• ベストアンサー

1歳の子について

itimanの回答

  • ベストアンサー
  • itiman
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.4

別の方の質問にも回答したことがあるのですが「お茶」で流してあげるといいですよ。 毎回沸かすのではなくてもいいんですが毎日取り換えてくださいね。 よく100均とかでドレッシング入れる容器ありますよね? あれにお茶を入れておくんです。 容器の3/1までお茶を入れて、使うときに少しだけお湯を足すと冷たくないですし。 うちの子が風邪をひくとよくお腹にきていたので、すぐにかぶれるので母親に「お茶で洗いなさい」と言われ試してみたところ効果抜群でした。 仕上げにお茶をサーッとかけて軽く水気を取るだけでも効果ありますよ。 良かったら試してみてください。

rinakuma
質問者

お礼

自分なりに調べてお茶をかけると消臭効果ありなど出て気になってたのですが介護の時などだったので子供はどうなんだろうと思っていた所でした。ぜひ試してみます!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アトピーのママさん 回答よろしくお願いします。

    こんばんは。もうすぐ3ヶ月の息子がいます。 私はアトピーで手、足などにステロイドを塗っていましたが、出産してからは、子供に触ったりするので、ステロイドは塗らないようにしていました。ですが、それによってアトピーが余計ひどくなってしまいました。 皮膚科にも行きましたが「赤ちゃんがいるので飲み薬もステロイドも使いたくないんです」と言ったらワセリンを大量に処方されました。 ワセリンを患部に塗りこむと、合わないのか、もっとひどくなってしまい、今は何も塗らずに我慢している状態です。 今日、あまりにも痒くて我慢できずに掻き壊してしまった所にステロイドを塗ってしまいました。塗ると痒みも緩和されるし・・・。 でも赤ちゃんがステロイドがついた部分を触ったりしたら良くないですよね?ガーゼや包帯やサポーターを巻いたりといろいろやってみましたが、敏感肌なのでムレてよけい痒くてダメです・・・。 アトピーもちで育児なさっているママさん、どうしてますか?他に良い薬はありますか? 今行ってる皮膚科は内科や泌尿器科もやっていて専門科ではないと思うので違う皮膚科を探そうと思いますが・・・ステロイド塗っても大丈夫だったよ、とか、他に良い薬もらってたよ、なんて方、いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私が使っているのはリンデロンというやつと、ネリゾナというステロイドの軟膏です。 最近暑くて汗もかくし、ほんとアトピーがひどくなってツライです(><) よろしくお願いします。

  • 乳児湿疹にステロイドをしばらく使っても影響ないか

    現在4ヶ月の乳児の母です。娘が乳児湿疹で何回か皮膚科に通っています。皮膚科に行く度、微弱ですがステロイドが含まれている薬を処方されよくなりますが、使わないと何日かでまた元の場所がちょっとずつ赤くなったり、ほかの湿疹がない部位まで湿疹ができているように見えます。ステロイドはリバウンドがあると聞くので、ステロイドをこのまま使い続けていいものなのかとても心配です。(今まではずっと塗り続けているというのではなく、ひどくなったときだけ皮膚科に行き、そのつど医師の指示に従い薬を何日かつけて直しています。)  ここでご存知の方にいくつかご指導および体験談をお聞かせいただきたいのですが、現在ステロイドを使っていても、将来的にステロイドを使わなくて大丈夫になる確立は高いのでしょうか。乳児湿疹でステロイドを使ってたけれど、アトピーに発展せず、その後ステロイドを使用していない、というご経験があるかたお知らせいただけますでしょうか。 ステロイドを一回使うとずっと使い続けなければいけないという話をききました。  また、ステロイドは、使い続けるのがよくないので、たまに使う分には問題ないといいますが、使い続けるというのはどういうことをいうのでしょうか。ずっと継続して同じ部位に塗り続けなければ使い続けると言うことにならないのでしょうか。  娘を見ていると、ステロイドを使って直った部位でなくほかの部分にも湿疹が突然出てきているのですが、これはステロイドの影響があるのでしょうか。  将来アトピーに発展しないため現在の治療が重要であるようなことを皮膚科の先生に言われとても心配しております。 ご回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • ウンチが頻繁でお尻が痛くて泣く

    7ヶ月の娘が、離乳食を始めたくらいからウンチが頻繁で、一日10~20回くらいします。お尻が赤くなって、痛くて泣くことがあります。 痛そうで赤ちゃんも可哀想です。自分も、オムツを替えるだけで参ってしまっています。なにか良い方法はないでしょうか? 過去のQ&Aを読んで、次のようなことは試しているのですが・・・ <オムツかぶれをなくすために> ・オムツをパンパースに替える ・お尻ふきをなるべく使わず、シャワーで洗ってあげる。乾いてからオムツをつける。 ・小児科、皮膚科に連れて行って、塗り薬をもらう(ステロイドのものと、そうでないもの。小児科も皮膚科も行きました。カビとかではないそうです。あと、お腹を壊しているわけではないと言われました) <ウンチの回数を減らすために> ・母乳だけにもどす→効果なし ・リンゴの汁などを飲ませる→効果なし よろしくお願いします。

  • 顔のブツブツ

    生後三ヶ月の赤ちゃんのことですが、生まれてすぐくらいから両方の頬に赤いブツブツがたくさんできて治りません。皮膚科にも診せて薬(ワセリンとステロイド)もいただいたのですが全然よくならない感じで心配です。母乳で育てているのですが食べ物が影響しているのでしょうか?アレルギーなんでしょうか?

  • 乳児湿疹とステロイド

    1ヶ月半の男の子です。 今月始めから、まゆげ・頬に湿疹ができ赤く、頬はゴワゴワしています。耳の後ろは汁が出たような感じで黄色い固まりが付いていることがあります。 首・胸はニキビのようなポツポツがたくさんありますが、手足・お腹・背中はきれいです。 この状態で病院に行くと乳児湿疹との事で、薬を出してもらいました。トプシム軟膏とサトウザルベが混ざった軟膏です。私はステロイドを赤ちゃんに使うのが怖かったのでいろいろ尋ねたのですが、先生は「マスコミが大げさに言うから。副作用が出るのは体中にベタベタ塗りたくって何ヶ月もすごした場合で、3日4日は問題ない」と言いました。 でも、気になってネットで調べたら、トプシムって結構強いステロイドで・・・心配です。 その先生はワセリンはあまり意味がない、塗りすぎると逆に皮膚がふやけてしまうので良くないと言いました。非ステロイド軟膏だとあまり効果がない、逆にかぶれる人も多いとも。 心配になって別の皮膚科に電話して問い合わせたところ、乳児湿疹は状態によりステロイドを出すが良くなれば非ステロイドに切り替えるとの事でした。 このままトプシム軟膏を塗っていいものか、または別の皮膚科へ行くべきか迷っています。アドバイス下さい。お願いします。

  • うちの犬について。

    2歳になるヨーキーがいるのですが、すごい皮膚アレルギーで困っています。新聞に載っていた犬の漢方薬を飲ましたりしてるんですが、なかなか治りません。病院で抗生物質の薬をもらったりしてるのですが、そのときは治ってもすぐにかいて皮膚炎になってしまって小さいので長い期間、薬も飲ませれないみたいで困っています。おまけにトイレのしつけにも失敗をして最近はずっと人間用の赤ちゃんのオムツをしてオムツかぶれもあって非ステロイドの塗り薬を塗ってエリザベスカラーをしてマシにはなってるのですが他にいい方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんにリンデロンVG0.12%は大丈夫?

    まもなく1歳の娘のお腹や背中に赤い湿疹ができ、本人は特に痒がるでも気にするでもなかったのですが念のため皮膚科に連れて行きましたところ、「あせも」とのことでリンデロンVG軟膏0.12%(ワセリンなどで薄めたものではなく、製品のまま)を処方されました。数日塗って赤みは引いたのですが、その後乾燥肌になり肌がガサガサになってしまいました。再度皮膚科に行きましたところ、アトピーの可能性がありさらにひどくなるようならもっと強い薬を出すと言われました。 うちは家系にアトピーは誰もおらず、娘のアレルゲン検査は8ヶ月時に実施済みでアレルゲンなしです。湿疹は顔や肘ひさには全くないので、たぶんアトピーではないと思っています。正直、赤ちゃん相手に大人用と同じステロイド薬を出すこの処方に疑問を抱いているのですが、処方としてはよくあることなのでしょうか・・・

  • 赤ちゃんのお肌と薬

    長文失礼します。 四ヶ月の赤ちゃんの母です。三ヶ月後半からほっぺがひどく乾燥し、かゆがってかいて黄色い汁が出たりしたので皮膚科にかかりました。 外部刺激と戦ってるところなのでワセリンとザジテンシロップで頑張りましょうと言われて、頑張ってみたところ少しよくなったり悪くなったりの一週間でした。 そして再診していただくと、よく頑張ったけどスッキリはしてないのと、あったかくなってあせもの気配があるので、いったんお薬できれいにしましょうと言われました。 ロコイドというステロイドのお薬です。 シロップもワセリンもストップして、一日二回薄く一週間続けるとのことです。ひいたら保湿にするそうです。 今日早速塗ってみたら3時間くらいで少しきれいになったのでびっくりしてしまって。 先生はステロイドの使い方等、詳しく説明してくださいましたが、こんなに即効性があるものなのですね。ほんとに少量塗布しましたが私の塗り方間違ってないでしょうか?? 少し怖い気もしますが、正しい使い方でロコイド→保湿に切り替えていけた、という方おられましたらお話聞かせていただけると嬉しいです。

  • 赤ちゃんのステロイド剤の副作用について

    8ヶ月の赤ちゃんの母親です。 5ヶ月ごろから子供に湿疹ができ、皮膚科に行くと、乳児湿疹と言われ、 パルデス(薬)とワセリン(保湿剤)を処方されました。 数日でよくなったのですが、その後も顔や体に湿疹ができるとパルデスを塗って治す、を 繰り返していました。 最近になってパルデスがステロイド剤だと知り、3ヶ月もだらだらと使用していたことが 怖くなってきました。。。 ステロイドの副作用はこれから出たりするのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 生後7ヶ月の娘の肌荒れがあり、医師の処方のもと、ステロイドで炎症をおさ

    生後7ヶ月の娘の肌荒れがあり、医師の処方のもと、ステロイドで炎症をおさえていたら、急に炎症がひどくなってしまいました。特に勝手に減らしたりしたことはなかったのですが。 現在は、肌の荒れ方がそれまでとちがって、内側から新しい元気な皮膚が出来ている気がしたので、逆にステロイド使用をやめてみたところ、どんどんと炎症が治まってきています。 炎症部位は全身に広がりましたが、沈静化しているという状態です。 医師に見せたところ、「細菌感染しているかもしれない」という話だったのですが、妻が「今回はちょっと違う気がするので、薬(抗生剤)は飲ませたくない」という強く反対しましたのはで、話し合った結果、ステロイドも抗生物質も呑みませんでした。 現状、どんどんよくなっている気がしますが、このような体験をされた方はおられないでしょうか? 医師に従わず勝手な判断をしましたが、現状、非常によくなってきているので、戸惑っております。