• ベストアンサー

あなたにしか出来ない特技

あなたにしか出来ない特技はありますか。面白かろうがつまらなかろうが関係ありません。TVでも見たことないぐらいのレベルならなおGoodです。 ちなみに私は指が長いせいか、人差し指と中指をもう一方の手で持ち逆に反らせ、腕につける事が出来ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159326
noname#159326
回答No.6

こんばんは。 立ち膝のままからブリッジして起き上がれます!(^^)! 壁に背をむけて、壁づたいに、ブリッジして、そのまま起き上がれる(^O^) 親指を逆に反らせ手首に付きます(^v^) 座った状態で足が頭の上まで上がります(^^♪ これでも…足りないでしょうか?(>_<)

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 十分すごいです。機会があればテレビの特番にご出演ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.7

右足を外して他人に投げつけることができます。 世の中に義足の人は少なくありませんが「ふざけてそんなコトするのは世界中でお前くらいだ」と障害者の集まりで言われたことがあります。

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 特技といえば特技ですが、あまりハッスルなさらないように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.5

足で物が掴めます。 床に落ちているゴミ、小銭、旦那の足……なんでも掴めます。 いちいちかがまなくても、足で拾えるから楽ちん楽ちん。 靴履いてたら無理ですが、靴下ぐらいならティッシュや布系は掴めますよ。 旦那の足を私の器用な足でつねったら悶えてました(^O^)

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 う~ん、いいですねぇ。私も足でつねられたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.4

眉を左右別別に踊らせる事ができます。

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 眉を交互に上げ下げ出来る人ならいますが、自由に踊らせることが出来るんですか。一度拝見したいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.3

2回足を組めます。 普通に足を組んで、動かさなかった足を右足とするならば左足の足先を 上から見て右足の左側から出します。 小林よしのりさんも出来るそうです。

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 そういえば「よしりん」のゴーマニズム宣言を読んでたら、よく変わった座り方してる描写がありますが、これの事なんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146596
noname#146596
回答No.2

左手、右手、どちらの手でも、文字が自由自在に書けます。  左手と右手では、字体が、まるで違うのがポイントです。

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 右手左手が各々同時に違う字を書けるとはすごいですね。サウスポーの人でも難しいでしょう。これで仕事が人の倍こなせたら、夢のようなんですがね。

YOWARIKI
質問者

補足

よくよく回答文を読み返したら、左手、右手とも文字が自由自在に書けるのであって、「同時に」という訳ではなかったのですね。早とちりしてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habubu
  • ベストアンサー率18% (20/107)
回答No.1

眼力 めぢから 仕事で鍛えられた眼力ですね。 鍛えられたおかげで、仕事の人でも気付かない、教えても分からないような細かい部分に自分が気付く事。 視力は悪いけど、これには自他共に素晴らしいと思う特技?です。

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 人に見えない物が見える境地まで来たとは、まさに匠の技ですね。私も繊維業、生地の欠点を見るのは慣れてるつもりですが、まだまだ周りにもすごい人がいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腕に伝達麻酔をして、

    腕に伝達麻酔をして、 50時間以上経つのですが、 手の内側(指も指紋がある方) が未だに痺れます。 指は親指と人差し指と中指が触ると痺れます。 これって神経がおかしくなったのでしょうか。 再手術必要ですか?

  • 手の指はどうして中指が一番長くて、足の指はどうしてひとさし指が長いんですか?どなたか教えてください。

  • 指の打撲??

    昨日、 学校でクラスの男子に間違って手を蹴られて、 指を打撲しました。←多分 最初は、全然手が動かなくて死ぬほど痛かったです。 夜は、保冷剤で冷やしながら寝たんですけど、 今日になって中指と、人差し指の間のしたの所がちょっと赤く、腫れてきました。 あと、私はいつも、指を引っ張るとポキっとなるんですが、痛めた方の手の人差し指と、中指は引っ張っても、ガキガキしてポキっとならなくなりました。 病院に行った方がいいでしょうか? また、病院にいかない時は、どのような事をして何週間ぐらいで治るでしょうか…? 至急、回答お願いします!

  • 指の体操を、してみませう!

    左右どちらの手でも結構です。 まず手のひらを見ながら、人差し指、中指、薬指、小指をくっ付けます。 次に、小指だけゆっくり離します。 その時、人差し指、中指、薬指はくっ付いたままですか? 薬指が動いてしまわないですか? 小指を離したりくっ付けたりしてみましょう。 できましたか? 次に、人差し指、中指、薬指をくっ付けたまま、小指と親指を合わせてみましょう。 できましたか? 次に、グーを作りましょう。 その中で、薬指だけを動かして上にあげてみましょう。 できましたか?

  • 左手の指から左肩までのしびれ?

    すごく不定期的に、左の手の中指、人差し指から、腕、左肩までが、 腫れるようなような感じになり、指がちゃんと曲がらなかったり、 肩痛かったりするのですが、これはいったいどんな病気なんでしょうか? これ自体は、4~5日間痛みが出て、回復してしまいます。 昔、病院でMRI等見てもらいましたが、原因はつかめず。 どこの病院に行ったらいいのか?ですし、 今後もっと悪くなったりするのか怖いです。 いいアドバイスをお願いします。

  • 指の麻痺ついて

    2週間ほど前、友達と指相撲をしました。行った指相撲は日本で行われているものと違い、人差し指と人差し指を引っ掛けて、腕相撲のように腕を組み、指が机につくまでを競うというものです。この勝負をした直後、指相撲をした人差し指の隣の「中指」の指先から第二関節までの人差し指側の半分側の感覚が麻痺していることに気づきました。そのときはほっておけばよくなるだろうと思って放置しておいたのですが、2週間経過した現在でも、麻痺がとれません。症状としては指の表面の感覚が麻痺している感じですが、指の伸縮などは痛みを伴うことなく、健全な指と同じように行うことが可能です。痛みを伴うのは、指相撲の時のように人差し指と中指を無理に広げようとしたときと、人差し指と中指の根元をグリグリしたときです。 神経か腱に損傷が生じてしまったのではないかと考えているのですが、よくわかりません。 現在、オランダに留学中で、言語上の問題などから、気軽に病院にいって診断を受けることが難しい状況で、不安をつのらせています。もし、何かわかることがあればよろしくお願いします。

  • 指の長さ

    日本人の平均的な指の長さってどのくらいなんでしょうか? 私は 親指6.5 人差し指7.5 中指8.7 薬指7.9 小指6.4 ぐらいです。 平均が分からなくとも「私は○cmだよ」とか教えていただけると有り難いです。どうかお願いします ちなみに上記の指の長さの単位はセンチメートルです(そして手の指です。分かるかとは思いますが)

  • 英語圏に詳しい人に質問です。

    お願いします。 この写真のように、中指を人差し指の外側に巻き付けると 何の意味になりますか? http://ent.cqnews.net/ys/ds/omds/200904/W020090421731994681013.jpg また、逆バージョンの 人差し指を中指の外側に巻きつけると別の意味になりますか? それとも、同じ意味でしょうか?

  • 中指10cm って気持ち悪いですか?

    ピアノやってたせいでかなり成長して、中指10cm(以上)です。 9cmくらいなら長くて綺麗とかなのかと思うのですが、10cmって気持ち悪いレベルですか? 普通だったらすいません。でも見た感じ明らかに長いです。人差し指は9cm、薬指9.5 できたら男性の普通な長さがどれくらいかも教えてくれるとうれしいです。

  • SOUL'D OUTの

    ライブをDVDで見たのですが親指・人差し指・中指の3本の指を立てて手を振ったりしているのですがどのような意味があるのでしょうか?

トナーインクが切れました
このQ&Aのポイント
  • トナーインクが切れたため印刷できません。ブラザー製品のDCP-J552Nを使用しています。
  • お使いの環境はWindowsで、有線LANで接続されています。関連するソフトは年賀状作成です。
  • 電話回線の種類はニュウローです。トナーインクを購入して印刷できるようにしたいです。
回答を見る