• 締切済み

FOMAのエリアについて

仕事で山間部にある事務所へ頻繁に出入りしてます。 そこで、待ち時間にデータ通信や通話などを時々するのですが、 とにかく、山間部だけあってアンテナが、1本や圏外になることがよくあります。 話が飛びますが、携帯をスマホに変える予定ですが、 いろいろ調べていると、スマホにはFOMAのプラスエリア(800MHz)に対応していない機種が多いようで、その山間部がプラスエリアなのか、2.1Gなのか調べたいのですが、 ドコモのサイトのエリアマップでは、どちらのエリアだか、はっきり確認できません。 そこで、その場所からドコモに電話をして、 「今いる現在地はどちらの回線(800か2.1)なのか確認したい」と言いましたところ、 通話中なのでこちらの現在地が地図上で分かるみたいな事言ってました。 それで、「お客様の今いる現在地には、800Mと2.1G両方が届いておりますが どちらもアンテナから○○mほど離れており、非常に弱い状態です。」 といわれました。 私が知りたいのは、現在通話している回線はどちらを掴んでいるのかって事です、と聞いたところ 「800Mも2.1Gもどちらも距離が離れており、距離からするといくらか800Mのが近いので そちらを掴んでいる可能性もあります。」 可能性とかでなく、現在電話がつながっているのだから、どちらなのか確認できないのか聞きましたが、 「可能性があるだけで、現在どちらでつながっているのかは特定できません」 と言われました。 そこで、質問なのですがスマホのアプリやらで、つながっている回線の確認がとれるアプリなどはないでしょうか? b-mobile経由でPCもとりあえず使えますので、それで確認できるPCアプリとかでもいいです。 お願いします。

  • docomo
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

回答になっておりませんが、NTTドコモの場合だから、スマートフォンの大半がFOMA 800Mhz帯に対応しているでしょう。 海外で850Mhz帯(グアムなど)を採用している地域で、利用可能な機種ですと、ドコモの800Mhz帯でも利用出来ます OEMで調達していますから、ドコモが800Mhz帯に対応させろって言えば、メーカーも対応しているい可能性はあります。 もしくは、メーカーは最初から海外での販売も想定して850Mhz帯に対応して製造している可能性もあります FOMAエリアプラス未対応機種なら、未対応機種ってことで、名前があがっていたりしますよ もし、心配ですと、ドコモにFOMAエリアプラスの対応有無を問い合わせされてもよいでしょう やはり、調べるとすればFOMAエリアプラス未対応機種の端末を借りるなどして手に入れて調べるしかないでしょう

misatote
質問者

補足

せっかく回答いただいたのにすいません。 知りたいのは、プラスエリアの場所なのかではなく、 現状両方のアンテナがやっと届いている状態なので、繋がった状態のときに現在どちらに繋がっているのかの確認がしたいって事です。 回答者様の言うように、エリアで使えるかは確認できますし。 やはり方法(ツールなど)は無いようですね。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

携帯電話端末機でFOMAプラスエリア機能停止を設定し、 掴み損ねるかを診る消極的診断なら、すぐ無料で。 基本的には「今通信中のWANセッション状態」を アンテナマーク同様に診るツールは3Gデータカードにも 添付ですが細部診る物はないはずです。 また質問文で調査担当が「今話してる無線の種別は判らない」 の応対は正当です。有線電話の113番故障検査と異なり、 基地局との強度状態は通話しながら基地局乗り換える 場合もあるので、記録対象外のはず。 (課金単位算出や捜査向け開示でも直接はないかと) 携帯電話端末機として基地局連結と加入者番号認証を 行うソフトウェアは、部品を駆動させる専用権限を持ち、 電話機やスマートフォン表面のユーザー権限との 完全マルチタスクで動かされています。 表面表示のアンテナマークや3G4G選択状態等は、 そのWAN通信ファームウェアで動かしますが、 FOMAプラスエリアで到達性能が高いが通信本数が狭い、 mova時代からの800MHz帯を掴んでいるか否かの 表示は実装せずと思われ、 (携帯電話端末機時代に遠慮されていた点と、 スマホ基本設計時点で800MHz帯対応ない場合あり、 アイコン追加等OS改造まで叶わない経緯も) プログラム追加改造すると電波法令違反になってしまいます。

関連するQ&A

  • FOMAの電波エリアについて

    FOMAプラスエリアとかサービスエリアとか ありますが 今月に開局した中継局があります(山間部) そこはP701iはアンテナ3本で問題なし 一方F700i(iSかもしれないけど不明)はなぜか圏外 この現象は何故でしょうか? ちなみにF700は街ではアンテナ3本で問題なしです その中継局に対応してない端末だからでしょうかね とするとFOMAの電波は複数種あるってこと???

  • FOMAプラスエリア対応のスマホを購入したい 

    現在、ドコモでスマホを利用しています。住んでいるところが田舎なのでFOMAプラスエリアになります。自宅から500m位離れるとfomaプラスエリアから外れるのですが自宅内ではFOMAプラスエリアを利用するしかありません。 ネットへはbiglobeのsimカードを利用しWifiルーターを用いてネット接続しています。 本題ですけど、先日simフリーのXperiatipoを購入したんです。早速simを入れてみたのでがFOMAエリアでは利用可で、FOMAプラスエリアでは利用できませんでした。 検索すると同じような悩みをお持ちのかたがいるようで裏技もあるみたいです。 私にはその裏技が理解できませんでした。 そこでsimフリーのスマホでFOMAプラスエリアでも利用できる機種をご存知のかたはおられませんか? 結構FOMAプラスエリアは広く利用されているので私の行動エリアを考えるとFOMAプラスエリア対応は大切なことですね。 よろしくお願いします。

  • 山で通話エリアの広い携帯会社は?

    現在auを使用しています。山登りに行くことが多く、今まで山では使用できないものと納得していましたが、先日、登山道で緊急を要する事になり携帯電話を持ったところ案の定圏外で使用できず、自力で下山した苦い経験をしました。噂によるとdocomoは、山間部に強いと聞きます。全部の地区を網羅はできなくとも、auより通話エリアが広いのでしょうか。お互いのHPの通話エリアを見ても山間地帯はdocomoが薄い黄色、auが白色で良く分かりません。山登りに行く方でお分かりの方おしえていただけませんでしょうか。

  • 4G回線と5G回線でWeb閲覧時の体感差はあるか?

    我が地方のY!mobile (SoftBank)の5Gエリアは山間部の為、市内の一部のみであり、4Gエリアが主です。NTT Docomoさんは流石、5G回線を既に山間部の我が地方でもカバーしています。4Gと5GではWeb閲覧時、メールの送受信時等、体感差はありますか?教えてください。

  • ワンセグのエリアって・・・

    地方でも市街地だとエリアカバーされてるんですけど ちょっと山間部にいくとまだぜんぜんです。 これって2011年までかけるつもりなんでしょうかねー 早く自分のところもなってほしいんですけど 自分の地域への問い合わせってどこにしたらいいんでしょうか

  • エリア確認ツールで確認したのに。。

    先日、ウィルコムを2台購入しました。A地点とB地点でのみ通話します。機種は2台ともWX330Jです。 エリア条件としては A.最寄のアンテナまで約250m 半径 250m 1(アンテナ数) 500m 8 1km 32 2km 60 B.最寄のアンテナまで約140m 半径 250m 2(アンテナ数) 500m 4 1km 13 2km 34 という状況で電波もそこまで悪くないと思いますが、 通話が途切れます。 ホームアンテナをレンタルしなければならないのでしょうか? 事前にエリア確認ツールで確認して、さらにショップでも 大丈夫ということで購入したのですが、通話が途切れて まともに話ができません。返品したいぐらいです。 なにか改善策はないでしょうか? ちなみに両地域ともに住宅街で、高い障害物はありません。 また、この場合の違約金なしの解約も不可能でしょうか。 ユーザの使用環境まで保証できないこともわかりますが、 ウィルコムカウンターの店員がエリア確認して、大丈夫といわれ購入したらこの有様です。 それかウィルコムのセンターの処理能力の問題なのでしょうか?

  • FOMAとソフトバンクの周波数と電波状況について

    FOMAで使用される周波数は2GHz帯とFOMAプラスエリアの800MHz帯、ソフトバンクで使用されている周波数も2GHz帯だとだと理解しています。 FOMAもサービス開始当初、movaに比べて電波が弱く、室内などでは通話ができないことがよくありました。(それで評判が悪くて、movaからFOMAに乗り換えるのはかなり新しもの好きの人という感じだった) しかし、現在はそのようなことはありません。これは、FOMAのノウハウが溜まって運用がよくなってきたせいなのか、それともFOMAプラスエリアを提供したことで電波状況が補完されているためなのでしょうか。 よく、ソフトバンクの電波状況が悪い(繋がりにくい、通話が途切れる) ということが言われますが、同じ2GHz帯を使用していて、なぜ、これ程、差がでるのだろうと疑問に思います。 ソフトバンクも800MHz帯の分配を受ければ改善されるようなことを孫社長がおっしゃっているのを聞いたことがあります (これはこれでいろいろあるみたいですけど) が、これはプラスエリアの提供が大きな理由であるということでしょうか。 現在では、プラスエリアの基地局がmovaの基地局数よりも多くなっているというこはサイトで見ましたが、プラスエリアは都心部や電波の届きにくい山間部が中心と聞いているので、全国で効果があるというのもちょっと不思議な気がしています。 よろしくお願いします。

  • 携帯の加入時、今はエリアの範囲はきにならないのでしょうか?

    地方都市に住んでいます。10年ほど前は ドコモ以外が安かろうがドコモのが通話 可能エリアが広いので迷わずドコモにし ていた人が多かったです。 でも今はauがいいとかソフトバンクが いいとか、エリアの範囲は現在はほぼ 同じなのでしょうか?であればドコモを 持つ必要などないですよね。 それともドコモよりは通話エリアが狭い けど料金で決めているのでしょうか? たしかに都市部の人は通話エリアなど関 係なさそうですが、地方の人はまだまだ 関係しそうな気が・・・・。

  • docomoの4G回線エリアはどうなってる?

    iPhone6からiPhone7に機種変更してから、通話の音声が聞こえにくいと電話相手から頻繁に言われるようになってました。 よく調べるとエリアが4G回線にまだ十分対応してない私の住所でした。 何度音声のことで電話で問い合わせしたか数え切れません。 アップルケアでは3G回線使いなさいと言われてました。 不利益受けるための機種変更になってました。 今年の3月までには4G回線エリアは拡大するでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 各キャリアのサービスエリアマップ外での通信について

    お世話になります。 各キャリアで通信可能エリアを、地図上で色分けして表示されていますが、山間部の方ではサービスエリア外となっている事が多いのですが、実際に圏外になってしまい通信も通話も出来なくなってしまうのでしょうか? サービスエリア外の山間部でも、道路があるので全く人が通らないと言う事は無いと思うのですが、万が一車が止まってしまった場合など、サービスエリア外の地域だったら、レスキューも呼べなくなるのではと心配になりました。 高速では無いけど繋がるのか、それとも全くの圏外になって通信や通話が出来なくなってしまう状態になってしまうのでしょうか? 実際にサービスエリア外の地域で利用された事があれば、通信可能だったのか圏外でダメだったなどの、コメントを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。