県民共済と民間医療保険についての質問

このQ&Aのポイント
  • 県民共済と民間の医療保険、どのように加入するか迷っています。29歳女性、派遣社員、独身の私は、予算は月15,000円で貯蓄性の高いもの、癌・婦人病の保障を求めています。保険会社から出されたプランは、年金プランのようなもので、29,929円/月、30歳で契約、60歳で払込満了。入院一時金25,000円/1回、入院日額5,000円、死亡時1,000万円の保障です。
  • 母からは、県民共済に5,000円で加入し、残りの10,000円は医療用に貯金すべきだと言われました。私は将来の医療費に不安があるため、保険の払込満了後も支払いが続く共済に加入するか悩んでいます。また、保険は加入時の年齢が低いほど安いということも考えなければなりません。
  • 保険プランの支払いについて疑問も抱いています。プランの支払い額に対して、60歳以降は年間42万円の配当があるため、支払った額より戻ってくることもあります。しかし、死亡時には1000万円の支払いがあります。保険会社はどこで利益を出しているのか、計算が合わないように思えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

県民共済と民間医療保険

よくある質問だと思うのですが、読むほどに解からなくなってしまったので質問させて下さい。 県民共済と民間の医療保険、どのように加入するか迷っています。 私は29歳女性、派遣社員、独身です。 持病はなく喫煙もしません。 (2年前までは吸っていました) 会社に出入りしている保険会社の営業さんに下記条件で見積もりを出してもらいました。 1. 予算は月\15,000 2. なるべく貯蓄性の高いもの 3. 癌・婦人病の保障のあるもの 4. 死亡保障は不要 保険会社の出してきたプランは 年金プランみたいなもので、 \19,929/月 30歳で契約、60歳で払込満了。 入院一時金\25,000/1回 入院日額\5,000(62日型?) 死亡時1,000万円 60歳から70歳までの間、年間42万の配当 というようなものでした。 その後なんとか\15,000のプランも出して頂いたのですが、今手元になくスイマセン。 ただ同等のもので、入院時の保障内容が若干減額したものでした。 ※掛け捨てでないものに死亡時はついてしまうとのこと。 後日母に相談したところ、それであれば\5,000で県民共済に入り、残りの\10,000は将来の医療用として貯金した方がいいと言われました。 保険は払った額より多く戻ってくることはない、それなら貯金した方がいいとのことでした。 ただ保険には払込満了があり、60歳以降の支払いはなく、保障は続くんですよね。 共済は支払い続ける。 また保険は加入時の年齢が低いほど安い。 独身ですので、今後結婚や出産等生活が変わる事を考えればそれからの方がいいのかな、とも思いますが もうすぐ30歳です、健康なうちに・・・と考えています。 貯金をしていく自信はありますが、癌家系な為、高額な医療費がかかるかもしれない事を思うと足りないのではないかと不安です。 色々調べてはいるのですが、情報量が多すぎてよくわからなくなってしまっています。 何かアドバイス頂ければ幸いです。 また、このような相談が出来る施設はありますでしょうか。 保険の営業に相談すると、どうしても自社の物だけを勧められてしまうので。。。 あと疑問なんですが、上記の保険プランですと \19,929を30年間払い続けたとしても、717万4440円です。 このうち429万円は60歳以降の配当ですので、288万4440円しか支払ったことにはならないのに、 死亡時はその三倍以上の1000万が支払われるのは何故でしょうか。 保険屋さんはドコで利益を出ししているのか、きっと私の計算がオカシイのかもですが。 このカラクリも知りたいでする お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

生命保険専門のFPです。 (1)蛇足ながら…… 「県民共済と民間の医療保険」という分け方に疑問があります。 県民共済は、民間の共済ですよ。 「県民」という名前が付いているから、公的な共済と勘違いする人が 少なくありませんが、県庁とは何の関係もありません。 正真正銘の民間機関です。 (2)保険会社はどこで儲けているのか? (A)保険会社は巨大な金融機関です。 保険料の多くを「投資」しています。 この不況の中でも、多くの保険会社は、利率3%以上で回しています。 例えば、利率3%で、30年間運用すると…… 243%になります。 つまり、100万円が、243万円になるということです。 この運用益が保険会社の重要な収入源になっています。 (3)保険は払った額より多く戻ってくることはない、それなら貯金した方がいいとのことでした。 (A)貯蓄はどのような場合でも、最優先で検討すべきです。 では、「保険は払った額より多く戻ってくることはない」のでしょうか? 答えは、「いいえ、ケースバイケースです」 例えば、月額保険料1万円で、1000万円の死亡保険に契約すれば、 最初の月に死亡すれば、1万円の支払いで、1000万円を受け取れます。 医療保険も同じですよ。 入院給付金日額5000円の保険で、生涯保険料100万円の保険があれば、 200日入院すれば、100万円になります。 問題は、生涯に200日入院するか、どうかです。 答えは、200日入院しない人もいれば、入院する人もいる。 つまり、誰にもわからないのですよ。 (4)会社に出入りしている保険会社の営業さんに下記条件で見積もりを出してもらいました。 1. 予算は月\15,000 2. なるべく貯蓄性の高いもの 3. 癌・婦人病の保障のあるもの 4. 死亡保障は不要 (A)保険は、貯蓄性のある保険ならば、必ず死亡保障が付いてきます。 これは、そのようにしないと、金融庁の認可が降りないからです。 (保険は、金融庁の認可商品であり、勝手に発売できないのです) なので、条件の「2」「4」は矛盾しています。 そもそも、そのような基本的な説明をしない担当者は信用できません。 保険は、何の為に、どのような保障が必要か、 ということをはっきりさせることが重要です。 つまり、目的をはっきりさせることが重要なのです。 死亡保障と医療保障は、目的が異なるので、 別々の保険にするのが基本です。 質問者様は、医療保障を充実させることが主目的のようです。 となれば、死亡保障は、貯蓄など別の方法でカバーすべきで、 医療保障を充実させることを第一の目的とすべきです。 「3. 癌・婦人病の保障のあるもの」とのことですが、 癌も婦人病も病気ですから、普通の医療保険の保障の範囲内です。 女性用の医療保険というのは、基本的に、普通の医療保険に 給付金の上乗せの保障です。 つまり…… 肺炎で入院したら一日5000円だけど、 子宮筋腫で入院したら、一日1万円という保険です。 しかし、肺炎だと医療費が安く、子宮筋腫だと高い…… ということはありません。 女性だから、入院費が高いということもありません。 ならば、女性用医療保険というのは、重要度は低いのです。 癌には、がん保険があります。 どうして、癌だけに特別な保険があるのか…… それは、癌の治療が長期に渡り、支出が大きいからです。 癌の治療は保険が効かない……という誤解をする人もいますが、 そんなことはありません。 保険で治療可能です。 しかし、1本10万円もするような抗がん剤が普通に使われるので、 3割負担でも3万円になります。 高額療養費制度という優れた制度もありますが、 月に5万円が5年間続くと…… 5万円×12ヶ月×5年間=300万円です。 このようにお金がかかる場合があるので、 がん保険が別にあるのです。 例えば、乳がんの標準的な治療は…… 入院して手術(2週間程度の入院) 通院で、放射線治療(1ヶ月半) 通院で、抗がん剤治療(1年) 通院で、ホルモン治療(4年) で、5年間となります。 抗がん剤治療の効果が思わしくない場合には、 抗がん剤治療が長くなります。 アドバイス 終身の医療保険とがん保険に別々に契約する。 死亡保障については、終身の死亡保険に契約するか、 または、貯蓄とする。 介護保険の契約を検討する。 (生涯独身ということは考えていないかもしれませんが、 独身だと介護をしてくれる人がいません。つまり、 お金でヘルパーを雇うしかないのです)

関連するQ&A

  • 宮城県の県民共済とコープ共済

    加入を考えている保険に、どちらの共済をプラスするか悩んでいます。 保険に出せる金額は合計1万7千円くらいです。 保険内容はだいたい次の通りです。 終身型医療保険(払込65歳まで) ■入院:日額7,000円 ■三大疾病一時金:50万円 ■入院時の手術一時金:14万円(がんも同様) ■入院後の外来一時金:4万円 ■がん診断一時金:50万円 ■先進医療:2000万円まで ■要介護2以上の状態および高度障害状態(一時金):60万円 金額:15,000円 これに県民共済の入院保障2型かコープ共済の医療保障V2000をつけようと思っています。 死亡保障はあまり考えていないので医療保障が手厚い県民共済は良いと思うのですが、 コープ共済は支払いが簡単で窓口も多いので魅力です。 県によっても保障は違うと聞きますが 宮城県で共済に入っている方、共済に詳しい方で どちらが良いかアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 県民共済…65歳以降の入院保険の心配

    死亡保障を1500万円にしたいので、 県民共済(生命4型)+こくみん共済(総合2倍タイプ)に加入するつもりです。 死亡保障は60歳(65歳)までで良いのですが、 入院保険が60歳(65歳)になると終わってしまうので (1)こくみん共済と県民共済は、死亡保障と考えて 終身医療には別で入る。 (5000円?10000円??) (2)60歳・65歳までは、こくみん共済・県民共済だけに入っておいて 保証が切れる少し前に、新たに保険に入り直す。 の、どちらがいいか悩んでいます。 現在、こくみん共済や県民共済に入っている方、 勿論そうで無い方からでもアドバイスをお待ちしてますので ヨロシクお願いします。

  • 県民共済保険

    主婦、60代です。保険は県民共済1口と  払い込み済みの団体保険1口くらいしかありません。 県民共済は月二千円払いで 入院が4500円?くらいで 60歳から死亡200万とか65歳はその半分に減っていきます。 入院費もある程度になると二千円とかに 下がったと思います。 あと1つは団体保険で 70万ほど一括払いで 死亡したら100万で入院時は 一日5000円が80過ぎまででるやつです。 二つで入院時一万弱~7000円とかに 年齢がいけば下がると思いますが 県民共済のやめどきが どうなのか考えてます。 年齢が上がれば死亡保険額は二十万や10万になるので 月二千円払っても 今時は入院も 長く置いて貰えないので 必要なのか 微妙ですよね。 幸いなことですが 大きな病気もなく社会人になってから 保険は使うことなく 払うだけで 60過ぎました。 40過ぎに保険見直し 小さくしました。 アドバイスおねがいします。

  • 県民共済

    現在 夫婦共にアフラックに入っています。 主人 ●EVER HALF 10,956円 (60歳から半額) 入院時(日帰り入院から) 1日につき10,000円 手術の時(1回につき) 10・20・40万円 終身特約(病気・ケガ死亡) 200万円 ●21世紀がん保険 3,320円 がん入院 8,000円(日額) がん高度先進医療 3~70万円(年5回まで) がん通院 5,000円 がん死亡 5万円 +プラス 特約もっとワイド (納卒中・急性心筋梗塞のみ) 入院の時(日帰り入院から) 1日につき5,000円 所定の状況になった時 50万円 死亡したとき 5万円 私 ●WAY(60歳払済) 3,626円 将来、保障を変更できる終身保険 死亡200万円 ●EVER(60歳払済) 6,480円 病気・ケガで入院した時 10,000円(日額) 女性疾病で入院した時 15,000円(日額) 病気・ケガで手術した時 最高40万円 介護一時金 100万円 アフラック保険合計 24,382円 子供が県民共済の子供1型 1,000円に先月入りました。 その後 担当の方がこられ、私たちの保険も見直しをした方がいいといわれました。 主人 総合保障4型 4,000円 医療1型特約 1,000円 三大疾病2.4型特約 2,400円 私 総合保障2型 2,000円 医療1型特約 1,000円 県民共済 保険合計10,400円 内容もほとんど同じだと言われました。 アフラックの方は 病気入院1日目から保険が下りるのですが、1入院につき60日 通算1,000日保障 県民共済は5日目から124日までと入院日数が多いのですが、終身保険がないんですよね。 私の契約中の保険では 60歳まで払えば その後保険料の支払いをしなくてもよくなるので 支払いの負担が無くなっても保障があるので そのままでもいいのかな~。とも、思っていますが、、、 県民共済の方は 民間の保険会社は利益を含んでの保険料なんで高いし、外資系は将来的に不安。 生活するに 保険料金が1万も下がるのは助かるのですが、将来的に考えてどんなもんなんでしょうか? アフラック契約時は知り合いのファイナンシャルプランナーに私達の条件に合った保険を組んでもらいました。 ファイナンシャルプランナーさんは県民共済は薦めないのはなぜなんですか? 子供が1人しかいないので 将来的にお葬式代だけでもと、思って 終身200万円をつけました。

  • 県民共済だけで大丈夫か不安です。

    夫の保険で、更新の時期が来ている保険があるのですが、 条件が悪いので見直しを考えています。 (入院日額3000円・死亡保障2500万・保険料16000円・・日本生命) そこで、県民共済に入ろうと思うのですが・・・ 県民共済は、病気にはあまり手厚くなく、 65才以上の保証はないと聞きました。 そこで、終身の医療保険や死亡保障をもう少し 加入したほうがいいのでは?と不安になっています。 なにか、お勧めなものはありませんか? 家族構成は、夫。妻(専業主婦)。幼稚園以下の子供が2人います。

  • 子供の医療保険について 県民共済いかがですか?

    すいません昨晩 入力ミスがあり再度投稿させて頂きます。現在3人子供がいます。学資には入ってますが、医療保険に関しては 主人の子型といった商品に加入しており子供が入院した際は6割でます。現在その主人の保険を手厚くすることにするため子型が自然になくなるため子供の医療保険に悩んでます。そこで、皆さんのご意見をお願いします。ニッセイさんの保険は死亡250万 など三大疾病など 日額5000円で10歳男3400円前後 その他の2人も同じぐらいの保険料になります。現在3人 で10000円を支払うなら 私の年金をした方が貯められ 控除もうけられるんじゃないかな。と。また、魅力なのは 一番上で言いますと更新が28歳までなので そこが魅力です。が 所得によりますが、いま現在 医療費、入院費は無料になってます。よって 県民共済の1000円医療保険でも十分なのかなとすごく悩んでます。よろしくお願いします。また別で、現在35歳の主人の保険の内容では、死亡保障3700万 介護、身体障害の 保障を300万、もしくは500万つけるか悩んでます。重ね重ねよろしくお願いします。

  • 県民共済について

    医療・死亡保障の保険を探していたのですが、支払い額のお手ごろな共済に加入しようと思っていたのですが、私の住んでいる地域は県民共済がありません。。。 他にお勧めな所、ありますでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 30代(子供ナシ)保険は?県民共済と何がいいですか?

    現在、夫婦ともに県民共済の総合保障型(月々2000円×2人)に入ってます。 簡単に記載しますが。。 〈県民共済〉月2000円プラン   ケガ入院日額5000円  保障期間5日目~184日まで   病気入院日額4000円  保障期間5日目~184日まで   死亡保障       交通事故1000万円                不慮の事故640万円                病気340万円 後遺障害保障等も付いていますが、大体このようなかんじです。 でもこれだけでは保障が手薄なので、夫だけでも何かプラスしたいと考えています。 そこで、こちらのサイトを見たりネットでのクチコミを参考にして、いま考えているのが、下記アフラックのEVER(終身医療保険)です。 〈アフラックEVER〉月1895円プラン   ケガ入院日額5000円  保障期間1日目~60日   病気入院日額5000円  保障期間1日目~60日   手術給付金  種類により5・10・20万   ※特約で保障期間を180日にすると、月々の保険料は2797円で、これも視野にいれてます。   現在子供もいないので、万が一夫に何かあれば葬式代くらいで、県民共済の死亡保障だけで補えると思っています。 持ち家ナシ、車のローン等も何もありません。 貯蓄は現在500万で、年齢は夫34歳、妻(私)31歳で、二人とも働いており収入は月々35万程あります。 1~2年後には子供を予定しています。 子供ができたら私の収入がなくなるので、保険料はいまから1万以内に抑えたいと思っています。 以上を踏まえて、いまの状態での保険は県民共済+EVERでも良いと思いますか? 意見をお聞かせください。      

  • 終身共済か医療共済か決めれません

    私は38歳 女性です。 いまアリコの保険にはいっています。 10年更新で入院1万円 死亡は100万 月4500円程度 でもアリコの先もだし、保険自体このままでいいのか迷っています。 現在、農協の人に勧められてるのが終身共済か医療共済です。 終身共済は死亡500万、入院1万(癌は2万)で月12000円 医療共済は死亡500万、入院1万(癌は2万)で月13500円 だいたい同じような内容ですが、医療共済の方は80歳をすぎても 一生涯保障になるようです。 私は夫と12歳の娘の3人家族です。 娘もお嫁にいくだろうし、先は夫との二人暮らしになると思います。 死亡時の金額が大きいよりは、入院など医療の金額が大きい方がいいと 考えています。 死亡時はお葬式代くらい出ればいいと思っています。 いまの時代長生きになってるので80歳以降に保障がなくなるより、 一生涯保障の医療保険の方がいいのでは・・と思うのですが、 どうでしょうか? いまはまだ農協のものしか見ていませんが、オススメの保険があったら おしえてください。

  • 終身医療保険と県民共済

    27歳独身、派遣で働いてます。 県民共済を解約して他社の終身医療保険(60歳払い済み)に切り替えようと思います。 いま県民共済と三井住友海上の終身医療保険に加入しています。 県民共済は月掛金が4000円 保証内容は交通事故と不慮の事故での入院5日目から184日まで1日あたり10000円、病気での入院は5日目から124日まで1日あたり8600円 交通事故と不慮の事故の通院で14日から90日まで1日あたり2000円の保証です。 その他、後遺症傷害や死亡保障が付いてます。 三井住友海上は月の掛金4860円 保証内容は入院保険金は入院支払限度日数120日8000円で通算入院支払限度日数1095日 入院に伴う通院は通院支払限度日数30日で通算通院支払限度日数1095日 その他に、長期入院保険金240000万円と三大疾病入院保険金8000円日額と無事故割引特約平成16年11月から平成53年11月まで無事故でしたら60歳より無事故の年数だけ割引になります。 ここで質問なのですが、県民共済は60歳以降の保証内容が変わると思うのですが、今のうちに保険を変えたほうが良いと思いますか? それと皆様はどのくらいの保険量を払っていて、保証内容はどの程度の保証内容でしょうか? 参考までに教えてください。