• 締切済み

獨協大学に行きたいと思うのですが…

1浪の宅浪です。高校時代ろくに勉強して来なかったせいで浪人してしまいました。 家は父が定年退職をして今はバイトの身分で、弟は受験に失敗し私立に行っています。正直家は貧乏だと思います。 なのでなるべく負担をかけたくないと思い宅浪してバイトして受験料など貯めて来ました。 そして気付いた時にはもうこんな時期になっていました。 勉強もかなり遅れてしまいました。 そこで藁にも縋る思いで家庭教師を頼んで見ようと思い、この間プランナー(?) の方に来ていただきました。 私はMARCHと獨協を志望していたのですが、プランナーの方には自分が思っていたよりも厳しい事を言われました。 そこでやっと事の重大さを理解しました。 そこで親に相談して二浪を考えたのですが、やはり今年で終わらせたいと思い、2教科で受けられる獨協(外英)を受けようと決めました。 でも英語がかなり遅れていて(高校の英文法はとりあえず終わってる程度で長文は一切やっていない) 過去問を見た感じでも一人ではどうしようもないと思い、家庭教師をお願いしても良いかと親に相談しました。 ですが親は金の事は心配するなと言ってくれたのですが、やはり家庭教師は高く、負担を掛けない為にバイトしたつもりが逆にこんなにも負担をかけてしまった自分が本当に情けないです。 家庭教師に見て貰っても絶対に受かるって保証もないと思うし、自分で頑張りたいとも思います。 現文は過去問を二つ解いてみた所、6~8割程でした。国語も正直不安ですが、漢字などをやれば良いのでしょうか。英語は今からでも簡単な英文を読みまくればまだ間に合うでしょうか… 単語はまだシス単basicをやっています…ver.2もやった方が良いでしょうか。その場合最低何章をやれば良いでしょうか。 試験日までもう時間がありません。合格最低点を見る限り8割以上は取らないといけないと思います。 やはり家庭教師に見て貰った方が良いのでしょうか。それとも自力で家から近い東海大(文)に行くか…でもやはり正直一浪して東海は行きたくないとも思ってます… 後悔してもしきれないです。気分が落ち込んで、これだけお金をかけて貰って合格できたとしても、留年せず頑張っていけるかと不安になってしまいます。長くなりましたが回答お願いします。

みんなの回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

No1さんのいうとおりです。 附則すれば、 あなたが必死に入ろうとしている獨協に入ってなにをしたいのでしょうか? あなたが思い描いているメリットはなにひとつありません。 上手くいって獨協に入ったとしても自慢にはなりません。 4年も通うとなると学費も400万以上です。 卒業してもろくな就職はありません。 医学部だったら別ですが。 この時期に絶望的に学力がないなら開き直って、整体師のある帝京平成行くとか、2年通って美容師になるとか、三種公務員試験を受けてみるとか、別の道もあります。 大学受験ではない道の方がメリットがあると思いますが、いかがでしょうか?

noname#150495
noname#150495
回答No.1

厳しいこと書きます。 今年の受験にあわせるのであれば、学力を伸ばす時期というのはとっくの昔で、今はどれだけ仕上げに入れるかという時期のはずです。 ですので家庭教師だのという質問者さんの言っていることは去年の今頃言うべき話です。 今からの底上げなどたかがしれてますので、二浪したくないというのであれば身の丈にあった学校を目指すのが現実的なのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 獨協大学1年生です。学歴コンプレックスが抜けません

    自分は大学受験で、明治大学、日本大学、成蹊大学、駒沢大学、玉川大学、亜細亜大学、 獨協大学を受験したのですが、 亜細亜大学と獨協大学しか合格出来ず、親も浪人は認めないということだったので、仕方なく、獨協大学に進学しました。 今では、大学生活にも慣れ、友人も出来、サークル活動も充実しています。 しかし、学歴コンプレックスだけがどうしても抜けません。最低でも駒沢大学には合格したいと、自分の中で勝手に思っていましたものですから・・・ 学歴コンプレックスを抱えたまま大学に通った方が良いのでしょうか? 明治や日東駒専みたいな有名大学に通いたかったんです・・・ 獨協大学が、悪い大学だとは全く思ってなく、友人にも恵まれたので、コンプレックスは無視して、このまま獨協大学に通い続けた方が良いのでしょうか?

  • 獨協大学か大正大学に進学…

    獨協大学と大正大学のどちらに進学するか 迷っています… 今年の一般入試で獨協の法学部と 大正の史学部に合格しました。 しかしどちらに進学するか迷っています。 私は将来の夢や、やりたいことなどが まったくなく、取り敢えず大学に行かなければ…という軽い気持ちで受験しました。 今になって、こんなんで大学をちゃんと卒業できるのか?と思い始めました。 大正大学には、 家が近いから 歴史ゲームにはまって歴史に興味が 出てきたから(歴史の知識はあまりありません) という理由で受験しました。 しかし、獨協大学より偏差値が下で 就職率は悪かったてす。 獨協大学には、 法学部は就職率が悪くなかったから。 法律は将来なにかと役に立つかも? という理由で受験しました。 しかし、法学部の留年率が高く ビビっています…。 獨協の法学部は勉強がとても難しくて、単位取得も厳しいらしく、馬鹿な私が単位を取れるか不安です…。 私は大学において以下の2つは絶対に成し遂げたいです。 1.留年せず卒業する(家が裕福ではないので、絶対に留年はしたくないです!!これ以上親に迷惑をかけたくありません…) 2.卒業後はきちんと就職したい(小さな会社とかでもいいです) 1人で大学について悩んでいたら、体調が悪くなり、食事が喉を通らなくなってしまいました…。 なので、みなさんに意見やアドバイスを 頂きたいです。 やりたいこともなく大学に行くなんて 馬鹿なことやってるなという自覚はあります。でも、もう引き返せないところまで 来てしまったのです…。 もちろん、大学に行ったら真面目に勉強 するつもりです。親に大金を払って貰ってるのに不真面目になんてできません。

  • 難関大学を目指したい

    現在通信に通っています。高2男です。 進学は専門でいいやと考えていましたが、学費も馬鹿にならないし今の高校にも私立でお金がかかっているので、大学はあまりお金のかからない国立を目指してみたいなと思いました。 通信からでも努力すれば面接などで落とされたりせず難関大学に合格できるんでしょうか? それよりも今の学力はかなり低いと思います。 でも、どうせ進学なら親に負担をかけずに進学したいし、受かったっていう自信にもなると思うので目指したいです。 一年で難関大学合格なんて出来るのでしょうか? 家庭教師、塾等はお金をかけたくないのであまり気が進みません。 でも、バイトで塾代稼げれば行けるかな?とも思っているのですが、バイトに塾に家での勉強にと両立するコツなどありますか? また、独学で難関大学受かった方や、勉強が好きという方はどのように勉強しているのでしょうか? 科目別にやり方とかあるのでしょうか? 一年足らずで合格なんて甘い考えかもしれませんが、頑張りたいんです。 アドバイスお願いします。

  • 大学選びについて、至急お願いします

    1浪の宅浪の者です。 私は外国語学部(主に獨協大学)を志望しているのですが、今まで勉強してこなかった事が祟り1浪までしたのに今から勉強しても獨協は無理そうな状況です。 そこで獨協より下の麗澤大学等を視野に入れてみました。(神田外大は独自の奨学金制度がないとの事なので断念しました) ですが私の家は貧乏で、お金の事は心配するなとは言われましたが下に私立に通っている弟がおり、その弟も今年大学受験生になります。更に私は神奈川県在住なので麗澤に行くとしたら恐らく寮に入ると思うので寮費もかかり、交換留学にも行きたいと思っているので奨学金を借りたりバイトしたりしてもかなり費用がかかると思います。 そこで奨学金制度が充実していて東京にある拓殖大学なども考えてみました。 今の私の英語レベルは高校の英文法が終わった程度でまだ長文にも手をつけていません。一応家庭教師に見てもらおうとお願いしたのですが、今このレベルでは家庭教師に見てもらっても特待生になる事は出来ないでしょうか・・・(ちなみに特待生試験?は確か1月31日・2月1日でした) ちなみに単語はシス単Basicを持っていますが麗澤や拓殖はbasicを完璧にすれば間に合うのでしょうか、それともver.2もやった方が良いのでしょうか。 現代文は割と得意な方だと思います。漢字元を持っているのですがそれを完璧にして用語なども覚えれば何とかなるでしょうか? そして今手元に過去問がないのですが、この2大学の問題形式はマークでしょうか?マークと記述の2つでしょうか。 ちなみに拓殖大学の雰囲気はどんな感じでしょうか?また就職率は良いのでしょうか。 それともう1つ、麗澤や拓殖の他に同じ位のレベルでそれなに語学に定評のある大学等あるでしょうか。 そして私は1浪なので就職の事はやはり気にしてしまいます。なので就職率もそれなりに良く、奨学金制度も充実している学校等ありましたら紹介して頂きたいです。ずいぶんと条件の多い質問ですみません。   私がサイト等で見た感じではこの中では麗澤が一番色々と充実していると思うし行きたいと思うのですが、やはりお金が色々とかかり過ぎてしまいます・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 上京しバイトをしながら浪人は現実的ではないですか

    センター試験を終えて、結果的に志望校に合格することは難しいような点数でした。 しかし以前からその大学に入りたかったわけではなく、県内で学費も安く、親の勧めもあり志しただけであったので、逆にいいきっかけができたとも思っています。 というのも、私は県外に出たいという気持ちが強く、志望大学に入学してしまえば恐らく就職先も県内になってしまうので、実を言うとかなり嫌でした。 だから、もし落ちたら上京してバイトをしながら大学のための学費を稼ぎ宅浪したいと思っています。 住むところは友人の家で、いくらか家賃を払い居候をしたいと思っています。 しかし、難しいとは思っています。 浅はかな考えなのかもしれません。 田舎でおとなしく宅浪をしたほうが成績も上がるという方もいると思います。 私もそのような気はしますが、今回センター試験に向けて自宅で勉強をしましたが全くはかどらず、図書館のようなところに勉強をしに行くこともありましたが、田舎なのでそこまで行くのに時間も費用もかかり大変でした。 だからと言って上京すればできるのかと言われるとわかりません。 しかし上京すれば時給も倍で、かなり稼げるし、図書館の近いところにすむので交通費などもかかりません。 何より親元を離れることで甘えがなくなり、自分に厳しくなれると思います。 もし、上京して浪人することができるのなら、ケータイも必要最低限の機能しかできなくして、荷物も最小限に抑えて家を出るつもりです。 しかし、親の許可を得ることが出来ないかもしれません。 どう説得すれば、親に納得してもらえますでしょうか?ちなみに家は母子家庭で、お金がありません。だから予備校には行けません。都会でバイトをすれば倍稼げるので親の負担も減らせると思っています。 また、私の考えが愚かであるとするならば、上京して浪人することがどれだけ現実的ではないのか、不可能なのかを教えていただけると嬉しいです。 ご回答お待ちしています。

  • 有名大学生のアルバイトについて

    娘が今年大学に入学しました。偏差値の高いいわゆる名門といわれる大学です。 お金持ちといえるほどの家庭ではないので、こづかい、通学費くらいは自分で稼ぐつもりで本人もアルバイトを始めるようなのですが、それが普通のショップ店員やコンビニ等を仕事を選んでいるようです。国立や医大、名門私大の学生であれば、家庭教師や塾の講師など割のいいバイトがあると思うのですが、本人はこっちの方が自分に合っているからといいます。 私は底辺の高校出ですので学生の時も、社会人にになってからの副業のアルバイトでも、肉体を酷使して最低賃金程度のバイトしかついたことがありませんでした。頭のいい大学の学生さんが家庭教師などで高収入を得ているのを羨ましく思っていましたので、娘がわざわざ普通のアルバイトを選ぶのか理解できません。なぜ自分の立場を最大限利用しないのか歯痒く思っています。 そこで名門大学に通われているお子さんを持つ親御さんにお伺いしたいのですが、どのようなアルバイトをしていますか。またそれをどのような気持ちで見ているのかお聞かせ願えませんでしょうか。 学歴に劣等感があるわけではありませんが、私の考え方が極端でしょうか。

  • バイト

    こんにちは 私は中学生なのですが18になったらすぐに家を出て親との縁を切りたいです。 このことについて以前質問して、いろんな方の意見を聞かせていただきました。 その中の一つに「普通のバイトだと稼げないから家庭教師や映像編集のばいとをしていた」 という回答がきました。 家庭教師や映像編集の仕事が稼げるのなら私もやりたいですが私は頭が良くないです。 人に物を教えるということはすきですが、テストも60から80が普通で90を取れるのは本当に好きな科目だけです。 とんでもない馬鹿という訳じゃないと思うのですが人に教える時間があるなら自分の勉強をしろと言われるくらいの学力です。 家庭教師というのはどのような人がなるのでしょうか?小学生などの小さい子なら行けるかもと思いましたが、中学受験や小学校受験をする、したような頭のいい子に対して隅々まで教えられる自信がありません。 映像編集についてもです。上手い下手という以前にやったことがないです。(スマホで簡単にできるようなレベルだとやったことありますが、給料をもらえる感じのはやったことないです。) 親を頼らず家を出るには最低でも100万円貯めておいた方が良いといわれたのでとにかくお金を貯めたいですが普通のバイトだと稼げないと言われたらどうすればいいのかよくわかりません。 稼げるバイトや家庭教師などのバイトを経験した方などアドバイスください

  • 法政大学の志願者数について

    はじめまして。 私は家庭教師をしていて、生徒さんが法政大学を受験するのですが、 聞かれて答えれなかったことがあり質問します。 法政大学の経営学部T日程の志願者数についてなのですが、 去年は 募集人数が20人 志願者数が1200人 合格者が118人 だったのですが、 今年は 募集人数が20人 志願者数が222人となっています。 まだ試験前なので、合格者数は不明ですが、 出願締め切りは過ぎたので、志願者がこれ以上増えることは ありません。 こういう場合は競争率が下がるので、 単純に合格最低点も下がると考えてよいのでしょうか? 過去問で250点満点で、合格者最低点が毎年160点前後で、 教えている生徒が過去問で大体6割強~7割くらいで、 今年は合格最低点が下がると思うのですが、どうでしょうか? 受験が終わってデータが出ないとわからないとは思いますが、 個人的にでいいので、よろしくお願いします。

  • 大学の仕送りについて

    こんにちは。 現在高3の受験生です。勉強時間を割いてでも聞きたい事があるので、回答よろしくお願いします。 自分は早稲田大学の政治経済学部を目指している者です。 私は九州の田舎に住んでいて東京には疎いため、東京の家賃や大学生活で必要なお金がどのくらいいるのかよく分かりません。 本当は音楽系のサークルに入りたかったのですが、家が裕福な家庭では無いので早大に受かったらバイトをたくさんやって生活費をかせぎ、親の負担をできるだけ減らしてあげたいと考えています。 学費は奨学金を利用したいと考えています。 【質問】 (1)東京の家賃はどのくらいかかるのでしょう? (2)東京の大学に通うとなると、どのくらいの仕送りが必要でしょうか? (3)また、バイト(塾・家庭教師など)をたくさんやる事により、仕送りを どのくらい減らせるものなのでしょうか? できれば具体的にお願いします。

  • 家庭教師の経験のあるかたへ(するほう、されるほう両方)

    自分は、浪人したことがあるものです。親が教育熱心で家庭教師の経験もたくさんあるし、塾の経験もあるし、宅浪の経験もあります。 そこで思ったのですが、家庭教師の意味って何でしょうか??何を教えればいいものなんでしょうか?? これだけ経験した自分には、家庭教師というものの価値がいまいちわかりません。やる気を出すにしてもあまり効果なさそうだし、勉強を教えてもらうには、時間が足りなさすぎだと思います。わからないところなら先生などに聞いたほうが的確でしょう。 結局自分で勉強するのが一番効果があるように思うのですが、家庭教師をされている方、教えてもらっている方、意見をください。