• 締切済み

国税庁の確定申告で最後のプリントができない

国税庁の確定申告コーナーで計算はちゃんとできるのですが最後のプリントができない。ソフトはちゃんと確認しているのですが、プリントができないです。理由がわからないので、困っています。とりあえずは申告用紙をもらってきて手書きで転記して提出しています。誰かわかる人がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2975/6634)
回答No.2

#1のy-y-yです。 回答画面の中ほどで、「ポップアップブロック」のチェックの付け方/外し方で、一部間違えましたので、次の様に訂正します。 【誤】 その中から抜粋です。 ・ IE(インタネットエクスプローラ)なら、画面上のツールをクリック、インタネットオプション、プライバシーと入って、「ポップアップブロックを有効にする」のチェックを外す、右側の「設定」をクリック、下の「適用」と「OK」をクリック。 【正】 その中から抜粋です。 ・ IE(インタネットエクスプローラ)なら、画面上のツールをクリック、インタネットオプション、プライバシーと入って、「ポップアップブロックを有効にする」のチェックを外す、下の「適用」と「OK」をクリック。 ★ 訂正箇所は、【右側の「設定」をクリック】を削除します。 大変申し訳ございません。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2975/6634)
回答No.1

> 国税庁の確定申告コーナーで計算はちゃんとできるのですが最後のプリントができない。ソフトはちゃんと確認しているのですが、プリントができないです。理由がわからないので、困っています。 おそらくと思うのですが、ソフト確認の時、右側にプリント印刷用のPDFのテストページが出ることも確認していますか? ソフト確認とは、下記のサイトかと思います。(H23年分作成開始→書面提出→パソコン環境チェック) https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/csw0100_2/h23 このサイトの「テストデータの表示」をクリックして、右側1/3の画面で印刷用のPDFが出ますか? (保存・次へ・ページ移動をするたびに、国税庁のサイトと通信をする為に、PDFのページ処理の表示が1~2分かかる) ・ PDF画面が正常に出る場合は、大きな「赤○」の画面の様に、右側に印刷用テストPDF画面が出ます。 ・ PDF画面が出ない場合は、大きな「赤×」の様に、右側に印刷用テストPDF画面は空白です。 ● 大きな「赤×」の様に、右側に印刷用テストPDF画面は空白の場合の設定確認方法。 画面の一番下の「閉じる」のすぐ上、「こちら」をクリックして原因を確認して下さい。 その中から抜粋です。 ・ IE(インタネットエクスプローラ)なら、画面上のツールをクリック、インタネットオプション、プライバシーと入って、「ポップアップブロックを有効にする」のチェックを外す、右側の「設定」をクリック、下の「適用」と「OK」をクリック。 (IEで無いブラウザの場合は、IEの「ポップアップブロックを有効にする」のチェックの様な機能を探して、チェックを外す) ・ ブラウザの画面に、いろいろなツールバーを出している場合は、そのツールバーの「ポップアップ」の機能を外す設定を探すして確認すること。 (このツールバーの「ポップアップ」が意外と忘れやすい) 各社いろいろなツールバーを表示していない場合は、ブラウザのツールバーの何も無い所で右クリックして、チェックが外れて表示していない「ツールバー」のポップアップブロック機能も確認すること。 「ポップアップブロック」まで確認しているならば、私の回答は無視して下さい。 ----------------------- 私も同様にプリントアウトやブラウザに表示出来ないことがあります。 ポップアップは普段ブロック説weにしており、国税庁の確定申告の印刷で、毎年、ポップアッププロックの解除を忘れる1つです。 また、通販で申込画面が出なくて、通販のサポートに聞いたら、やはり、ポップアップブロックが原因だったこともあり、IEとツールバーの両方を解除したことがあります。 つまり、「ポップアップブロック」を常時設定している場合、画面表示や、印刷が出来ない等の場合は、「ポップアップブロック」を解除してみるのも、1つの選択肢です。 ------------------------ 私は、数年来、国税庁の確定申告コーナーで印刷して税務署に提出しています(e-Taxでは、事前申請や機器購入がめんどくさい) この国税庁の確定申告コーナーは、データを入れれば税率と税金を自動計算してくれるので、非常に楽だし、印刷もきれいですね(私の数年以前の医療費還付は、税務署から申告用紙を貰って、税率表を見ながら手計算して,清書して提出していました)。 昨日、国民年金の源泉徴収票がやうやく来たので、昨日から医療費還付の集計・計算をしながら、国税庁の確定申告コーナーで入れているところです。 まだ、ほかの年金の源泉徴収票や、任意継続の健康保険等の源泉徴収票が来ないので、計算途中で保存にしています。

関連するQ&A

  • Web確定申告書作成コーナーで作成したPDF

    確定申告するときに税務署から決算書や申告書の紙が送られてきますが、 国税庁のWeb確定申告書作成コーナーで作成したPDFを印刷して、転記せずにそのまま提出しても構わないのでしょうか?

  • 国税庁の確定申告作成用紙について

    今年初めて確定申告を行います。 基本的な質問で申し訳ありません。 国税庁のホームページの「確定申告書作成コーナー」で 手続きを行おうと思っていますが、 申告書A、Bとありますが、どちらを選択すれば良いのでしょうか。 業種は飲食業です。 また、開業届けを出さなければならない、と聞きましたが このホームページから提出できますでしょうか。 また、ここで作成した申告書を送付する場合、 期限は3月15日の消印は有効なのでしょうか。 以上、基本的な質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 平成27年の確定申告書について

    国税庁の平成27年分の確定申告作成コーナーがオープンしました。 税制上の変更を見たところ、平成26年と大きな変更がないように感じました。 そのため、平成26年版の確定申告ソフトで青色決算申告を作成しようと思っています。 申告書Bも平成26年版の確定申告ソフトで作成して、手書きで今年の申告書に転記するつもりです。 私は内職に毛が生えた程度の、非常に小規模な個人事業主です。 個々によってケースが異なるで難しいかもしれませんが、 上記の方法でマズイ点や今年注意しなければならない点があれば教えてください。

  • 確定申告について

    白色申告(青色申告)してませんが、昨年くらいからフリーで仕事しています。 いろんな所で働いてますが、計算をしたら80~90万くらいでした。 前年は50万くらいで、こちらで頂いてた回答を参考にして、国税庁のホームページの「確定申告書作成コーナー」でつくって提出しただけです。 それで、何も言われませんでしたが…親の扶養からは外れました。 今年も、この方法で大丈夫か心配です。 どのような方法がオススメなのか教えて頂きたいですm(_ _)m

  • 確定申告の収支内訳書の作成について

    こんにちは。 確定申告書の作成方法に関して教えて頂けますと幸いです。 正確には私のではなく年金生活の母の確定申告なのですが、分からないから書いてくれと言われてしまい作成に苦労しております。 確定申告書Bを国税庁の確定申告書作成コーナーを利用して作成してみました。 https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm しかし若干ですが不動産所得があるので、収支内訳書(不動産所得用)というのを書かなくてはいけないようです。 で、お聞きしたいのは、確定申告書Bは入力していくと自動計算されてPDFファイルが作成されたのですが、収支内訳書は特に自動計算されるようなメニューが無いようなのですが、内訳書は用紙を印刷して手書きしないといけないのでしょうか? また、確定申告書Bには、この用紙を使用して計算した収入計と所得金額を転記するだけでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    e-Taxのソフトを使って申告するのと、国税局のHPから確定申告作成コーナーを使うのと 違いは何か教えて下さい宜しくお願いします。

  • FXの確定申告で国税庁ホームページにありオンライン確定申告書の作成につ

    FXの確定申告で国税庁ホームページにありオンライン確定申告書の作成についての質問です 国税庁のホームページに行くと確定申告をオンラインで作成し、印刷できる便利なものがあります。職業はサラリーマンでFXで利益が20万円以上出た場合雑所得になる為、総合課税で確定申告をしなければいけません。 質問なのですが、国税庁のオンライン確定申告作成コーナーで、FXで利益が出た場合の確定申告書の作成は出来るのでしょうか?又、出来る場合はどの様にして作成すれば良いのでしょうか? 詳しく教えていただけると嬉しいです、宜しくお願いします。

  • 確定申告・青色決算書の件です

    青色申告決算書・確定申告書の印刷についてですが、OCR用紙をセットして印刷するという手間がもの凄く面倒なのです。 白紙の用紙に決算書・申告書が印刷でき、そのまま税務署に提出できるようなソフトがあれば紹介していただけないでしょうか? 国税庁のホームページの確定申告書作成コーナーがとても良いのですが残念ながら職場はオフラインのため使用することが出来ません。 国税庁の確定申告作成コーナーのようなソフトがあれば紹介してください。 わかりにくい文になったかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 確定申告のやり方

    確定申告のやり方について教えていただきたいです。 平成24年の6月に新築戸建が完成して住んでいます。住宅借入金特別控除があるため、昨年は必要書類(源泉徴収など)を持って申告会場まで行って、確定申告を済ませました。 しかし今年は、2ヶ月前に出産しており、小さい子どもを大勢の人がいる会場に長時間連れて行くことは困難だと思い、インターネットでできるe-taxを利用したいと考えています。 税務署から平成33年までの住宅借入金特別控除申告書が届いたのですが、その書き方がわからず税務署に問い合わせたところ、会社でやらず自分で申告する場合はこの申告書は使わず、国税庁ホームページからプリントできる計算明細書という書類に書かなくてはいけないとのこと…。 そこで質問なんですが、提出しなければいけない書類があるのにインターネットで確定申告する場合、書類はどうやって提出するのでしょうか?また、計算明細書の書き方がわかりません…。 どなたか教えてください。

  • 国税庁の確定申告作成コーナー

    国税庁の確定申告書等作成コーナーにて確定申告書を製作しようとしたのですが、収支内訳書の売上(収入)金額を入力する所で入力すると 入力結果が入力した金額の2倍になって表示されてしまいます。 これって作成コーナーのバグでしょうか? 例)売上を200万と入力して反映させると400万と表示されます。 このため確定申告が進みませんどうか良きご回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう