• ベストアンサー

結婚後の手続きで住居が決まっていなくても可能なもの

12月に婚姻届を提出した女です。 2月中旬以降に引っ越し予定です。 (前住人が今月末に退去予定) 住所が変わるのを待っていて 各種切り替えを一切していませんが (免許証、銀行口座、クレジットカードの名義変更など) 1月26日に有給をいただけることになりました。 2月16日引き渡し予定のため、 厳密には新住所が決定していない状態ですよね。 それでも変更手続き可能なものや これしといたらいい!みたいなことはありますか? (貴重な平日の有給なので…) 住所が決まらないと動けない物ばかりでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma2cco
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.1

ウチの場合も、入籍後、約2ヵ月後に引越しでした。 ウチは引渡しが未定の状態だったので(書類の不備があった為)、免許証は名義変更と、住所変更の2回行く羽目になりました(汗) 1月26日だと、手続きは出来ないでしょうが、クレジットや、保険の名義変更の書類請求くらいなら、出来るかもしれませんね。 クレジットカードについては、名義変更は、電話で変更手続きの申し出をし、その後送られてくる書類を送り返さないといけないですが、住所変更は、大抵の場合ネットからでも出来るので。 pandmi様は、引渡しが決まってるようなので、役所へ住所変更の届けをした時点で、免許証の変更を1番にしてください。 口座やクレジット等、変更する場合、『免許書または戸籍謄本、住民票』が必要になるので、とりあえず、免許書さえ変更してたら、OK!と教えてもらいました。 特に問題はないでしょうが、給料振込み等があるのであれば、会社に、名義変更は、『まだしてないので、旧姓でお願いします』と伝えておいたほうがいいでしょう。 で、免許書を変更した時点で、銀行口座の名義と、クレジットカードを、早めに変更したらいいと思います。

pandmi
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました^ ^

その他の回答 (1)

  • unaginau
  • ベストアンサー率61% (52/84)
回答No.2

お引越しがんばってください。 考えられる手続き・作業項目を上げさせていただきます。 ですが、手続き関係のほとんどが、住所が確定してから出ないと、 二度手間になってしまうかもしれません。 ご参考になれば幸いです。 ■■■■■お引越しスケジュール ■■■1ヶ月前にやること ■貸主・不動産管理会社へ連絡する(旧居) ■引越し方法の検討・日程決定 ■(引越し会社を頼む場合)見積もり・業者決定 ■貸主・不動産管理会社へ連絡する(新居) ■(自力で行う場合)レンタカー手配・人手の確保 ■新居の下見と新居のレイアウト ■新居周辺の環境を調べる ■荷物の整理整頓・不要家財の処分 ■粗大ゴミの手配 ■転校手続き ■梱包資材などの手配 ■荷造り開始(季節物などから) ■電話の移転 ■転居通知・郵便物転送の手配 ■■■1~2週間前にやること ■市区役所への届出(転出届) ■電気・ガス・水道会社への届出 ■原動機付き自転車の登録変更手続き ■新聞・牛乳・食材等の配達店に移転の連絡をする ■NHKに移転の連絡をする ■クリーニングの引き取りを忘れずに ■銀行・保険などの住所変更手続き ■その他諸届出・住所変更手続き * 「クレジットカード会社」「ローン・信販会社」「証券会社」 * ケーブルテレビ * マイラインなどでNTT以外の通信会社と契約している場合 * パソコンや家電など、保証やサポートを受けるために住所登録してある場合 * 衛星放送会社やインターネットプロバイダーと契約している場合 * そのほか、会員証を交付するさまざまなサービス(ビデオレンタルやスポーツクラブなど) * 各種資格の運営機関・JAFなど。 ■その他諸届出 ■新・旧居の掃除 ■食品の整理 ■近所への挨拶 ■新しく購入するモノのリストアップと購入 【カーテン・ブラインド】 【エアコン】 【ガス器具】 ■■■前日にやること ■冷蔵庫・洗濯機の水抜き ■当日必要なお金の用意 ■挨拶時に持参する品の用意 ■「貴重品箱」と「最後の最後箱」 ■当日のダンドリ最終チェック ■■■当日にやること ■引越し会社や友人への指示 ■荷物の搬出 ■電気・ガス・水道の閉栓・清算 ■旧居の掃除・忘れ物チェック ■荷物の搬入 ■引越し料金精算 ■電気・ガス・水道の開栓 ■近所への挨拶 ■■■引越し後にやること ■市区役所への届出(転入届) ■車庫証明の取得 ■自動車・バイク登録の変更 ■運転免許証・パスポートの住所変更] ■近所への挨拶 以上になります。ご参考になれば、幸いです。 【参考サイト】 お引っ越しマニュアル http://o-hikkoshi.com/manual000.html

pandmi
質問者

お礼

二度手間を避けるため、 住所が使えるようになってから名義変更することにします。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚に伴う手続きについて

    近く、婚姻届を出す予定なのですが、名義変更で漏れがないか心配になってきました。 すでに他県へ引っ越すことが決まっており、挙式は来年に行います。 順番として、転出届→婚姻届提出(この日は休日の為、事前にチェックをしてもらってます) →引越し→転入届提出→住民票取得 免許の名義住所等の変更をして、各種証明に使用。とする予定です。 仕事は続ける為、会社より入籍後 速やかに給与振込の講座の名義変更をするようにとのことで名義が変わるならばと、クレジットカードや、レッスン代の引き落とし、変更の資料を取寄せたところ、 銀行を変更してから、それぞれに申請をかけると 翌々月から適応という内容が。 住所も分かっていますので、銀行を変更する前に、書類を書いて提出していれば、翌月から間に合うようですが そんなことをしてよいかも分からず。 銀行は申請して少しすれば 名義も住所も変更されていると思うので、引き落としが出来ないのではと心配です。 どなたかよい方法があれば教えてください。

  • 結婚にともなう手続きについて

    11月3日に入籍を予定している女です。 婚姻届とそれにともなう手続きについての質問です。 市役所にきけばいいのでしょうが、対応があまりよくなくわかりにくいのでこちらに質問させてもらいます。 11月3日は祝日ですが婚姻届は受領され、不備がなければその日の日付で入籍できるとききました。 住所変更等の手続きもしたいので、翌日(4日)に休みをとってまた市役所に行きます。 その際、別の市町村からの住所変更になるので、その日までに転出届けを今の住所の役所に届け転出証明書をもらってきます。 それで4日にその転出証明書をもって昨日婚姻届を出したことを伝えたら、転入届は新しい姓でできますか? また新しい姓と住所の住民票をその日のうちにもらえますか? その住民票をもってその日の内に免許証の変更にもいきたいので。 会社の休みを取る関係もあるので確認しておきたくて質問させてもらいました。 また、ほかにしておくべき手続きとかありましたら教えてください。

  • 引っ越前の手続き(婚姻届、転居届等)について

    私は3月上旬入籍予定なのですが、実際の引っ越しは3月中旬になります。(二人とも同じ市内での引越しです) 新居は賃貸ではなくマンション購入で、2月下旬に引き渡しで所有権は彼になります。 そこで質問させていただきたいのですが、3月上旬の入籍の時に住所も新居のマンションにすでに住んでいる(引っ越している)事にして婚姻届、転居届、会社への氏名\住所変更等の手続きをとっても問題はないのでしょうか? 実際私達がそこに住むのは婚姻届提出より10日ほど後ですが… 私が4月中旬で寿退社で、3月中旬より一ヶ月は有休消化の為出勤しない為、会社関連の手続きは3月中旬までに済ませたいのと、婚姻届と転入届を同時に出して手間を省きたいという自分勝手な都合なのですが… なにか不都合や違反みたいな事にはならないのかと不安です。 周りにこういうケースの方がいない為、この場を借りて質問させていただきました。 どうかご意見宜しくお願い致します。

  • 結婚に伴う手続きについて

    はじめまして。 3月16日に大阪で婚姻届を提出します。 4月20日で退職します。 4月10日に静岡へ引っ越します。 (有給消化期間) 4月15日から新婚旅行。 転出届、転入届、転居届、パスポートの取得、免許証の変更、銀行口座の変更、健康保険、年金、、、 どういう順序で行えば、効率よく手続きできますか? やる事があり過ぎて、混乱してます。 教えてください。

  • 結婚の面倒な手続きを教えてください

    来月結婚&引越しをすることになりました。 私は横浜市内(実家)から同市内・別の区へ、彼は他市(1人暮らし)から横浜市内へ転居です。 7/26(日)新居(借家)の契約予定。 8/1(土)から新居の家賃が発生します。本格的な引越しは翌週8/8(土)、入籍はわけあって8/14(土)を予定しています。 2人は土日が休みです。平日に役所に行くのは時間的に難しいので、やっぱりどこかで有給取らないとダメですよね。 でも何日も取れるわけではないので・・。 婚姻届や住所変更などなにからどの順でやればいいのかまったくわかりません。 役所のHPも見て、それぞれの手続きになにが必要かくらいは把握してきたのですが・・。 まずは転居?私(新婦)は入籍してから住所変更をすればいいのか・・?会社にも色々申請しなきゃいけないみたいだし、知恵熱出てしまいそうです(泣) どなたか手順を教えていただけないですか? よろしくお願いします。

  • 入籍後の手続きについて

    クリスマスイブに入籍しました。二人とも、本籍も現住所も同じ市内です。来年2月挙式で、新居は同じ市内で現在建築中で6月中旬に入居できる予定なので、2月から6月中旬まで別のアパートに住む予定です。まずは健康保険証や免許証を変更したり、住所変更などしなければならないんですが、6月まで住むところの住所に一度変えて、それからまた6月中旬から住むところに住所を変えるという手続きが本来のやりかたかと思うのですが、完成する間しか住まない所に住所変更をするのも手間がかかるので、6月中旬から住むところに入居できるまでは彼の本籍に住所変更しておいて、それから新居に入居したときに新しい住所の変更や、転居届、免許証、保険証などの変更手続きということはできるのでしょうか・・・。知らないことばかりでこれからいろんな手続きなどしなければならないので不安です。誰か教えてください。

  • 教えてください!結婚に伴う手続きについて

    はじめまして。30代の女性です。 今週末結婚を予定しておりますが、役所手続きなどの必要事項を色々と確認していてよく分からなくなってしまったので、教えていただけると大変嬉しく存じます。 私・・・現在B区在住。本籍地B区。 彼・・・現在K区在住。本籍地は私と同じB区。 結婚後は彼の住むK区へ引っ越します。 予定を以下のように明記します。 5/16(金) 私がB区役所へ行き婚姻届をもらいに行きます。その際、転出届を出します。 5/17(土)K区の彼の家へ引っ越します。 5/18(日)二人の本籍のB区へ婚姻届を提出します。 5/19(月)私がK区役所へ行き、K区への転入届を出します。 以上のスケジュールで手続きをしようと考えております。 手間がかかる感じですが、18日(日)は二人で出向ける日で大安の為、婚姻届提出はこの日にしたいと思っており以上のような流れとなります。 そこでいくつか不安に思うことがあるので質問させていただきたいのですが。。。 1.婚姻届について 5/18(日)  二人とも同じ本籍地であるB区(結婚後は私が彼の本籍の番地に移りますが)への提出なので、添付書類に戸籍謄本等は必要ないとの認識です。番地は別でも同じ区なら問題ないのでしょうか。   2.転入届について 5/19(月)  ●休日とはいえ前日に婚姻届を出し、受理されたという前提で、K区へ転入届を出しに行っていいのでしょうか。その際、私の姓は新姓で記入してしまって大丈夫ですか。それとも一度B区へ行き前日の書類に不備がなかったか確認してもらい婚姻届受理証明等をもらってからのほうがいいのでしょうか。  ●又、転入届が無事に済んだら、その場で住民票を発行してもらうことは可能ですか。有料ですよね。 3.その他もろもろの変更について 5/19(月)~5/20(火)  平日に休みを取ったので、出来る変更手続きはしてしまおうと思っています。まず最初にしたほうがいいのは何でしょうか。私の認識では、住民票を受け取ったら免許証の名義変更をし、免許証が即日変更できたら銀行・郵便局・携帯電話等の名義変更をし、最後にカード会社関連の名義変更手続きをしようと思っています。 尚、健康保険や年金等は会社員なので会社に必要書類を提出してそこでしてもらえると思います。 非常に長々と読みづらい上に、勉強不足故に分かりづらい文章で申し訳ございませんが、教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚に伴う手続きについて

    手続きの順番を教えてください。 これからの予定は (1) 11月中旬に新居に引っ越し (新居はA市で私はB市から引っ越しで彼は新居と同じA市から 引っ越しとなります) (2) 12月上旬に入籍予定 (結婚式は海外で来年挙げる予定です。) 上記の場合、転入や転出の手続きはいつすればよいのでしょうか? しばらくは共働きの予定で、あまり平日にお休みがとれないので 市役所など平日に行かなくてはならないところへはまとめて行って しまいたいのです。 また免許証の切り替えとパスポートの申請は入籍後に手続きすれば いいのでしょうか?それとも住所が変わった時点でするのでしょうか? 免許書やパスポートの手続きも平日じゃないとできないですよね…。 郵便物などについては郵便局に転送手続きをとればいいのでしょうか? 実家から出たことがなく引っ越し自体はじめてなのでどういった 順番で手続きをすれば効率が良いのかわかりません。 この他に結婚する際にしなければならない手続きはありますか?

  • 結婚に関する諸手続きについて(長文です)

    11月初めに結婚する予定のものです。 手続きについていろいろ調べているうちに訳が分からなくなってしまったので、どなたか教えて下さい。 まず、11月初めの祝日に結婚式・披露宴を行います。 婚姻届も同日に提出する予定です(二人の本籍は婚姻届を提出する市とは別の市です)。 新居については、10月1日より賃貸し、家具などの搬入を行います。まだ日にちは決まってないのですが、彼(現在新居とは別の市に居住している)だけが早めに入居する予定です。もしかしたら二人とも結婚式当日から入居するかもしれません。ちなみに私の方は実家と新居が同じ市にあります。 この場合、どういった手続きをしたらいいのでしょうか? 彼が婚姻届の提出よりも早く新居へ入居した場合 (1)彼が転居届を提出。(10月1日or実際に入居した日?) (2)婚姻届を提出する。(二人とも戸籍謄本を添付) (3)翌日から新婚旅行 (4)婚姻10日後くらいに、彼の方は新住居のある市に転入届を提出。私は転居届に提出。 二人とも婚姻当日から新居に入居の場合 (1)婚姻届を提出(二人とも戸籍謄本を添付) (2)翌日から新婚旅行 (3)彼は前住所地の市に転出届を提出。    新住所地の市に転入届を提出。  私は転居届を提出 と、こんな感じで考えているんですが、この手続きの仕方は合ってますか?

  • 結婚の手続き流れ

    2/20新居へ引っ越し 3/10結婚式 3/12海外ハネムーン出発 の流れになります。 婚姻届は2月中旬~下旬にするとパスポート作成は旧姓のままにした方がよいのでしょうか?(その後ケニアのビザ取得もある) また、婚姻届出した後に何日ぐらいで新しい住民票が貰えるのでしょうか?(免許証の変更、銀行口座の変更のため)

専門家に質問してみよう