- ベストアンサー
- すぐに回答を!
明治大学と東京理科大学について
明治大学理工学部機械情報工学科と東京理科大学理工学部電気電子情報工学科のどちらに行こうか迷っています。 双方の良い面と悪い面を教えて下さい! 就職に関しては研究職や学者でなくてもよくて、一般職でもOKです。(どちらかといえば一般職のほうがいいいいです)
- n-7016
- お礼率90% (9/10)
- 回答数1
- 閲覧数2447
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 東京理科大学について
県立高校理数科の2年生です。 大学は電気電子関係に進学を目指しています。 東京理科大学について質問します。 東京理科大学には 工学部1部では電気工学科(神楽坂キャンパス) 理工学部では 電気電子情報工学科(野田キャンパス) 基礎工学部では、電子応用工学科(長万部キャンパス) と 1つの大学で同じような学科があります。 理科大のホームページのQAを見ますとその学科にある研究室で特徴を掴んでほしいと書いてありますが、 そこで学ぶ実際は解りません。キャンパスの雰囲気も違うでしょうか。 自宅から通学したいので工学部1部電気工学科(神楽坂キャンパス)と 理工学部電気電子情報工学科(野田キャンパス)の違いをどなたか教えてくださらないでしょうか。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 明治大学と東京理科大学
国立の埼玉大学が第一志望の息子の事なのですが、センター利用で合格した東京理科大学理工学部(数学)の入学手続きの締切りと明治大学理工学部(数学)の発表が重なっていて、明治が受かっても受からなくとも理科大はキャンセルすると言っています。今後の合否の状況にもよりますが一時金を払わないですむことはいいのですが、単純にこの2校を比較した場合一般的評価、将来性はどうなのでしょうか? ちなみに発表はまだですが理科大の理学部、MARCHその他の大学も受験していて発表はまだです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 明治大学と同志社大学のうちどちらが。。。?
私は外国人留学生で明治大学と同志社大学に合格しました。 まだ国立大学の試験が残ってわからないのですが、 その前明治大学と同志社大学のうち一つの大学に入学金を出さないといけないのですが、 どちらがよいのですか。 検索をしてみると、関西での就職は同志社大学のほうが、 関東での就職は明治大学がよいとよく言われましたが、 私は明治大学に行って後は東京で就職したいのですが、明治大学のほうは授業料が同志社大学より 30万円ぐらい高いです。4年だったら120万円ですね。奨学金もありますが。。。 明治大学と同志社大学のうちどちらに行くのがよいと思いますか。 ちなみに、学部は理工学部、学科は情報工学科です。 正確には、明治大学は情報科学科、同志社大学はインテリジェント情報工学科です。
- ベストアンサー
- 大学受験
- 青山学院大学と明治大学について(理系)
僕は現在高校3年で、指定校推薦を使って青山学院大学の理工学部の電気電子工学科にしようか、明治大学の機械情報工学科にしようか迷っています。学校を見てきたところ青学のキャンパスはとてもきれいだったのですが明治はあまりきれいではありませんでした。しかし周りの人に聞いてみると明治の方が評判が良かったりします。あと僕はアルバイトやサークル活動も考えているのでどちらの方がよいでしょうか?
- 締切済み
- 大学・短大
- 東京理科大学か明治大学…どちらにしようか迷っています
高校三年生です。 今年、指定校推薦で東京理科大か明治大学どっちを受けようかとても迷っています。(ほかに青山、法政などもあります。 工学部の電気系に行こうと思っているのですが、どちらがオススメでしょうか? 理科大学は 学費が安い、留年など厳しい、とにかく大変。 みたいなイメージがあって 明治大学は あまり理系は聞かないので就職とか心配。 だけど、どこか楽しそうなイメージがあります。 実際のところはどうなんでしょうか? キャンパスライフや就職などいろいろなことを踏まえて、ご意見をいただきたいですm(__)m
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 東京理科大と明治大学について
今、東京理科大と明治大学で大学選びで困っています。 情報系を目指していて、就職面では東京理科大の方がいいと聞きました。 ですが理科大は入ってからが大変らしくて、大学生活を満喫できないのでは、という心配があります。 もちろん真剣に勉強したいのですけれど、やはり楽しい大学生活にしたいのです。 つまるところ、明治大学と理科大の学生生活について教えてほしいです。 お願いします! ちなみに理科大は野田キャンパス、明治は生田キャンパスです。
- 締切済み
- 大学・短大
- 明治大学理工学部ao入試について
明治大学理工学部のao入試について質問させてください。 男女差別、というのは過激な表現過ぎますが… やはり機械情報工学科や電気電子生命学科など、女性が極端に少ない学科では、ao試験の面接時に若干女性ひいきなどをするものなのでしょうか? 特に明治大学はaoの応募人数も少なく、また不合格者も少ないので、どんぐりの背比べ状態だったら女性を取ろうとか思ったりしないですかね? 卑怯と思われるかもしれませんが、わたしは少しそのひいきを期待してしまっています…
- ベストアンサー
- 大学受験
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! やはり東京理科の方が有利なんですね。参考になりました!