VALUESTAR G タイプL スリム PCについての質問

このQ&Aのポイント
  • この記事では、友人からもらったVALUESTAR G タイプL スリム PC(PC-GV20CWZRC)についての質問をまとめています。
  • CPUが不足しているため、適切なCPUのピンの形状を教えて欲しいです。
  • HDDはSATA接続で合っているのか、グラフィックカードの交換は可能なのかも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

VALUESTAR G タイプL スリム PC

PC-GV20CWZRCについて質問です。 このパソコンを友人からもらったのですが、CPUが入っていませんでした。 その他スペック  CPU:無  メモリ:4G  HDD:80G  OS:不明 質問1:そこで、このPCに合うCPUを買いたいのですが、CPUのピンの形状が合うものを教えて欲しいです。(なるべく動きが良い物) 質問2:このPCのHDDはSATA接続で合っていますよね? 質問3:グラフィックカードを替えることは出来ませんよね? 質問4:このPCは電源が入るのですが、画面表示まで行かないそうです。修理して使用しようと思いますが、BIOSまで行かないのは、CPUが接続されていないからですかね・・・。 用途は、PCDJ用で、最低でも「serato scratch live」か、その他PCDJ用ソフト(ACID Music Studio 8等)が使用できればいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問1について: 元々のCPUはCeleron440ですね。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-GV20CWZRC 新品が5000円弱で入手可能です。 http://kakaku.com/item/05100011259/ 発売時のカタログ(下記pdf)から見るとCore2DuoのE7200までは搭載できそうです。 http://121ware.com/navigate/direct/info/pdf/pdf/200809vglg.pdf こちらはもう新品の入手は難しそうですね。中古で入手するしかなさそうです。 http://product.rakuten.co.jp/product/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB+Core2Duo+E7200/cee929d3880a65e5615b9bdcdf595f8c/ 質問2について: 上記の製品情報から参照できますが、HDDはSATAです。 質問3: グラフィックカードですが、標準でGeForce7100が搭載されています。 これであればとりあえずフルHDも使用可能です。 内部にグラフィックボードを増設するエリアがありませんので、どうしてもグラフィックを変更したい場合はUSBグラフィックアダプタ等を使用する以外に方法はありません。 質問4 CPUがないからBIOSまで行かないのかもしれませんが、現状ではその判断はできません。 CPUが5000円前後で入手できますから、まずはそれで試してみて駄目であれば本体の故障の可能性もあります。 Serato Scratch Liveの動作条件がCore2Duo 2.2GHz以上ですから、元々のCeleron400ではなく、E7200(2.53GHz)を中古で調達して載せる必要がありますね。 以上、ご参考まで。

jinn9999
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます^^ CPUは適当に調達して、復活させてみようと思います

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> このPCに合うCPUを買いたいのですが 当時、購入時のカスタマイズで選択できた最上位グレードは、 Core 2 Duo E7200 です。 しかし、そのグレードの CPU に限らず、LGA775 規格の CPU は、 今からすると、二世代から三世代前の規格ですので、基本、中古品で探すことになります。 http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?OUTCLSCODE=7&SHPCODE=&KEYWORDS=E7200 http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=&cbr=&amt_s=&amt_e=&kw=E7200&sort=2 > このPCのHDDはSATA接続で SATA 規格の HDD を利用します。 ただし、非常に狭いパソコンケースが採用されていますので、 HDD を設置する 3.5インチベイは一つだけです。 つまり、ケース内に HDD は一台しか収まりませんので、 新たな HDD をケース内に設置したい思惑ならば、 今、内蔵されている HDD と交換することになって増設はできません。 > グラフィックカードを替えることは 元々、グラフィックカードは搭載されていないパソコンです。 チップセット内蔵の表示機能が GeForce 7100 です。 よって、当初から存在しないパーツを何かと交換はできません。 また、グラフィックカードを増設したくとも、 今度は、これを設置するスロットが省かれたパソコンですので、 増設することもできません。 > このPCは電源が入るのですが、画面表示まで行かないそうです CPU が省かれている状態では画面表示はされません。 よって、まず、CPU を手に入れることが先決です。 ご健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • PCDJを始めようと思いSoft/PCで迷ってます

    PCDJを始めようと検討しています。 好きなジャンルはHIPHOP,R&B,Soul,DanceClassic,House,Technoです。 元々アナログでオタクDJをやっていました。 今の機材は =============== アナログ  テクニクス SL-1200 Mk3D×2 ミキサー  パイオニア DJM600 CDJ  パイオニア CDJ-1000MK2×2 =============== ■質問1 最近はレコードを買わずItunesで音源を買っていたのでその音源でDJをしたいと思ったので動機です。出来るだけアナログ感覚でDJをしたいのでSerato SCRATCH LIVEとTraktor Scratch Proどちらかを検討しています。 お勧めはどちらでしょうか? Netで調べるとSeratoの方が流通しているのでクラブでDJする場合セッティングが楽であるといったような事が書いてありました。 また扱いに慣れてきたらMixCD作成やBarなどでDJをしたいと考えています。 ■質問2 併せてNotePC(MAC)も購入しようと考えています。 ・MacBookPro ・MacBook Air ※おそらく現行のPCを買えばSoftの推奨スペックを余裕で超えることになるかと思います。 ですが、PCDJをするに当たってUSBPort数の有無や軽さ、HDDサイズ、操作性を考えた場合どちらがイイか決めかねています。 アドバイスを頂ければと思っております。よろしくお願いいたします。

  • VALUESTAR G のsataはどれ

    VALUESTAR G タイプL(s)(PC-GV296VZAL)を使っています ssdを交換したいのですがマザーボードの対応sataがわかりません ssdについてるケーブルがマザーボードについているところにSATA1と書いてあるのですがこれはシリアルATA 1.0(1.5Gbit/sec)のことですか? またはマザーボードが対応しているsataを調べる方法はありますか?

  • デジタルDJについて

    Serato ScratchのようなCDJやターンテーブルに上乗せするDJ機材が一昨年くらいから出てきておりますが、現在2009、2010年度のCDJ、ターンテーブル上乗せのPCグラフィックインターフェイス使用についてご教示頂きたく宜しくお願いいたします。 1、基本Serato Scratchは皆さんMAC使用だと思いますが、なぜPCを使わないのか理由ってありますか? 2、Serato Scratchも発売されてから数年たっておりますが、新しい進化版はこれだって言うものは出てきてますか? 知識不足で大変申し訳ございませんがご教示の程宜しくお願いいたします。

  • winmeのPCに大容量のHDDを付けて認識する?

    windows me (IDEHDD)のpcに現在つながーるKIT USB(NV-USA2000)をつなげて、余っているHDDを外部HDDとして使用しています。 質問なのですが、IDEHDDが高いので、SATA HDDを外部変換接続(NV-USA2000使用)して使用したいと考えているのですが、 例えば、SATA 500G 1TのHDDをつなげて外部HDDとして利用できるのでしょうか。現在IDE100Gは認識しています。

  • MBのSATA6.0GにSATA3.0GのHDD

    MBのSATA6.0GにSATA3.0GのHDDを接続しても、問題はないでしょうか?

  • HDD増設後、PCが立ち上がらなくなってしまい、困っています

    HDDの容量がいっぱいになってきたため増設用(3台目)にHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を購入しました。BIOSで認識し、HDDのフォーマットまでできたのですが、翌日PCを立ち上げるとOSの読み込みから一向に進みません。購入店で事情を説明し(お店のPCでは問題なかったようです)、WD10EADS (1TB SATA300)と交換してもらいましたが全く同じ状況におちいっています。試しに外付けHDDで使用しているHDT725032VLA360(320G)を接続してみたら問題なく立ち上がりました。お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 スペック マザーボード:ASUS P5LD2-VM CPU:PentiumD 3.0Ghz 使用HDD:WDC WD3000JD-00KLB0(300G) HITATI HDT725050VLA360(500G)

  • PC本体に2個あるe-SATAポートについて

     PCにe-SATAポートが2個付いていますが、2個同時に外付けHDDを接続するとアクセスできないなど作動不良を起こします。  PCはAcer ASM5810、外付けHDDはバッファローHD-M2.0TIBSU2二台です。  e-SATAポートに1台接続したときは、どちらのポートでもどちらのHDDでも正常に作動します。  1台をe-SATA接続してもう1台をUSBやIEEE1394等他の接続にしたときは2台とも正常に作動します。  2台ともe-SATA接続したときだけ作動不良を起こします。  ずいぶん昔のことですがUSBではめったに無いものの他の外部接続ポートは2個以上付いてても同時に複数個は使えないものがあると聞いたことがあります。  最近の製品でもそのようなものが有るのでしょうか。

  • SATAの種類

    こんにちは♪久しぶりに質問させていただきます。 どうか、ご教授くださいませ 最近、新しくHDDを購入しようと思っているのですが、 どの規格のHDDが適合するのかわかりません。 今、購入を考えているHDDは 「HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) 」でSATAのものです。 私が今使用しているPCを購入したとき、SATAの規格は ひとつしかなかったと思うのですが、さきほどいろいろなサイトを 覗いた所、SATA2などいくつか種類があるようです。 ちなみに今、使用しているPCのスペックは CPU:Pentium4 3.0Ghz RAM:DDR PC3200 1G+512MB(2枚挿) MB:M865G HDD:ST3120026AS(ほか2つUSBで接続) マザーボードはおそらく「M865G」でいいのだと思いますが、 いまいち自信がありません。 クイックサンという会社の「H865G」というベアボーンです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 過去の古くなった3台のPCからHDDを取り出しそれらをまとめて100G

    過去の古くなった3台のPCからHDDを取り出しそれらをまとめて100G~テラバイト級のファイルサーバ又はジュークボックスを作りたいと思っています。どのようにしたらよいでしょうか?概要を教えてください。 1. 3つのHDDそれぞれは、識別されていてもいいと思うのでRAIDは必要ないと思います。 1. HDDリーダーを使ったことが過去にあります。(SATAなどのコネクション形状の規格があることを知りました。) 1. 筐体は必要だと思っています。 1. できれば、HDD以外にも(メモリやCPU,クーラーなどの)有用なパーツを取り出して再利用したいと思っています。 1. 将来的に、今使っているPCのHDDも増設したいです。 よろしくお願いします。

  • HDD-SATAの3Gだの1.5Gだの

    最近ディスクがへたってきたせいかOS起動時間がかなり長い(1分くらい)かかり、HDDを変えようと思ってます。 が、正直HDDはシリアルATAならどれも同じだと思い込んで今まで使ってましたが、最近何かしらの検索で「ここで注意なのがジャンパで○Gに設定しておくこと」とか不安にかられる言葉を見つけてしまい戸惑ってるのですが、今マザボはA8V-E SE HDDはHDT722525DLA380 を使用してます。 このマザボはSATA1.5Gまで対応ということなので最近発売されてる転送速度3GのHDDだとそのまま使用できないと言うことでしょうか。シーゲートはジャンパで転送速度を変えられるみたいですが日立はユーリティソフトを使用しないと変えられないと聞きました。 それで戸惑ってるのがSATAIIには1.5Gと3Gの転送速度のHDDがあり SATA300というのは3Gのみ対応ということですかね? つまり300表記のものはジャンパやユーリティソフトを使用しても1.5Gには未対応ということになるのでしょうか? また、1.5Gまで対応のマザボに3G転送速度のHDDを接続した場合、問題が起きるのは転送速度やHDD認識不良のみなのでしょうか。 ハードウェア的に故障したりするのでしょうか。 よろしくお願いします。