• 締切済み

軽自動車のボンネットから異音

車にあまり詳しくないので教えてください。 軽のスズキワゴンRに乗ってます。 H20年式で昨年6月に一回目の車検を受けました。(新車で購入) 走行距離は現時点で70000kmです。 昨年よりボンネットよりファンファンといった異音が聞こえます。 エンジンをかけてアイドリング中にも走行中にも音がなります。 先日ディーラーに点検に行ったところ、ジェネレータアッシの不良と判断されました。 交換を薦められ、その際にベルト、ウォータポンプも交換しないといけないとのことでした。 (ジェネレータアッシ交換するときにベルト、ウォータポンプも外さないといけないとのことで) 聞いたところ、このまま乗り続けると、音は段々大きくなるらしいです。 そして最悪な場合はエンジンが止まってしまうとの見解でした。 ジェネレータアッシ、ベルト、ウォータポンプの交換、工賃で80000円の見積額でした。 額が大きすぎてどうしようか迷っています。 そこで質問です。 (1)ジェネレータアッシとは何でしょう? (2)その部品の不良になった原因は何でしょうか? (3)今まで聞いたことのない部品ですが不良になりやすいものでしょうか? (4)乗り続けると他の部品にも影響するのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • cbae101
  • ベストアンサー率49% (30/61)
回答No.8

それぞれの回答は他の方がされているので省きますが、No.7さんの 回答の通り、ウォーターポンプは発電機の脱着作業とは関係ないので 「不具合が出る前についでに」という判断だと思います。 ですから、この交換をやめて安くする事はできます。 但し、もし本当に「交換しないといけない」と言われたのだとすると どちらが真因なのか掴めていない可能性もありますが… ウォーターポンプ交換の理由については再度確認して下さい。 確かに高額な(予想外の)出費で驚かれたでしょうが、3部品交換 の費用としては妥当だと思いますよ。

noname#249814
noname#249814
回答No.7

(1)発電部品一揃え (2)電装品であり回転部品である以上、劣化や消耗や摩耗があります。 (3)スズキの電装系は4輪も2輪も弱いからねぇ。7万kmならありと言えばあり。日常的に渋滞路ばかりなら寿命は短め。 (4)ジェネレータアッシの内の何が悪いのか不明なので明確な答えを出すのは不可能。ベルト周りなら影響あり、オルタ内部なら充電不良で済む程度 ウォータポンプも換えるのは、寿命が近いと判断した予防的措置でしょう。どっちみちベルトやオルタも換えるので工賃が不要か割安で済むし、ウォータポンプが逝くとマジでマズいのでできれば換えておくべき。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.6

1)オルタネータ発電機丸ごとってこと。 その修理金額であれば、当然ですが すでに「中古リビルド品」を使用しての修理ですね。 そんな値段で新品発電機は買えません。 2)エンジンルームを毎度高圧洗車しているとか 海に落っこちた・積雪地域で融雪剤の中を走っているとか そういう条件的に不利な走行状況であると それくらいの距離で「オルタネーターベアリングやコイル」が 錆びてどうにもならなくなることはあります。 思い当たるようなことがあれば仕方ないですね。 思い当たることがない用であれば 外れを引いたってところ。 3)=2)と同じ 4)発電不良・回転不良により燃費悪化、バッテリー上がり・・・最悪 走行中にエンジンストップ、再起不能に陥ります。 他の部品・・・そうですね・・・エアコンや駆動ベルトが 同様に壊れるでしょうし、電気的に何より不動車になります。 壊れてから入庫すると、さらに倍のバイ位のお金がかかりますけど? レッカー代、新品取り寄せ代、工賃、エアコンやらパワステ側に不具合が行っていないかどうか なによりクランクプーリーは無事かな・・・ ベルトがぶっちぎれることはない?いや・・・希に Vベルトは道路に落っこちていますしね 回転抵抗が増してベルトが回転しながら切れる =周囲の部品も巻き込んで引きちぎってくれます。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.5

(1)他の回答にもあるように、別名発電機やオルタネータと呼ばれるものです。 車はガソリンなど燃料で動きますが、燃料に点火するための火花やコンピュータなどの電装品を動かすため、エンジンの回転力で発電も行なっています。スズキは「ジェネレータ」と呼んでいるようですね。 その後ろの「アッシ」とはアッセンブリ(Assembly)の略で、自動車業界でよく使われる用語ですが、構成部品ということで、合わせて発電機本体とその他で構成された部品ということになります。 (2)こればかりは何とも言えません。たまたまハズレ部品だったかもしれないというだけです。 異音が発生しているということで、回転軸を支えるベアリングあたりの不良っぽいですが、その不良箇所だけを交換する事も出来なくはないですが、部品を組みバラす工賃のほうがかかってしまうため、前述のアッセンブリされた状態の発電機を丸ごと替えたほうが良いと判断されたのでしょう。 (3)発電機そのものは、使用距離が延びるに従ってブラシ摩耗など消耗品ですから、いつかは交換することになります。ただ、その年式距離での交換は、一般的にはちょっと早いですかね。 (4)仮にジェネレータのベアリング不良だとすると、回転させる時に抵抗が増え、ベルトが滑ったり、最悪切れたりすることもあります。 そうなると発電できないばかりか、(エアコンと共通ベルトなら)エアコンのコンプレッサが回せなくなる、発電できない時点でバッテリ消耗し、エンジン始動できなくなる、最悪走行中にエンジンが止まり事故に繋がる可能性もあります。 たった8万円の修理代をケチって車を廃車にしたくなければ、交換しましょう。 額が大きいと言いますが、8万円でまともな車は買えませんよね? 車は消耗品の塊ですよ。

noname#231223
noname#231223
回答No.4

(1)発電機 (2)原因特定は不可能 (3)磨耗や経年劣化による不具合はよくある ウォーターポンプを外す必要があるなら、発電機から異音がするくらいだし、ついでに替えてしまったほうがいいでしょう。 ついでなので工賃は安くあがるでしょうから。 安くあげたいなら、部品はリビルド品(分解整備済み中古部品)を使ってもらえないか聞いてみましょう。 どうせ一般保証は切れてるので、リビルド品で充分と思います。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

(1)ジェネレータアッシとは何でしょう? オルタネーター・発電機・ダイナモ など言い方は違いますが同じ物です。 (2)その部品の不良になった原因は何でしょうか? 分かりません。 機械ですので、いつ変われてもおかしくありません。 部品の集合体ですのでどれか一つでも壊れると・・・・ってやつです。 (3)今まで聞いたことのない部品ですが不良になりやすいものでしょうか? 概ね5万kmを超えると起こります。 7~8万kmから15万km程度でかなりの確立で故障します。 20万kmほど持つ物もありますが、10万kmが整備の目安でしょう。 (4)乗り続けると他の部品にも影響するのでしょうか? 車は電気で動いています。 エンジンも電気で制御しています。 発電機が壊れると電気がなくなります。 電気が無いと動きません。(止まります) 普通はジェネレータアッシ交換だけなんですが まれにウォータポンプも外さないといけない物とかもあります。 その車はウォーターポンプを外さないといけないタイプなのでしょう。 今後の事を考える外したついでに交換したほうが良いと思います。 ジェネレータアッシをオーバーホールすると約2~3万円かかります。(国内でまともな所でやってもらうと) ベルトが2千円ぐらい、ウォータポンプは1万円~1万5千円ぐらいでしょう。 工賃はやった事無いので・・・? ジェネレータアッシが新品なのかリビルト・オーバーホールなのか? 新品なら、リビルトかオーバーホール品にしてもらえば 多少は安くなります。 最悪止まっても何とかなる。のなら そのまま乗っていても差し支えありません。 ただし、高速とかで止まると、非常に危険ですが・・・・

回答No.2

代理CAT   (1)ジェネレータアッシとは何でしょう? オルタネータ 発電機 (2)その部品の不良になった原因は何でしょうか? おそらく内部コイル、漏電 (3)今まで聞いたことのない部品ですが不良になりやすいものでしょうか?大体五万Kmくらいから発生 (4)乗り続けると他の部品にも影響するのでしょうか? ウォータポンプ、発電不良  ヤフオクじゃオルタ(ジェネレータ)1万で売ってます 新品   ウォータポンプもシールさr変えれば使用可能    ベルトは安い   自分でするなら15000円以内  

noname#149260
noname#149260
回答No.1

オルタネータの事ですね スズキはジェネレータと言うようですね それは 発電機です 車を走行させると そこで 電気を発電してバッテリーに流します バッテリーはその電力を蓄えながら 車に必要な電力を吸われていきます。 ジェネレータがダメになると 発電されない→バッテリーに蓄えられない→バッテリーの電力が尽きる→止まる となります。 まぁ 20年の新車で 現在70000kmですから かなり負担をかける走行ですから 不具合出てきても ある程度仕方ないかもしれませんね。 普通は20年でしたら現在40000km前後の走行が目安でしょうから。

関連するQ&A

  • 走行後はボンネットが熱いはずでは?

    メカニックはほとんど無知なため、知恵をお貸し下さい。 ステージアで年式は平成11年、現在12万キロの走行数です。 今年3月の車検で、タイミングベルトとウォーターポンプ・プラグ交換をしました。エアクリフィルターは交換して1年弱経過しています。 その車についての質問ですが、片道22キロの通勤の帰り道(夜間)、信号待ちでアイドリングの際に、エンジン音がいつもと違い、ウォンウォンといった唸ったような音がしている事に気づき、気がかりになりました。アイドリング時の回転数はいつもとほぼ変わらず800回転くらいでしたが、走行時は今までよりわずかに高いように、ここ数日感じていました。 帰宅しボンネットを触ってみると冷たいのです。普通は22キロも走った後はボンネットは熱くなりますよね? 気になってボンネットを開けてみるとエンジンルームはかなり熱くなっていました。ちなみにLLCは減っているもののタンクに半分以上はありました。 関係があるのか判りませんが、ここ3度ほど、始動の際にファンベルトがキュルっと1~2回鳴った事がありました。 思い当たる状況はこの程度です。これでご判断頂けるか判りませんが、ご助言頂きたく、また、明日また出勤のため、すぐに乗り出す予定もあるため、お早めのご回答を頂けたら有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • アリスト(JZS147) エンジン異音について

    アリスト(JZS147) エンジン異音について 平成7年式 アリスト(JZS147) 走行距離13万? です。 以前、走行距離10万?のときに、タイミングベルトのみを交換して、ウォーターポンプは交換していなかった記憶があります。 そして、最近エンジンから、カラカラ、カシャカシャという金属音のような音が聞こえます。よく聞くと、向かってエンジンの左側(ウォーターポンプ・オルタネーター・ディストリビューター)付近からのようです。 やはり、ウォーターポンプ寿命による音でしょか?。アリストの場合、交換費用はいかほどでしょうか?。 工賃等は「直接ディーラーに聞け」を思われるかもしれませんが、先日冷却水交換でトヨタでは「8000円ほど」といい、トヨペットでは「4500円」といわれ、客観的に工賃は判断しないといけないと思ったため、ここでお聞きしていることをご理解ください。 よろしくお願いします

  • 異音がします。

    プレオRA2に乗っています。3日程前から運転席側のエンジンルームより「プルルッ プルルッ」と甲高い微かな音が聞こえていましたが、 今日走行中に徐々に音が大きくなり「ブブーッ ブブーッ ブブーッ」と走行中・アイドリング時共に異音がするのです。 走行距離は6万7千キロ、昨年ファンベルトは交換済みです。 エンジンルームを開けて音の発生箇所を探ってみると、 ベルト類か、それよりやや運転席寄りの辺りです。 明日ディーラーまで乗って行っても問題ないでしょうか?

  • BMW E36 エンジンルーム異音

    BMW E36 97年走行93,000kmエンジンルームからキュルキュルという音がしだしました、エンジンをかけてすぐはしないのですが水温計が真ん中位になると発生します、アクセルONなしOFF発生、アイドリングも冷えているときは750回転で安定、水温計が真ん中で時々500回転に落ちすこし不安定になります。先日ウオーターポンプ交換、ベルトは大丈夫でしたので交換いたしておりません、音そのものはベルト鳴きのような音ですがベルト鳴きではないです、エアーが抜けるような音にも聞こえます、わかる方ぜひアドバイスお願い致します。

  • 車からの異音

    車種はホンダ「トルネオ」(CF3)です。 今年の3月に2回目の車検が終わりました。 タイミングベルトも先日交換し(関わる諸々の部品、ウォーターポンプなども交換済み)、次の車検までは安心だと思っていました。 しかし、先日走行中に気づいたのですが、エンジンの回転を挙げると異音がすることに気づき、色々確認をしてみると、走行中、アイドリング中に関わらず、エンジンの回転数が2200回転になると金属のすれるような音がします。変速しても同じ状態です。 もちろん回転が下がる時も2200をきる時に同じ音がします。 VTECなので、バルブのリフトタイミングが変化する時に何かトラブルがあるような気がしてなりません。 このような症状に関して何かご存知の方、どのような問題なのかをご教授願えたら幸いです。 特にホンダオーナーさんだと同じような症状になった方がいるかと思います。 また、直すとなると何が悪くて、費用はどの程度かかるのか、そのあたりのお話しも是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • プログレのアイドリング

    平成10年の2500ccで、走行距離15万キロのプログレに乗っています。 エンジンが暖まる前は問題ないのですが、しばらく走行してエンジンが暖まり、どこかに駐車してエンジンを切り、エンジンが冷めないうちにエンジンをかけるとアイドリングが低く、アクセルワーク次第でエンストする時があります。 しかし、3分くらい走行するとアイドリングが安定して快適に走れます。 ベルト関係やウォーターポンプ周りの全ての部品は交換しています。 アイドリングが安定してしまえば、エンジンの吹け上がりも良く、全く問題ありません。 考えられる原因があれば、アドバイスお願いします。

  • レガシィB4【BLA型NA】

    そろそろ10万キロに到達しますので、10万キロ整備を実施しました。 交換部品はタイベル、オートテンショナー、ウォーターポンプ、アイドラープーリー一式、 ベルト、オイルシール、です。 交換後かと思うのですが、金属音がなります。 現象としては、アイドリング時はなりません。 しばらく走行後になります。空ぶかしでもなります。 再入庫しましたが、交換部品に問題なし! それでは何処ですか? との回答に、過走行車なのでエンジン、ミッション色々考えられますと 振り切られました。いつブローしてもおかしくはない距離ですから、、、 悲しい対応です。 おそらく何処のスバルに持っていっても同じでしょう! 何か考えられる原因はなんでしょう? 色々ご意見頂きたくお願い申し上げます。

  • タイミングベルトを交換したら、異音がします。

    車が14年たち、走行距離も95,000kmになったため、お店でタイミングベルト、ファンベルト、ウォーターポンプを変えてもらいました。総額55,000円しました。(ホンダ インテグラ H10年式 タイプRではない)すると、ブレーキを踏むときにキィィーーという高い耳が痛くなるような音がするようになりました。これって、整備不良か何かでしょうか?教えてください、お願いします。

  • エスティマの異音について

    エスティマのエミーナに乗っています。 平成5年式、CXR-20Gの4WDです。 走行距離は14万Km,タイベルは10万Kmの時に交換済ませました。 最近、ボンネットの下(中心ぐらい)にある、ベルトが回っている「何か」から異音がします。 異音とは、ガタガタガタガタという振動+音です。 走行中は鳴りませんが、アイドリング時にします。 エアコンか?と思ったのですが、エアコン切っても変わりませんでした。 ボンネット開けて、その音がする物を観察していると、ガタガタと震えてます(- -; 特に最近になって音がひどいので、信号停車時など目立ちます。。。 ボンネットの中、中心部にある、ベルトが付いている物の正体はわかりませんが、 何かわかる方があれば教えて下さいm(_ _)m

  • ウォーターポンプって交換する必要有るのですか

    自分が乗ってる軽自動車は10年落ちなのでそろそろタイミングベルトを交換してみようと 整備屋などに何件か見積もりを頼みました。 安いところはベルト+オイルシール+工賃で2万円で 高いところはウォーターポンプも交換しなくてはならないのでベルト+ウォーターポンプ+工賃で 約10万円かかるそうです。 特にウォーターポンプに不具合は無いのに、こんなに高額なカネ出してまで交換する必要なんて 有るのでしょうか。 ぼったくりなのではないでしょうか。 走行距離は6万5千キロ程度です。