• 締切済み

おかしいことですか?

02151023の回答

  • 02151023
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.2

いくつになっても母親は大切な存在ですし、甘えたいものです。 中学3年生でお母さんに甘えたいのは普通のことです。 実際にお母さんに甘えることはできなくても、お母さんはいつもあなたを大切に思ってくれているはずですし、心の中で語りかけてみたり、生前の思い出をたくさん思い出してあげると喜ばれると思います。 かけがえのない人を亡くされたのだから、たくさん泣いていいんです。 それだけ大切ということなんですから。 いつまでもお母さんのこと、大切にしてあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 身内や身近な方の闘病生活があったからこそ得たものや感じたもの

    今、看護師を目指している高校3年生のものです。 私は小6の時に、母が白血病にかかり入院し 骨髄移植をして、今は元気に働いているのですが、 母が入院してから、とてもいろいろなことを考えたり感じたりしました。 みなさんは身内や身近な方の闘病生活から得たものや感じたものがありますか? また、それは何ですか? プラスになったこと、マイナスになったこと、医者や看護師のこと、こうであるべきだ、など何でもいいです。 患者さんやそのご家族の方にとって「良い看護師」になるために参考にさせていただきたのでよろしくお願いします。

  • 肺炎の治療と人工呼吸器

    元々糖尿病の父(82歳)が、10日前より肺炎で入院しました。20日前から高熱が続き、町のクリニックへ通院していましたが、抗生物質が効かず、症状が悪化する一方で、クリニックから総合病院を紹介してもらい、即入院となりました。入院時は、中度の肺炎ということでした。主治医曰く、元々肺気腫もありそれに肺炎が合併したとのことです。左の肺が真っ白で、右も半分白くなっていました。肺炎の種類を特定するのは難しいとのことでした。 入院した夜に、血中酸素濃度が80になり、酸素マスクをつけ治療をしていましたが、血中酸素濃度が90前後よりよくならず、呼吸が辛く寝ることもできなかったため、4日目に、口からの気管挿入の人工呼吸器を付け、今は酸素濃度99程度です。 長々と書いていますが、質問は2つです。質問1が一番聞きたいことですので1への回答のみでも結構です。 質問1. 口からの気管挿入の人工呼吸器をはずした後、延命ではない治療方法はないのでしょうか? 質問2. 病院は、入院患者が口が利けない場合、症状を定期的に家族に話す義務はないのでしょうか? 背景: 人工呼吸器を付ける前日に、主治医は私達家族に、父の状態と急変したら人工呼吸器を付ける可能性があることを丁寧に説明してくれました。その際その先のことも話しました。口からの人工呼吸器は2週間程度しか付けれなく、それで治らなければ、喉を切開して取り付ける人工呼吸器になり、これは延命措置となるとのことでした。我々家族は延命措置はしないつもりと伝えました。それは、本人も元気な頃希望していました。主治医からは、延命措置を取らない場合は、見取るしかないといわれましたが、延命ではない別の治療方法はないのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。本人は本当に生きたいという意志が強い人です。まだやり残していることがあるので、どうか回復してほしいと願っています。今は人工呼吸器を付けているので見た目には安定していてテレビを見たり、筆談で会話したりしています。2日前に熱が出たり、手の力が入らないため筆談も少なくなり、少し元気が無い様子ではありますが。でも新聞を読んだり、相変わらず決まった時間のテレビのニュースは見ているようです。 口からの人工呼吸器を取り付けてから今日で8日程経ちますが、あれから主治医から何の報告もありません。父は人工呼吸器を付けて声を出せない状態なので、主治医から肺炎がどうなっているか等の説明を聞きたいのですが、病院にはそういう義務(入院患者の症状を定期的に家族に話す)はないのですかね?一応母が見かけたとき声を掛けたそうですが、忙しいのでといわれたそうです。 以上、経験談等でもかまいませんので、どちらか1方の回答だけでも結構ですので、いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 人工透析の合併症

    人工透析の合併症について質問です。 母は、10年ほど前から人工透析を開始し、今は月、水、金の週3回人工透析しています。昨年のちょうど今頃、動悸が激しくなる症状があり、 精密検査の結果、弁膜症を起こしているということで、心臓の弁を人工弁に変える手術を行いました。 そして、一年後の今、今度は腸からの出血がみられ、精密検査をまた受けています。人工透析開始から10年。合併症が複数見られ始めているということで、いろいろと覚悟が必要かと思っています。 医療関係者の方から見て、客観的にどういう状況か、ご説明いただけませんでしょうか。 母とは遠隔地で暮らしているため、直接母が入院している病院からの情報は入ってきません。一人娘のため、いずれいろいろなことを背負う立場にはありますので、心の準備をしておきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家族の闘病・この人の態度は普通ですか

    家族が闘病中の者です。会う度にイライラする言い方をする人がいるのですがこの発言は普通なのか異常なのか教えて頂けないでしょうか? ・家族が入院している病院を詮索する ・家族の病気を詮索する、状況を知りたがる ・ニヤニヤしながら上記の事を興味津々に言う ・入院時家族私ともあまり調子良くはないが心遣いがなかった ・・・逆の立場なら、病気の方でも食べられる物などを買って渡すと思います ・心配しているフリをしているが好奇心丸出しなのが伺える ・闘病中でそれどころではないのに連休どこに行くのかなどと能天気に聞いてくる 他の友人や知り合いにはこのような失礼な態度の人はいませんでした。この方はどういうつもりなのでしょうか。

  • 高齢者の大腿骨骨折による入院期間

    81歳の母が大腿骨骨折で入院してから、もうすぐ2ヶ月になります。入院してすぐに人工骨に置き換える手術をして、その後、その下にヒビが見つかり、2度目の手術をしました。今は2度目の手術から1ヶ月が経過しています。先日リハビリを見せていただきました。バーにつかまって歩いていましたが、それ以上はまだ先生の許可がおりていないそうです。母はリハビリをどんどん進めて1日でも早く家に帰りたいようですが、高齢者の場合は、治るまでに時間がかかるのでしょうか。ご家族やお知り合いの方で、母のように骨折で入院されて、その期間がどのぐらいだったかなど、体験談をお寄せいただけたらと思います。

  • 母の亡き後

    こんにちは。 私は今31歳で、最愛の母をついこの間の4月に亡くしました。 母は4年前から癌で闘病生活を送ってきました。 4年前、母から電話がありその時に乳がんになったと報告をされました。 でも先生も大丈夫って言っているから心配しないでと。 手術前にいろいろな検査をして、転移はないからとホッとしていたのに、手術後半年で肝臓に転移があったと言われ、でもちょっとだから大丈夫だよって母は言いました。 それから抗がん剤でがんばってきました。 私は母が大好きだったので、孫を連れて買い物にいったり、母のうちによく泊まりにいったりしました。 よく電話もしたりしてました。 母はいきなりでした。急変で私が病院に駆けつけて15分ぐらいで逝ってしまいました。 それから毎日、母のことを思い出して泣いてしまいます。 最期の時が頭の中に浮かんできて、胸が苦しくなってどきどきしてしまいます。 立ち直れるときがくるのか不安に襲われてしまいます。 母を亡くして立ち直れた方どうやって立ち直れたのでしょうか。 どれくらいの時間が必要なんでしょうか。

  • ひざの手術について

    母が人工膝関節置換術を9月に受けます。病院で入院手続きや必要なものの説明を受けたらしいのですが 家族同伴で 手術の説明というのはないらしいのです。私自身は婦人科の手術を同じ病院で受けたのですが 事前に家族を伴っての手術前説明がありました。整形外科の手術とは 説明がないのは普通なんでしょうか?

  • 家族葬をしたこと、あるいは出席したことがありますか。

    家族葬をしたこと、あるいは出席したことがありますか。 母が入院中で意識不明の状態です。 もし死んだら家族そうにしてほしいと 言っていました。 母が死んだら意向どうり家族そうにしたいのですが 普通のお葬式とどうちがうのでしょうか。 葬儀屋の広告をみてもピンとこないので 質問させていただきました。 細かいことでなくてもだいたいのことでいいです。

  • 入院で、中学校の青春が消えたことについて

    僕は、中1の時病気で1年間入院していました。 小6の時は、自分で言うのもあれですが、かなり明るい方だったと思います、友達もたくさんいて、学校に一緒に行く友達もいました。 中1の最初の頃は、学校に一緒に行く友達に誘われテニス部に入り、クラスでもすぐ友達がたくさん出来ていましたですが、入院してかなり苦しい治療を受けましたですが、頑張ったらまた楽しい日が戻ると思い頑張りました、ですが退院したら、自信のあった体力は、なくなり1年入院していたせいで、勉強力も落ちていて、その上、ステロイドの副作用で、かなり食べていたせいで少し顔に肉が付いてしまいました、それだけならマシなのですが、今まで学校に一緒に行っていた友達とも、話す事も無くなり、今まで友達だった人とも話すことは、無くなりました、その上新しく出来た友達とも、話を合わせているだけで楽しくなく、入院して体力が無くなったりまだ通院しないといけないので、支援学級に入ってるせいで冷たい目で見られてる気がします、そのようなことがあったせいで、クラスではとても暗くなりました、来年は受験生だし勉強もしないと行けません、そのうえ、母に相談しても、健康やったら大丈夫とか、姉がいるんですけど中3の時いじめられてたらしくそれに比べたらマシとか言われます。 目の前出歩いてる元友達やテニスのコートを見ると、ほんとだったらあそこに居たかもしれないのにと思いとても、悲しいです。 やる気も何も起きません、誰とも話したくもありませんですが、話さないとぼっちになります、どうしたらまた、楽しかった日々に戻れるでしょうか? 話しを聞いてくれるだけでもいいので、回答お願いします

  • 紹介状を書いてくれない。

     母の転院を考えています。紹介状を現在入院中の主治医に依頼したところ、家族の方が受け入れ先の病院を見つけてからでなければ、書けないとの返答を受けました。母は人工呼吸器による低酸素状態になって返事も出来ません。一般的に受け入れ先の病院が決まっていなければ紹介状を書いてもらうことは出来ないのですか。