• ベストアンサー

THunderbirdの移行方法について

OSはWindows7を使用しております。 この度Cドライブの容量を増やしたい為、Dドライブに移行したいのですが、移行方法が分からずにおります。 そこで、詳しく分かりやすくご伝授して頂けます方どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.8

NO7です。 >>下記フォルダーのThunderbirdは削除してもよろしいのでしょうか? >Windows7_OS(C:)→ユーザー→ユーザー名→AppData→Roaming→Thunderbird Dドライブに作成したフォルダ(プロファイル)を使用した状態でThunderbirdを起動できて、已然の状況に復元できたのですね? そうでしたら、Thunderbird\Profilesの中にある[今までのプロファイルフォルダ]だけを削除してください。 ただし、削除の前に、プロファイルマネージャーを開いて、その一覧から、このプロファイル名の登録を削除してください。 Thunderbirdフォルダを削除しない理由は、Profilesフォルダと同じ層に、profiles.iniファイルがあると思いますが、このファイルは、各プロファイルフォルダの場所を認識していて、Dドライブにあるプロファイルフォルダのパスが書かれていて、これからも使用しますので。 通常、このThunderbirdフォルダ以下を削除してThunderbirdを起動したら、自動的に新しいThunderbirdフォルダ以下のフォルダなどが生成されて、初めて起動したときのThunderbirdが開きます。

Callahan44
質問者

お礼

ご丁重に最後までお付き合いくださいまして誠にありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#160239
noname#160239
回答No.7

No6です。 >Dドライブ→Thunderbird→複数分フォルダを作成するということですか。 No4での補足で、複数のプロファイルを使っていると理解したので、そのように書きました。 1つしか現在ないのでしたら、1つでよいです。この件は、これ以上は補足しません。 >プロファイルマネージャーから今まで登録していた旧プロファイルを削除することによりDドライブに作成したプロファイルが起動するということでしょうか? まったく違う理解です。Dドライブのフォルダを使用して起動することが先です。 プロファイルマネージャーで、新規に作成したDドライブに作成したプロファイル名を選択して、「Thunderbirdを起動」してください。 そうしたら、初期画面のThunderbirdが起動して、作成したフォルダに初期のファイルなどが出現しますから、以後は、No3の手順の貼り付けなどの移植作業です。 現在のプロファイル名のプロファイルマネージャーからの登録削除と、Cドライブにあるプロファイルフォルダ自体の削除は、最後の最後です。

Callahan44
質問者

お礼

ありがとうございました。

Callahan44
質問者

補足

一通り無事に完了いたしました。 最後にもう一点お尋ねいたします。 下記フォルダーのThunderbirdは削除してもよろしいのでしょうか? Windows7_OS(C:)→ユーザー→ユーザー名→AppData→Roaming→Thunderbird >Cドライブにあるプロファイルフォルダ自体の削除は、最後の最後です。 ※このことでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

noname#160239
noname#160239
回答No.6

No4です。 >DドライブにはThunderbirdフォルダは作成済みです。 複数分作成ですね? >>○「新しいプロファイルを作成する」ボタンクリックで次の画面が開きますから、「次へ」 >「フォルダを選択」ボタンから、Dドライブに作成した[Thunderbird]フォルダを選択 ここまでOKです。 >>「新しいプロファイル名」の窓に適当な名前を入力(Default Userでも構わない、この名前がプロファイル名になります)して、「完了」→プロファイルマネージャーの「終了」クリックで、マネージャーのウィンドウを一旦閉じます。 補足修正ですが、「新しいプロファイル名」をDドライブに作成したフォルダ名と完全に一致させると分かり易いと思います。 この手順で個々のプロファイル登録が終わったことになりますので、複数回繰り返してください。 この時点では、Dドライブに作成したフォルダ内には何もないですが、プロファイルマネージャーの「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外しておいて、Dドライブに作成したプロファイルを選択して切り替え起動することにより、初期のデータファイルなどが生成されます。 不要になったプロファイルは必ず、プロファイルマネージャーから登録を削除した後に、手動で元の場所から削除してください。

Callahan44
質問者

お礼

ありがとうございました。

Callahan44
質問者

補足

早々にご回答をありがとうございました。 ≫DドライブにはThunderbirdフォルダは作成済みです。 >複数分作成ですね? Dドライブ→Thunderbird→複数分フォルダを作成するということですか。 >Dドライブに作成したプロファイルを選択して切り替え起動することにより、初期のデータファイルなどが生成されます。 プロファイルマネージャーから今まで登録していた旧プロファイルを削除することによりDドライブに作成したプロファイルが起動するということでしょうか? ご回答をお願いいたします。

noname#160239
noname#160239
回答No.5

No4です。 参考ですが、外付けHDDにプロファイルを移行された方が、無事完了されたようなので、FAQを貼っておきます。 http://virus.okwave.jp/qa7190817.html

Callahan44
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#160239
noname#160239
回答No.4

No3です。 >複数のプロファイルを使用している場合 >>Profilesフォルダの中に「任意の英数字.default」フォルダが表示されますから、 >>このフォルダごとバックアップコピーして、デスクトップにでも貼り付けます。 >各々同様の方法にてデスクトップにでも貼り付けでよいのでしょうか。 複数のプロファイルをお持ちですか。 私の方法は、現在の「任意の英数字.default」などのプロファイルフォルダの中身をすべてDドライブに作成した新たなフォルダの中に移植する方法ですが、作業のやりやすいようにデスクトップにコピーを置いたらと思いますから、そのように書きました。 プロファイルマネージャーで新たなプロファイルをDドライブに作成されて、一度、切り替え起動して終了したあとは、現在のプロファイルフォルダの場所がお判りであれば、エクスプローラーで相対するフォルダを開いて、所要の移植作業をしたもよいです。 このような作業を行う場合は失敗もありえますが、その場合でもやり返せるように、念のために、別途、現在のプロファイル(複数)のコピーは作成しておいた方がよいと思いますが。 補足はいくらでもどうぞ。

Callahan44
質問者

お礼

ありがとうございました。

Callahan44
質問者

補足

ご回答を頂きありがとうございます。 さて、複数のプロファイルを使用の場合以下の方法にて行うことができますか? 尚、DドライブにはThunderbirdフォルダは作成済みです。 >○「新しいプロファイルを作成する」ボタンクリックで次の画面が開きますから、「次へ」>「フォルダを選択」ボタンから、Dドライブに作成した[Thunderbird]フォルダを選択 >「新しいプロファイル名」の窓に適当な名前を入力(Default Userでも構わない、この名前がプロファイル名になります)して、「完了」→プロファイルマネージャーの「終了」クリックで、マネージャーのウィンドウを一旦閉じます。 複数分この方法にてプロファイルを作成、その後前回回答していただきましたNo3の方法で作業を行う。 この方法では如何でしょうか? また、Thunderbirdのメールなどは全て事前に外付けHDDにバックアップ済みとなっております。 もしも、作業工程が異なるのようでしたら再度お手数をおかけいたしますがご回答をお願いいたします。

noname#160239
noname#160239
回答No.3

>この度Cドライブの容量を増やしたい とのことなので、プログラム本体は、多くても40MB程度の容量ですから、当然、サイズの大きな設定やメールデータなどを保存するプロファイルフォルダをDドライブにする希望と思います。 現状のデータをそのままDドライブに作成したフォルダに移植する方法で移行できます。 ○Dドライブに[Thunderbird]というフォルダを作成しておきます。 ○現在のプロファイルフォルダ(Aとします)をバックアップコピーしておきます。 ※ヘルプ>トラブルシューティング情報>アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」ボタンから現在使用しているプロファイルフォルダが開きますので、Thunderbirdのメインのウィンドウを×で閉じて、フォルダの「上層」に移動すると、Profilesフォルダの中に「任意の英数字.default」フォルダが表示されますから、このフォルダごとバックアップコピーして、デスクトップにでも貼り付けます。 ○次を参考にプロファイルマネージャーを開きます。 ファイル名を指定して実行の窓に「thunderbird.exe -p」でも開きます。(-pの前は半角スペース) http://support.mozillamessaging.com/ja/kb/%E8%A4%87%E6%95%B0%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B ○マネージャーの画面にある「今後、このプロファイルを使用する」のチェックを外します。※以後、ショートカットから起動時に、必ず、プロファイルマネージャーが開きますから、プロファイルの切り替え起動も可能となります。 ○「新しいプロファイルを作成する」ボタンクリックで次の画面が開きますから、「次へ」>「フォルダを選択」ボタンから、Dドライブに作成した[Thunderbird]フォルダを選択 (作成していない場合は、Dドライブを選択して「新しいフォルダの作成」でThunderbirdフォルダを作成)して、OKし、「新しいプロファイル名」の窓に適当な名前を入力(Default Userでも構わない、この名前がプロファイル名になります)して、「完了」→プロファイルマネージャーの「終了」クリックで、マネージャーのウィンドウを一旦閉じます。 ○Thunderbirdのショートカットをクリックして開いたマネージャーの画面で、先ほど「新しく作成したプロファイル名」を選択して、「Thunderbirdを起動」ボタンをクリックし、最初のアカウント設定のダイアログが開いて動作が落ち着いたら、直ぐにThunderbirdを終了します。 ○DドライブのThunderbirdフォルダ(Bとします)を開いたら、初回起動時の所要のフォルダやファイルが生成されていますから、これらをすべて削除し、バックアップしたAフォルダを開いて、メニューの「編集」>すべて選択>右クリック>「コピー」してから、Bの画面上で右クリック>「貼り付け」を行い、コピー作業が終わるのを待って、再度、Thunderbirdを起動します。 この際には、Dドライブにある「新しいプロファイル名」を選択して起動します。 ○これでデータも復元できたと思いますから、OKであれば、一旦終了し、再度起動のためにプロファイルマネージャーが開いた際に、「今後このプロファイルを使用する」にチェックを入れてください。 旧のプロファイルを削除するとかは適宜行ってください。 いずれにしても、バックアップしたAフォルダはしばらく持っていてください。何かの時に復元に利用できます。

Callahan44
質問者

お礼

ありがとうございました。

Callahan44
質問者

補足

ご回答をいただき誠に有り難うございました。 さて、まずは下記の件に関しましてお尋ねします。 複数のプロファイルを使用している場合 >Profilesフォルダの中に「任意の英数字.default」フォルダが表示されますから、このフォルダごとバックアップコピーして、デスクトップにでも貼り付けます。 各々同様の方法にてデスクトップにでも貼り付けでよいのでしょうか。 お手数をおかけいたしますが再度ご回答のほどよろしくお願いいたします。 また、今後も分からないことがございましたらご回答をしていただけますと幸いです。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

何を移行したいのですか? プログラム本体でしたら、一度アンインストールして、インストールし直す際にインストール先を変更すれば済むと思います。アンインストール後に、元のインストール先フォルダが残っている場合は削除してから作業を進めて下さい。

Callahan44
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

ググればすぐ出てきます。 http://www.happyquality.com/2009/01/09/599.htm

Callahan44
質問者

お礼

>ググれば 意味が分かりませんでした。

関連するQ&A

  • CドライブからDドライブに移行する物

    OSはWindows7を使用しております。 今回パーティションをしCドライブとDドライブに分けました。 そこでお尋ねしたいのですが、CドライブからDドライブへは何を移行したらよいのでしょうか。 また、その方法を詳しくお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • Cドライブの中のものをDドライブに移行する方法を教えてください。

    Cドライブの中のものをDドライブに移行する方法を教えてください。 ウインドウズビスタを使っています。 Cドライブの容量が一杯になってしまい、アンインストールを行っても減るどころか増えてしまいました。(空き領域196MB,使用領域46.3GB) 初心者なのでやり方がさっぱりわからないのですが、Cドライブの容量を増やしてDドライブの容量を減らす、などするのが良いのでしょうか? (ちなみにDドライブは空きが212GB,使用領域が23.8GBになっています) いずれにしてもどうすれば良いのかやり方を教えてくださるとありがたいのですが。

  • パソコンデータ移行の方法について質問します。

    現在利用しているWindows XPのデータをWindows 8に移行したいのですが、Win XPのHDD容量を 調べたところCドライブの容量が222GBで、使用領域が112GB/空き領域が109GBです。 Dドライブの容量は10GBで空き領域が2.78GBです。移行手段として外付けHDDを購入して移行する 方法や外付けUSBタイプのハードディスク等、皆様から色々とアドバイスをいただいたのですが、 このような作業がほとんど経験のない私ですが、どの方法が一番良いかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。(CD-RWも利用してみましたが、時間がかかり過ぎて・・・。)

  • 容量の移行について

    最近買ったPCが届いたのですが、 Cドライブの容量に比べDドライブの容量が少ないので 容量を移行したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 PCスペックです。 【OS】Vista 【PC】Gateway 5686j 【容量】 C:586GB(空き526GB) D:9.87GB(空き5.22GB) まだ初期設定のみで、何もインストールしてません。

  • SSD移行について踏み切れないでいます。

    現在2TBのハードディスク1台を、 Cドライブ:200GB(うち63GB使用) Dドライブ:1800GB(うち700GB使用) にパーティションを区切って使用しています。 SSDを導入する際、OSが入っているCドライブを まるごとコピーすると思うのですが、Cドライブの容量が 200GBだと256GB以上のSSDじゃないと移行は できないのでしょうか?

  • データの移行

    古いパソコンから、データの移行を行っています。が、「空き容量が足りないので移行できない。C;移行容量415MB空き容量55.4MB」とでる。 Dドライブは900GBも空いているのでDドライブを使えないのでしょうか?またそのやり方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • サンダーバード CドライブからDドライブへ

    OSはWin7です。 現在、複数のプロファイルを使用しいます。 そのすべてをCドライブからDドライブへ移行したいのですが、方法が分かりません。 そこで、詳しく伝授していただける方ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ThunderbirdのDドライブ移行方法

    ThunderbirdをインストールしCドライブからDドライブに移行したいのですが、どのように行えばよいのでしょうか。 また、インストールしただけでその先のことは何もしていない状態です。 どなたか詳しくお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • CドラからDドラへのOS移行

    HDDを付け替えるため、OSの移行を考えています。 そのためにはどのようなソフトを使用すればいいのでしょうか? 現在のOSはXP、メーカーはeMachinesです。 CドライブとDドライブ双方を入れ替えたいのですが初期化し設定しなおすのは手間がかかって、できる限り避けたいと思っています。 方法として理想なのは、Dドライブのみを最初に変え、Cドライブのデータを丸ごとDドライブに写し、D→Cとし残りの1個を入れ替えることです。 完成形C→C' D→D' 手順1 CはそのままでD→C'に入れ替え、データを移行する(C→C'へ)   2 C'をマスターにしD'を設置して完成とする。 以上が作業の理想形です。 OSを含むデータ移行などにお詳しい方、または、経験がある方、宜しかったらご教授ください。

  • Thunderbirdについて

    今現在複数のプロファイルを使用しDドライブに移行してあります。 今回新たなプロファイルを作成した物をCドライブからDドライブに移行したいのですが、どのように行えば良いのでしょうか。 詳しくお教えください。