• 締切済み

MTのシフトフィール改善

みんカラを見ていたら、シフトノブを引っこ抜いてグリスを塗っていたものがありました。 私の車もギアチェンジ時に軽く引っ掛かる様な時があるのでマネしてみようと思います。 何か分かり易いサイト等ありましたら教えてください。

みんなの回答

回答No.2

>>みんカラを見ていたら  8割方が頓珍漢な素人作業なので、真に受けない方が賢明です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

シフトレバー周りが原因なら改善するけど そもそもの原因突き止めないとね 車種と年式走行距離は?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MT車でのギアチェンジの異音

    MT車に乗ってきますが、最近ギアチェンジの際にキーキー言います。特に2や3速にギアを入れるときにいいますし、クラッチ操作でも発生するようです。単にグリスを塗れば直るというもんなんでしょうか? それともどこかに重大なトラブルを抱えているんでしょうか?

  • シフトノブについて

    エアトレック(H13のCU2W)に乗っています。シフトノブが野球ボールみたいでとてもかっこ悪いので、交換を考えています。 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/airtrek/interior01.html 今日オートバックスに言って聞いたのですが、取り付けられるものがないと言われました。シフトノブでギアをDなどに入れる時に押すボタンが横にあるので無理と言われました。(オーバードライブのボタンはありません。) しかし、みんカラを見てみると変えてる人はいくらかいますし、シフトを下に押しながらギアを入れるタイプのものを付けていました。 これは、どうなんでしょうか?みんカラで見る限りつけている人はいるのにオートバックスではつけてもらえない。。。 どなたか、エアトレックに付けられるシフトノブを紹介してください。よろしくお願いします。

  • ヴィヴィオのCVTのシフトの硬さについて。

    5年式のKK3に乗っています。 シフトノブをチェンジする時、非常に硬いのですが オイルを交換すれば改善するものでしょうか?

  • MT車の運転に関して

    MT車の運転に関してと、車そのものに関していくつか質問させて頂きます。 MT四輪車の免許の第二段階で路上教習をしています。 平らな道と上り坂でのギアチェンジはだいぶ慣れたのですが、下り坂でのギアチェンジでの恐怖感がぬぐえません。 本来は、適したエンジンブレーキがかかるギアにあらかじめ切り替えておくべきなのだと思いますが、例えば4速から3速に切り替えて下り坂に入った時に、エンジンブレーキの利きが不十分で2速にすればよかったと思うことがあります。 切り替えたいのですが、下り坂でクラッチを切るとスピートが出るので焦って切り替えた後のクラッチが上手くつながらないことが程々あります。 そこで焦って、ブレーキを踏む、エンストの悪い流れにはまり込みます。 山道を走っているわけではないのでフットブレーキを使ってもベーパーロック現象などが起こることはないと思いますがそれでは練習にならないのでギアの切り替えの練習をした方が良いと思っていますが、いかに練習とは言え失敗して事故を起こすわけにはいかないので緊張します。 下り坂での減速チェンジのコツなどありましたらご教授お願いしたいです。 ギアチェンジの時に左手がハンドルを離れてギアに行き、右手一本ででハンドルを握るとふらつくことがよくあります。 右手は2時くらいの位置を握っていますが、より安定しやすい場所などがありましたらご意見を頂きたいです。 この質問は興味本位なのですが、MT車がAT車に比べてブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故が少ないというのは本当なのでしょうか。 MT車もアクセルをいきなり踏むと急発進すると思います。 停車状態のMT車を発進させるときはクラッチを切っている状態を普通は作るので、うっかりアクセルを踏み込んでも動かない、というようなことなのでしょうか。 最後に車の値段に関してです。 国産のMT車は数が少なく高いと聞いていましたが、他の質問などを読むと必ずしもそうではなく、国産車のMT車をAT車の相場並みで購入することもできる、というようなことが書いてありました。 実際に車を買われた方々が車を探した時の印象などをお聞かせいただけると幸いです。 以上、いろいろ質問させて頂きましたが、一部でも良いのでご回答をお待ちしています。

  • MT車のシフトダウン

    只今MT車の免許を取るために教習を受けていて、今日はセカンドギアからサードギアに入れる練習をしました。サードギアからセカンドに戻すときにスピードを上げ、ブレーキを踏んでからクラッチを踏んでギアを変えろといわれたのですが、ブレーキを踏み過ぎているせいか車が止まってしまい何度もエンストしてしまいました。 ここで質問なのですが、ギアを戻すときブレーキを踏みながらクラッチも踏んで戻すのでしょうか?セカンドギアの時にクラッチとブレーキを踏んで止まってしまってもエンストしなかったはずですが、サードギアの時はなぜエンストするのでしょうか? あと、コツなどがあればよろしくお願い致します。 長文申し訳ありませんがお願い致します。

  • MT車乗りは、

    もしシフトノブやクラッチを車が自動操作してくれる車が出たら、乗るのでしょうか?

  • MT車の運転について。

    MT車の運転について質問です。教習所に通っていて現在路上での運転をしているのですが、交差点を曲がるときのギアチェンジで困っています。交差点を曲がっている状態でギアチェンジをするのですがそのときにどうも焦ってしまっています。ハンドルを切ってからギアチェンジ、という動作があやふやになっています。こういうのはやはり慣れればできてくるものなのでしょうか?教えてください!!

  • MT車に乗ってる人に聞きたいのですが、

    ずっとAT車しか運転する機会がなく、MT車の運転でわからないことが二点あるので教えて欲しいのですが、例えばギアー4速で平地を走っていて、急な坂道を上る時って減速チェンジしないと上れないのですか?速度がある程度出てる場合、減速チェンジは難しいと思うのですが。次に交差点や狭い道に入る時にも、やはり減速チェンジしないといけないと思うのですが(4速→2速等)、ギアーが入りにくくて苦労しています。このような場合、なんかコツみたいなものがありますか?

  • 5速MTのシフトフィールの改善

    今年初頭、プジョー207GT(5速MT)を購入したのですが、シフトチェンジするときに引っかかるような大きな抵抗があり、最近はこのゴリゴリした感触がとても気になっていらいらするようになり、ドライブが全然楽しくありません。そこで、もっと滑らかなスコスコ入るような感じに改造したいのですが、こういう作業はディーラでやってくれるのでしょうか。そういう作業を得意とする専門店があるものでしょうか。ご教示いただけたら幸いです。

  • ギア シフトチェンジ ミッション MT ジムニー

    ジムニーSJ30(MT車)に乗っているのですが、最近シフトチェンジをする時、いつも以上にシフトレバーが奥に入ります。(例:1速の場合、定位置よりもさらに2~3cm上まで行きます) 昨日までは2速だけがなっていたのですが、今日は全てのギアで同じ症状がなる様になりました。 しかし、普段の走行には支障は出ていません。 車は約20年前の物で、すでに10万km以上走っています。何がどう悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

インク残量認識不良の解決方法
このQ&Aのポイント
  • プリンターヘッドクリーニングをしていると、数回後にインク残量が低い表示が出る問題が発生しています。また、インクを補充しても残量が低い表示が出続けています。
  • 製品型番はEW-M571TWで、OSはWindows10です。EPSON社製品に関する質問です。
  • この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る