• 締切済み

外付けHDDの復旧

外付けHDDが急に認識しなくなりました。異音がしたり、目に見える傷は見当たりません。 以前に「testdisk」を紹介されたので使ってみたのですが、「Analyse」の最中にHDDのランプが点滅。 解析は続いているようなのですが、ランプ点滅前よりかなり動きが軽快になり、おそらくできていないと思われます。改めて「testdisk」の使い方を調べて見ると外付けHDDの症状が「Advanced」の項目(http://uiuicy.cs.land.to/testdisk/tdisk12.html)で解説されている症状に似ている様子。 引用 >NTFSのブートセクタが損傷した場合には、データにアクセスできなくなる。Windowsは、「ドライブ*のディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」という警告を出すだろう。 >TestDiskはNTFSパーティションのブートセクタを修復する機能を持っている。Advancedメニューから、修復したいパーティションを選択し、[Boot]へ進む。 まったく同じ文面というわけではないですが、(管理ツール)→(コンピュータ)の管理を開くとディスクの初期化を促す警告がでました。 現状これ以上うてる方法が、わからないので試して見たいのですが、「Analyse」ができなかった外付けで「Advanced」を行うと何か問題が起こるでしょうか?

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>NTFSのブートセクタが損傷した場合には 外付けHDDは購入時、汎用のためFAT32ですが、NTFSフォーマットしたものですか? Analyse・・・パーティションの情報分析 Advanced・・・各パーティションのブートセクタ(PBR)やMFTの修復 「TestDiskの使い方」 参考URL TestDiskでも(HDDのパーテーション情報が壊れた症状)効果がない場合の方法 (1)PIO病 (2)DMA設定の初期化 デバイスマネージャーで「IDE ATA/ATAPI コントローラー」内にあるコントローラーを削除、再起動で初期化 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472 (3)ソフトを使い不具合のあるHDDにアクセスし試す。 Hitachi Feature Tool パーテーションコマンダー CrystalDiskInfo (4)ストレージからUSB接続に変更 (5)「ディスクの管理」手動でドライブレター変更 http://sitifukuzin.com/blog/?p=14775 HDは消耗品です(いつ壊れるかわからない)大切なデータは外付けHDDからもCD/DVD-Rへ定期的に保存しましよう。(CD/DVDも傷や紫外線に弱いけれどHDより安定・安心・信頼のメディアです)

参考URL:
http://pctrouble.lessismore.cc/software/testdisk.html
blue-wing
質問者

補足

>NTFSフォーマットしたものですか? おそらくしていたと思います。1年ほど前でうろ覚えですが、SDとかも毎回フォーマットしてから使っているので、外付けのときもしていたと思います。 外付けは2TBのものです。 タイの件がなければ、もう一台HDD買っていたはずなのですが、タイミングが悪かったです・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう