登別という道順で回ろうと思っており、お土産は札幌~登別間で購入したいと考えています。 しかし・・・あまり派手にお金を割くことができません。「安くておいしい海産物のお土産」を購入できるとこご存知でしたら教えていただきたいです。 皆さん、どうぞ宜しくお願いします!!!!

  • 知床には海産物市場はありますか?

     お世話になります。  今度、流氷を見に知床旅行に行きます。    パックツアーで2泊3日の行程ですが、2泊目の宿はウトロ温泉で、3日目の夕方女満別空港から帰ります。3日目は主に斜里市内の観光が組まれているようです。  ここ数年、何故か冬に北海道旅行に行くのが我が家の定番のようになっていて、いつもおみやげに(と、言ってもほとんど自家消費用・・・^^;)美味しい海産物や珍味などを買い込んで帰ります。  札幌はもちろんのこと、函館、稚内等は市場がありましたが、斜里には一般の人が買える市場とか海産物店・珍味屋が立ち並ぶ商店街とかあるのでしょうか?それとも女満別空港で買うしかないでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 北海道旅行について

    3泊4日で初めての北海道旅行を計画中です。 時期は9月中旬。 なにせ初めてですので、ガイドブックが頼りなのですが、 目的は北海道グルメとドライブです。 現在考えている計画で可能かどうかを教えてください。 1日目 新千歳空港午前着→函館へ移動 函館泊 2日目 函館から電車で札幌へ移動     札幌泊 3日目 札幌から車で富良野へドライブ   札幌泊 4日目 札幌観光→新千歳空港→羽田夕方着 初日に函館空港着だったらとても楽だとは思うのですが、 チケットと宿がパッケージになっていて新千歳空港利用となってます。 上記日程で充分楽しむことが出来るでしょうか? 同じような質問が過去にたくさんあるかとは思いますが。。。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 北海道のお土産(若い単身者、非自炊者向け)

    北海道のお土産(若い単身者、非自炊者向け)を探しています。 嵩張らず、ある程度は日持ちするものが最適ですが、何かお勧めはございますか。 なお、最終日が苫小牧フェリーターミナルなので、その辺で買えるものが望ましいですが、他に札幌や函館などにも寄りますので、そこで買えるものでも構いません(新千歳空港や函館空港などは利用する予定ないです) 何卒、よろしくお願いします。