• ベストアンサー

はじめてのウィスル対策

daredevilの回答

  • daredevil
  • ベストアンサー率46% (97/210)
回答No.2

ども,daredevilと言います。 ↓ならseafront14さんにもわかりやすいと思います。 【PCパーツと用語説明】 http://kobe.cool.ne.jp/pit2/kokoroe/setume.shtml seafront14さんがウィルスソフトを購入するのであれば↓のどれかであればハズレは無いですね。 【ウイルス警備隊 V3】 http://www.ahnlab.co.jp/product/virusdefense.asp 【ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティ】 http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm 【Norton Internet Security 2004】 http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/ sonyにしろNECにしろ家電メーカー製品って余計な機能がついて付加価値が高まって高い値段で購入したは良いもののほとんど使わない機能が多いですからね。特にプレインストールされてるソフトウェアなど最たる例ですね。やっぱこれからseafront14さんが買うならショップブランドやB.T.Oなどの機能をしぼったものが良いですよ。無駄なソフトもないしWeb上販売がメインなので余計なコストもかかっていなくて,その分アフターサービス良いですから。 サポート力を重視するなら今B.T.O(Build to Order)では「EPSONDIRECT」が包括的サポート力で突出していますね。年中無休でサポートセンターをやっているので初心者でも安心です。 【EPSONDIRECT】 http://www.epsondirect.co.jp/ その他にも下記B.T.Oがお奨めです。気に入るモデルもあると思います。 【NextGear】 http://www2.pctune.jp/nextgear/nextgear.htm 【Faith】 http://www.faith-go.co.jp/ 【TWO TOP】 http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp 【フロンティア神代】 http://www.frontier-k.co.jp/ 【DOS/Vパラダイス】 http://www.dospara.co.jp/top/ 【マウスコンピュータージャパン】 http://www.mouse-jp.co.jp/ DELLは最近サポート悪いケースもあるみたいですね。↓ご覧あれ。 「DELLサポートで困ってます」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=639974 参考にして下さい。

seafront14
質問者

補足

一番下にある『DELLサポートで困っています』を呼んでかなり驚きました。 実は、最近DELLの新聞広告が頻繁に掲載されていたものですから、 「これにしようかな~♪」と親と一緒に(かなり本気で)考えていました。 結局、近所の家電量販店でPC&プリンタ&設置工事がセットになっているものを購入しました。 一歩間違えば同じ奈落に落ちていたかも…( ̄□ ̄;)!!くわばらくわばら 次回PC購入時までには多少知識はつくと思いますから、その時には量販店には行かなくても住むように、自力でなんとか出来るように成長したいです。 あと、ウィルス対策ソフトで『使い勝手がよかった』と思ったものがあれば教えて下さい。(これについては『気が向いたらお答えください』レベルで結構です)

関連するQ&A

  • 私のパソコンのウィルス対策って大丈夫なんでしょうか?(^-^;

    私のパソコンのウィルス対策って大丈夫なんでしょうか?(^-^; 1ヶ月ぐらい前に富士通のPC「FMVのCE70E7」を購入しました。購入時にウイルスソフトを購入しようとしたら店員さんに、 ウイルスソフトは3ヶ月間無料でついてるので、その期間は大丈夫だと言われました。(その期間を過ぎると、お金を払って延長する形) そして2週間毎に「更新しますか?」ってメッセージが突然現れるので更新してましたが、ウイルスのソフト自体は一体どこにあるの?ちゃんと利いてるの?って感じです(汗 以前使っていたPCではノートンアンチウィルスや、ウイルスバスターを使っていたので、タスクバーやプログラムファイルの中に表示されていたしいざという時にはスキャンもしてくれましたけど、今回は見る事もできません。。。 メーカーのサポートセンターに、お仕事の休憩時間に1時間電話しても繋がらないし。すごく心配です(>_<) どなた様か、ご存知の方いらしゃいますか? どうかヨロシクおねがいしますm(_ _)m

  • ウィルス対策はなにが一番?

    こんばんわ。まだたぶんウィルスにかかってないとおもうのですが、今後の対策としてウィルスバスターとかのを買うのと月々300円程度払ってするのとどちらがいいのでしょうか。 他の質問内容を読んでいても全然わかりません。 最近PCを買ったのですが、質問を読んでいるうちに「そういえば遅くなったかな」とか「メールを作成し、送信したらエラーになっていたりします」 これもウィルスなのですかね。 PCに詳しくないのですが、富士通のFMV CE8/905を使っていてXPです。

  • ウイルス対策をしないのは、やはり無謀でしょうか?

    ウィンドウズME、富士通のディスクパワーCE7/85Lのパソコンです。 ウィルスバスターが重くて、不具合がでたので、軽めのソースネクストの ウィルスセキュリティZEROにしました。 しばらく使ってから、自動検索などが停止中で無効になったので、再インストールしたら、パソコンの起動が90%以上おかしくなり、普通に起動できなくなりました。ウィルスセキュリティZEROを停止したら、直りました。 起動できなくては、パソコンが使えないので、やむなく、ウィルスソフトは、なしで、使ってますが、やはり無謀でしょうか? 私の古いパソコンでも、相性の良いウィルスソフトはあるのでしょうか?

  • ウイルス対策はどうすれば?

    すみません、あまりPCに詳しくないもので。。 5年ほど前に購入した富士通L70E(ディスプレイと一体型)を使用しています。ウイルス対策として今までBBIQのフリーソフトやWeb上のウイルス対策のフリソフトをインストール何度かしましたが、いづれも仮想メモリが少ないとアラームが立ち、それでもインストールすると通常のPC動作がすごく遅くなります。これはもともとのハードの容量が少ないため起こるのでしょうか? フリーソフトのため(重い?)このように動作に支障が出るのでしょうか? ウイルスバスターなどの正規版を購入しようとも思いますが結果同じように重くなるようであればPCの性能を上げるため買い換えた方がよいのでしょうか? よいアドバイスがあればお願いします。

  • ウィルス対策ソフト

    ハードがシャープのPC-AX80SでウィンドウズVISTAを使ってますがまだウィルス対策ソフトを入れた事がありません。これから購入を検討してますが、パソコンには全く初心者で、電気屋で[ウィルスバスター2009]は速くて良く売れてますと適当な説明をされて半信半疑です。どなたかオススメのソフトがあれば教えて頂けないでしょうか?m(_ _)mちなみに普段はネットを見る程度ですm(_ _)m

  • PCー9821でウイルス対策ソフトが動いています・・・

    よろしくお願いいたします。PCー9821のウインドウズ98でウイルスバスター2004を使用しています。1年以上このソフトを使っていたのですが、PCー9821シリーズはウイルスバスターはじめウイルス対策ソフトが対応していないという事を昨日知り、対応のソフトもなかなか無いと言うことも分かりました。普段はXPの方を使ってPC9821はあまり使っていなかったのでウイルスは運良く感染していないように思いますが、未対応なので感染していないように見えているだけかもしれません。ただ見た目はアップデートもウイルス検索やその他の機能もXPと変わらなくいたって順調に動いているように見えます。そこで質問なのですがウイルス対策ソフトはウイルスに対して機能してくれていないのでしょうか?入れないよりはマシ程度なのでしょうか?ファイヤウォールのためにルータは入れました。よろしくお願いいたします

  • ウィルス対策について

    ウィルス対策について 今回新しいPCを購入しました その際 お試し期間として3か月間ウィルスバスターがついてきてます その後 料金を払って購入(更新)しなくてはならないわけですが (2011年1月) 以前使っていたPCには 以前購入したウィルスバスターで 2011年9月まで有効というものがあります 3つのPCまで使えるので これを使ってとりあえず 9月まで使う事は可能でしょうか? 出来たら別のものをダウンロードする事も考えています お勧めのものがありましたら 教えて頂けると幸いです (期間が延びるし 一度購入したものをダウンロードしてから更新した方が料金的にお得なのかな、と思うのですが PC初心者で 最初にウィルスバスターをダウンロードした時 いろいろ大変で その後も問題があった為 今から緊張しています・・・)

  • PC初心者のウィルス対策について

    3か月ほど前に、PCを新しく購入しました。(OSはvista) ウィルス対策ソフトとして、ウィルスバスターが入っていました。 いままでその試用版を使っていましたが、3か月のお試し期間が過ぎ、 引き続き使用しようかどうか迷っています。 こちらの質問板で過去の質問をいろいろ検索させていただいたのですが、ウィルスバスターはあまり評判がよろしくないので…。 私個人の感想としては、新しいPCに買い替えてウィルスバスター2008に 買い替えてから、格段に良くなったと感じていました。 と申しますのも、以前まで7~8年程まえに買ったPCにウィルスバスターを購入して入れていましたが、 とても重く、使いづらかったからです。 今回買い替えたPCには、もともとウィルスバスターが入っていたのでそのまま 試用しているのですが、重さはまったく感じないので、以前と比べたら私にとってはものすごく快適です。 なのでこのままウィルスバスターの製品版を購入しようと思っていました…。 ところが、購入前にひさしぶりに検索をかけてみたら、スパイウェアが9個も入っていました。 また、こちらの過去の質問板でも評判が悪いようでもあり、迷いが出てきました。 私が検索した限りでは、カスペルスキーなどが良いようなのですが、そちらに乗り換えたほうがいいのでしょうか? 当方PCに詳しくないため、以上の質問で不足な点は補足しますので、 アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 無料のウイルス対策か、ソフト購入か???

    こんにちわ。PC初心者です。 私は、ウイルスソフト→ソースネクスト社のウイルスセキュリティーを使っていますが、 この製品の評判があまり、良くないようで、不安になり、トレンドマイクロ社の ウイルスバスター→オンラインスキャンを先日行い、『ウイルス等検出なし』となって、一安心して いるところです。  さて、今後は、他のウイルスソフト(ウイルスバスターかノートン)への乗り換えを検討していますが・・・ ここで、2つ質問させて頂きます。どうぞ、教えて下さい。 (1)予算の都合もあり、すぐには他のウイルスソフト(ウイルスバスターかノートン)の購入は厳しいのですが、  上記のとおり、ウイルスセキュリティーでやり過ごしながら、ウイルスバスター→オンラインスキャンを  たまに行うことで、セキュリティー対策を行っていくのは賢明な方法でしょうか? (2)私のノートPC(富士通:FMV-BIBILO NF40X)の主なスペックは・・・  CPU:Celeron M プロセッサー 520  CPU動作周波数(MHz):1600  搭載メモリ:1G(最大2G)※現在は1Gしか搭載してません  なのですが、購入を考えている→ウイルスバスター2008かノートンはPCに不可なく作動しますか?  御回答よろしくお願いいたします。

  • オススメのウイルス対策を教えてください。

    オススメのウイルス対策を教えてください。 先日初の自分専用ノートPCを購入しました。windows7です。 ウイルス対策は今まではウイルスバスターでやっていたのですが、今回はお金をかけずにフリーソフトでやりたいので、オススメを教えてください。 希望としては、できるだけPCを重くしない、軽いものが良いです。 どうぞよろしくお願いします。