• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一粒ダイヤプラチナネックレスについて(大阪))

一粒ダイヤプラチナネックレスを大阪で探す

宝(@shima_sp)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 大きさは、0,5ctクラス以上が良いでしょう。 ペンダントですのでGかH以上で,SIクラスで十分ですよ。 後は、予算次第にて。 余り、中古品はお勧めはしてません。 手放した理由が金策だと、余り良い感じはしませんので、展示品を探すと良いですよ。 良いペンダント見付かると良いですね。 手入れは、定期的に家庭用食器洗い洗剤を豚の歯ブラシに着けて水または体温程のお湯で洗浄下さい。 いつまでも、綺麗な状態が保ちます。 なんなら私が用意しましょうか(笑) では、良き商品に巡り合えます様に。

himemame
質問者

補足

カラットのアドバイスなどありがとうございます。 4℃で見たとき、0.2カラットでも10万円以上したので、それ以上のサイズは辟易していたところなのでした(汗)。 体格がかなりいいので、あまり小さいのは笑っちゃうかなーと思ってもいて…参考にさせていただきます。 クラスはそれくらいで探そうかと思っています、SI2クラスでいいかな~と…とはいっても、違いが分からんのですけどね。 中古はよほど良いお品が安くであった場合の妥協です。 それほどお金がない、ということもでもあるのですが(爆)。 自分用だから、たとえ前の持ち主の間で何があったかなんて興味ないので。 でもまぁ、ずっとつけるとなると、縁起的に新品がいいかもしれません(笑)。 プロフを見たら、プロの方なのですね。 本当に用意していただきたい気分です。

関連するQ&A

  • 一粒ダイヤネックレスについて

    婚約指輪をプラチナの一粒ダイヤネックレスにリフォームしようと思います。 4本爪でチェーンはトップに固定されている両吊りにしようと思っていたのですが、いろんなお店で見てみるとチェーンはトップに通す可動タイプが多いようです。 デザイン的に両吊りのほうが好きですし、可動タイプですとチェーンの留め金が前方に回ってくるのが気になります。 両吊りタイプは使いにくい欠点があるのでしょうか。 またダイヤは0.52カラット、D、VVS1、エクセレントです。ネックレスにするにはもったいない品質なのでしょうか。

  • ダイヤの一粒ネックレス・・・どちらがよいでしょう?

    30歳女性です。 臨時収入で自分にダイヤのネックレスを買うことにしました。 仕事やプライベートで気軽に、そして(できれば)長くつけられるような物がほしいので、 チェーンはプラチナ、ダイヤ一粒のシンプルなネックレスにする予定です。 色々と探した結果、以下二つのダイヤの間で迷ってしまいまして・・・ どちらにしたらよいか、アドバイスをお願いいたします! 使い勝手や、長く使えそうかどうかの観点で、ご意見いただけましたら幸いです! (1)Dカラー、トリプルEXカット(?)、VS2、0.3カラット、18万円 (2)Fカラー、VGカット、SI1、0.6カラット、24万円 (1)は、探した中では一番の品質で、他の石よりも輝いているように見えました(自信無いですが)。 ただ、普段使いにならサイズも十分かと思ったのですが、(2)と並べてしまうと、 10年後も20年後も同じように付けられるのか?!が気になりました。 一方(2)は、おそらく一生付けられそうなサイズのように感じましたが、 大きすぎて会社に付けていけるか?厭味にならないか?が少々不安でして…。 (職場の雰囲気は割と堅めかもしれません。服装は、女性ならスーツ必須ではないですが、デニムは×) どうぞよろしくお願いいたします! (両方イマイチ、というご意見も大歓迎です!)

  • 一粒ダイヤプラチナネックレスの購入

    一粒ダイヤプラチナネックレスの購入 色々見ていたら、どれを選んだらよいか迷ってしまいました。あなたならどれを選びますか(ちなみにネット通販で購入予定) 1 0.480カラット Fカラー VS2 3EX、H&C  153000円 2 0.592カラット Gカラー SI1 3EX、H&C  153000円 3 0.556カラット Fカラー SI2 3EX、H&C  132800円 個人的には大きさで2ですが、Gカラーというのが気になります。  みなさんならどれを購入しますか? ネックレスの場合、4Cの何を重要視しますか?

  • 一粒ダイヤのネックレスを購入予定ですが、ダイヤの大きさで迷っています。

    一粒ダイヤのプラチナネックレスを購入予定ですが、ダイヤの大きさで迷っています。 良かったら、ご意見聞かせてください。 (1)0.24カラット、Fカラー、IF (2)0.3カラット、Iカラー、VVS2 どちらもティファニーのもので、ラウンドブリリアントカット、価格はほぼ同じ25万円位です。 私は33歳女性で、普段使い出来るものを希望です。 普段使いには(1)0.24カラットの大きさ位かなと思っていたのですが、(2)0.3カラットを見ると、やはり大きい分見映えはしますし、クオリティはかなり違うのに、私にはどちらも同じように綺麗に見え^^;、(2)0.3は大きい分、よりキラキラしていて気になり始めました。 しかし、私の希望は普段使い出来るものです。 (2)0.3は会社はもちろん、ジムや寝る時に着けたままでも、イヤミにならない大きさでしょうか? たった0.06カラットの差ですが、うまく表現出来ませんが、一回り!?違います。 服はシンプルでキリッとしたものが好きです。(白シャツに黒のタイトスカートなど) 今回は、両親からのプレゼントの為、出来れば長く愛用したいと思っております。 どうぞご意見よろしくお願いします。

  • 一粒ダイヤ×プラチナネックレス

    一粒ダイヤ×プラチナネックレス 婚約のしるしに、ダイヤのネックレスを買ってもらうことになりました。 自分なりに4Cについて調べてからショップに行って、2点見せてもらいました。 * 0.307ct SI2 K 3EX H&C (ダイヤは上下2点留め) * 0.316ct SI1 I  3EX H&C (ダイヤは6本爪留め) 値段はどちらも同じでした。 私が気になったのは…カラーとクラリティの低さです。 ネックレスにはあまり良いカラーのものが使われないという事ですが、 これだと低すぎではないですか?クラリティもVS以上がいいのかなぁと思って。 カラーとクラリティの低さはカットの良さでカバーできるものなのでしょうか? 実際2点とも着けてみましたが、ショップのライトの具合もあり、 なにより私はダイヤを身に着けるのが初めてだったので、 どちらも素敵に見えました。なんとなく2点留めの方がよかったです。 ここ以外のショップでダイヤを見ていないので、比較ができないのですが、 3EX H&Cというカットにこだわらず、 カラーとクラリティをもう少し良いものにした方がいいかなと思っています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 一粒ダイヤネックレス

    2.3ミリの小さなダイヤの一粒のネックレスを探してます。ブランドはこだわらないのですが、小さな石なので、なかなかありません。だれかご存じのかたいらっしゃいますか?

  • 一粒ダイヤのネックレス

    ネックレスを購入予定です。予算は20万ほどでシンプルな一粒ダイヤの物を希望しています。初めはティファニーのネックレスがいいかな。。。と思ったのですが、ブランドにこだわらなければ同じ値段でもっと良いランクのダイヤが買えるかな。。。などと考えました。東京でお薦めのお店はありますか?

  • この一粒ダイヤネックレスの価格は妥当ですか?

    こんにちは。私はもうすぐ32歳になる主婦です。 先日、老舗の宝石店で一粒ダイヤネックレス(一粒ダイヤペンダント)を購入しました。 当初はもっとデザイン的なものを考えていたのですが、店員さんに一粒ダイヤネックレスを勧められました。 既に1カラットダイヤネックレスやトリロジーネックレス(3つともダイヤ大きめ)などがあるのでいらないかなと思いましたが、普段31歳の主婦が身につけるにはちょっと派手というか嫌味かなとも思い、0.3カラットくらいのものも1つあった方がいいのかな、とも思いました。Tシャツ&デニムパンツにも似合うかなと。 顔馴染みで店頭展示会ということもあり、普段値引きに厳しいお店なのに、税込¥194400(税抜¥180000)を税込¥100000にして下さいました。その勢いで購入しましたが、元々狙ってたものではないし、ネットではもっと安いものをいっぱい目にするので、満足感がないわけではないですが、値打ちが相当なのかちょっと不安です。 【ダイヤ】 ・ラウンドブリリアントカット ・0.283ct ・very light pink (color origin:natural) ・蛍光性 none ・SI-2 ・カットはgood 【チェーン】 ・Pt850 ・ベネチアン ※そんなに華奢ではない、遠目で見ても割とハッキリする太さ、太すぎない感じ ・長さ調整可能 鑑定書はUniversal GEM laboratoryです。 購入したお店は、他のお店より値段設定が高めなイメージの宝飾店です。上場企業で、よくイオンなどに入っています。 長々と書きましたが、まぁまぁ気に入ってはいるため、返品は考えていません。このダイヤネックレスは10万で買えて良い買い物だったのか安心感が欲しくて質問しました。 ご回答、どうぞ宜しく御願いします。

  • 一粒ダイヤネックレス、石の留め方について。

    オーダーで、一粒ダイヤモンドのネックレスを作りたいと思っています。 選んでいるダイヤモンドは、0.53ctで、エクセレントカット、カラーは確かF、クラリティーは、VS2だったと思います。 チェーンは、プラチナのベネチアンチェーンを使うつもりです。 石の留め方を、迷っています。 お店の方からは、石がきれいに見えると、4つ爪を勧められました。 また、6つ爪でもよいとは言われました。 6つ爪は、よく見かけますが、4つ爪というのは、あまり見たことがないので、イメージがわかないのです。 一粒ダイヤモンドの石の留め方について、4つ爪と6つ爪のメリットやデメリットをご存知の方、いらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダイヤの入ったプラチナの指輪を売るには

    はめなくなった指輪があるので、売ろうかと思っていますが、質屋の方がよいのか、それとも貴金属店でプラチナとダイヤとして売った方がいいのか迷っています。お知恵を貸し下さい。 ちなみに指輪はブランド品ではありません。ダイヤは0.8カラットくらいかと思います。20年くらい前に30万程で購入しました。