• 締切済み

焚き火は好きですか

noname#146981の回答

noname#146981
noname#146981
回答No.3

こんばんは! あははは!(意味はないです) 『焚き火』大好きです。 「焼き芋」・・・・・・・とられたか? ならば、ぽんきち直伝の楽しみ方を・・・・・。 (1)新聞紙をびしょびしょに濡らします。(ページの半分くらい) (2)その新聞紙で生卵を包みます。(しっかりと) (3)さらに、その上からアルミ箔を包みます。(隙間が出ないように) (4)それを焚き火の中に投入します。 (5)30分~40分したら取り出し、火傷に注意しながら包みを解きます。 (6)卵の殻をむきます。 ゆで卵でもなく、目玉焼きでもない、焼き卵の完成です。 不思議な食感で美味しいですよ。一度お試しあれ! あははははは・・・・・・(^。^)y-.。o○(マタマタ無意味に笑ってみました)

関連するQ&A

  • ブロークバックマウンテン たき火

    冒頭の季節労働をしているシーンで、 なぜ雇い主はたき火をするなと言ったのでしょうか? それと焚火させなかったら違法なんですか? こんな話はよくあるのでしょうか?

  • 焚き火とは・・・?

    アウトドア好きなものです。 この度ダッチオーブンを買いましたが愛用の七輪では 火力が少なすぎるようでダメでした。 火種を焚き火にするといいときいたのですが、調べると 焚き火可能なキャンプ場って少ないんですよね。 でもDOは人気だというし・・・みんなどこでダッチオーブン使っているの??? 疑問は ・焚き火って木(薪)を燃やして火にすることが焚き火? ・焚き火って燃料は何でもいいけど直火で起こす火のこと? ・もしかして直火ではない薪の火ならいいのでしょうか。 ・BBQグリルの大きいので地面から離して焚き火をするのはいいの? ・焚き火台での焚き火だとしても、焚き火禁止のキャンプ場では 無理なんですよね・・・? まずは「焚き火」とはなんぞや??? ということを教えていただければと思います!

  • たき火がしたいです。

     最近無性にたき火がしたいです。 どこかでたき火のできるようなサークルなんかないでしょうか?  キャンプ場などでたき火をさせてもらうことができるでしょうか?

  • 焚火について

    焚火《たきび》について質問があります。 パチパチと音なる、理由が知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 童謡のたき火 垣根の垣根の~~

    (1) 垣根の垣根の 曲がり角   たき火だたき火だ 落葉たき   あたろうか あたろうよ   北風ピープー ふいている (2) さざんかさざんか 咲いた道   たき火だたき火だ 落葉たき   あたろうか あたろうよ   しもやけ おててが もうかゆい (3) 木枯らし木枯らし 寒い道   たき火だたき火だ 落葉たき   あたろうか あたろうよ   相談しながら 歩いてる 有名な童謡なのですが、これについてテストで問題がでました。 一.この童謡の季節 二.このうたに出てくる人数 三.何歳くらいの子供たちの歌か 四.場所はどこか です。 三.は幼稚園生~小学校低学年    小学校低学年~高学年    高学年~中学生    中学~高校生  の四つから選択でした。 もう済んでしまったことですが、解答をしりたいので回答お願いします^^

  • 焚き火ができるのはキャンプ場だけでしょうか?

    唐突にひとりで静かに焚き火がしたくなりました。 調べてみたところ、条例でひっかかる場所がほとんどです。 そもそも焚き火は法律で禁止なのでしょうか? それとも花火や大声で騒ぐなどの迷惑行為をしなければ大丈夫なのでしょうか? もし禁止でなければ都内のどこかで焚き火ができる場所を教えてください。

  • 童謡「たきび」で「あたろうか」」あたろうよ」と言ってるのは誰?

    童謡の「たきび」の、 垣根の垣根の 曲がりかど たき火だ たき火だ おちばたき あたろうか あたろうよ しもやけ おててがもうかゆい という歌詞で、「あたろうか」「あたろうよ」 というやりとりを交わしているのは誰でしょう? おばあさんとおじいさん? それとも小さな子どもどうし?

  • たき火に困ってます

    家の周りは畑が多いんです。 だから周りで好きな日に好きな時刻で皆いろいろなものを燃やしてます。 たき火にきずいて、洗濯物をみると匂いがついてとれません。 ある時は変なものを燃やしているらしく、とっても臭いんです。 市でたき火は禁止されているのに、近所にすんでいる市の職員まで焼く始末です。 小さな食料品店も業者なのに燃やしてます。 ゴムや発泡スチロール、、ビニル製品、サランラップなども燃やしてるみたいです。 しかし、小さい町なので近所付き合いもあるので直接いえません。 市の情報誌にはたき火は3年以下の懲役または3万以下の罰金とかいてありました。 どうしたらいいですか?やめてもらえるいい方法はありませんか? 通報は警察でいいのですか? もし、通報してもプライバシー(通報した人名前など)は守られますか?

  • 焚き火について

    焚き火が大好きです。部屋には暖炉が欲しいとも思っています。 キャンプやバーベキューの時にやる程度で、普段やったりはしないのですが、 やりたい衝動に駆られます。しかしなかなか準備と環境が揃いません。 着火物に火をつけ、薪に火がついて上手く燃えていく過程や、 火を見ながら管理していると、気持ちが落ち着いて来て哀愁が漂う感じが好きなのですが、 焚き火には何か心を落ち着ける作用があるのでしょうか? 何か要因があるような気がして質問させて頂きました。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • キャンプをするのなら、焚き火をしないと落ち着きません。

    キャンプをするのなら、焚き火をしないと落ち着きません。 やる意味半減というか・・・ ただ良くキャンプ場等で直火禁止のところがありますが、なぜだめなのでしょうか? 直でなければ良いということで、下に鉄板を敷いて石を組み火を焚くのは良いと聞いたのですが、それでオーケーなのでしょうか? もうひとつ、焚き火台というコンロがあって、焚き火もバーベキューもできるという感じですが、焚き火台の上に鉄板や網を置いた状態で薪をくべることができないような感じがします。 通常焚き火だと一つの方向が空いていてそこから薪を入れますよね。そんな構造になっているものはあるのでしょうか? 実際に使用してみて、普通のコンロと使い勝手はどうですか? キャンプ初心者ですみませんが、よろしくお願いします。