• 締切済み

GIANT ESCAPE R3

この自転車にリアキャリアをつけて、バッグつけて、長距離旅行するのは可能でしょうか?

みんなの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

ふつうに可能でしょう。 タイヤ・ホイールの耐荷重も低く、 空気圧低下も速いでしょうから 最小限の重さに空気入れを常に持って走るような手当も必要ですね。 =毎朝走る前にエア補充は欠かせないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GIANT ESCAPE R3に合う装備

    以前、夏に自転車で北海道旅行を予定していると書いた者です。 夏に約1週間ほどの自転車旅行するに先駆けて、今月土日を使って山などを数百kmほど走ろうかと 考えているのですが、仕事の関係上、それほど長期の旅はできないので 装備の基準もどの程度のものを買った方が良いのか悩んでおります。 自転車はGIANT ESCAPE R3を使用しており、今現在備えているのは 通勤に使用するために取り付けたヘッドライト、スタンドくらいです。 自分なりに調べて、現在購入を検討しているのが ・リアキャリア → NITTO MTキャンピーリア ・リアサイドバッグ → ORTLIEB BACK-ROLLER リアサイドバッグ(長旅じゃないし贅沢か?) ・サイクルコンピューター → CAT EYE  CC-VT210W ・携帯ポンプ → TOPEAK ミニモーフ Mini Morph TMM-1 ・ボトルケージ ・パンク修理キット、替えチューブ、携帯工具(六角レンチとドライバー、軍手等) ・輪行袋 この中で特に、リアサイドバッグと輪行袋で悩んでおります。 完全防水を謳っているORTLIEBのBACK-ROLLERですが、国内だと安くても1万5千以上はしますし そこまで長旅じゃないので、もう少し安価で容量の少ないもので良いのではないかと迷ってます。 また輪行袋に関しても、当初はOSTRICHのL-100を検討していましたが、調べてみたところ 強度にやや難ありといった印象で、ESCAPE R3を飛行機などにも乗せる場合は MTB用の強度が高いやつの方が良いのではないかと考えており お勧めがあれば是非教えていただきたいです。 またリアサイドバッグのみですと、財布などの取り出しが面倒な場合もあるとのことで サドルバッグも検討しておりますが、リアとサドルバッグは併用可能でしょうか? 野宿とまではいかないですが、泊まりも含めての自転車旅はこれが初めてなもので 装備に関して、これもあった方が良いよ等、色々アドバイスしていただけたら非常に嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • GIANT ESCAPE R3 のサドルバッグ

    よろしくお願いします。 GIANT ESCAPE R3を通勤に使っています。 サドルバッグが欲しくていろいろ検索していたところ、 GIANT ESCAPE R3 limitedという限定品のR3があることがわかり、 この本革サドルバッグがとても気に入ってしまいました。 すでに自転車は持っているのでこのサドルバッグだけが欲しいのですが・・・ サドルバッグだけ購入することは可能なのでしょうか? もし可能なら販売しているお店を教えていただけないでしょうか? また、これに近いサドルバッグを販売しているお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【教えてください】GIANT ESCAPE R3の不調に関して

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 今年夏にGIANT ESCAPE R3を購入し、サイクルメーター読みで 50kmほどしか走行していないにもかかわらずクランク部分から ペダルを踏み込んだ時に突然ギシギシと異音が出る様になりま した。原因がよくかわりません。 (嫁さん専用マシンなのでまだ全然距離は乗っていません) 同様の不具合が出ており、原因がわかっている方がいましたら 教えてください。 または自転車に詳しく原因推測可能な方、お助けください。 以上、よろしくお願いします。

  • GIANT ESCAPE R3で、車体から取り外さなくて良いかご・バッグ類でお勧めありますか?

    通勤と日常の買い物、街乗り(と、もしかしたら数十km程度の遠出もしたくなるかも…?)のために、 今の1万円ぐらいのシティサイクルから、表題のクロスバイクに買い換え検討しています。 通勤や日常の買い物に使うため、荷物を背負わなくて良いよう、車体に固定できるかごやバッグの類を探しているのですが RIXEN & KAUL とか topeak の商品案内を見てもよく分からなかったので教えてください。 これらのバッグは、移動時には車体に固定していても、自転車を離れるときは車体から取り外して持ち運ぶのを前提としているのでしょうか。 できれば、シティサイクルの前かごのように、基本的に常時車体に据え付けておける(要はその前かごと同じような運用ができる)物を希望しているのですが… (中に愛用のバッグを入れて、目的地に着いたら自転車を止めて自転車のバッグから中身のバッグを取り出して持って行きます) もちろん、不要な際に自分で取り外しが出来る分には問題ありませんが、自転車を離れるときは絶対に取り外さないといけない、となると、目的地にて荷物(貴重品など)を持ち運ぶバッグが限定されてしまうので困ります。 (まさか、その都度わざわざコインロッカーでお金を出して、取り外したバッグだけ預けて中身を持ち運ぶ…というわけにもいきませんし) このような用途に適したかご及びバッグ類でお勧めの物がありましたら教えてくださいますでしょうか。 取付位置の前、後はどちらでもかまいません。

  • GIANT ESCAPE R3を買いたいが、、、

    先日にここの掲示板でクロスバイクの購入で質問させていただき、買いたいクロスバイクが表題の物にしたいと思うようになりました。 ただし、回答いただいた方からESCAPE R3のリユースですが、良品が購入出来るオンラインショップでは購入可能地域には私の居住地域は含まれていなかった為、購入は出来ませんでした。 ネットで色々調べた限りだと、楽天市場くらいしか購入難しいのかなと考えておりますが、もし、私の居住地域で購入可能な表題のクロスバイクがあれば、そこで買いたいと考えていますので、店舗、オンラインショップに限らずにアドバイスいただきたいです。 以下、詳細です。 身長:183 居住地域:滋賀県守山市 車体のカラー:黒 OR 白 用途:普段使い7割、3割はサイクリング。居住区の周りは悪路が多いので、ロードバイクは考えてません。 予算:出来れば5万以下。ただし、自転車購入補助金が申請出来るので、対象店舗の場合、7万5千~8万 クロスバイク初心者なので、細部にはこだわりません。 居住地域にGIANTストアもありますが、そこは自転車購入補助金の対象店舗なので、GIANTストアで買うのが一番良いのかとも考えてますが、いくらかかるのかが不明な為、今度、店舗に足を運んでみようとも考えてます。 アサヒサイクルが一番、自宅からは近いので、そこで購入し、メンテナンスも定期的にお願いするのが良さそうとも考えてはいます。ただ、オンラインでは全然、在庫は無さそうでした。

  • ボロボロのGIANT ESCAPE R3を直したい

    知り合いがアパートの大家さんです。 そこの住人がR3に乗っていました。(多分2006年モデルです。) しかし、ある日何故かフロントフォーク部分だけを盗まれ、 後にその住人がアパートに捨てて出て行ってしまいました。 それを僕が大家さんからもらいました。 このR3をどうにか乗れるまで直したいと思っています。乗れるだけで良いのです。 車はよくいじりますが、自転車は初めてです。可能でしょうか? 盗まれた部分は、フォーク、Vブレーキ、タイヤ一式です。 ブレーキのワイヤーはばっつり切られています。 ハンドルとフレーム部分はさび等の痛みは激しいですが残っています。チェーン位は交換しようと思っています。 ここで乗れるまで直すのに必要なものは、、 ・フォーク ・ブレーキとワイヤー ・ホイール、タイヤ、チューブ 以上のものになると思うのですが、足りないものはあるでしょうか? 特殊な工具は必要でしょうか? また、これを直すくらいなら買った方が安いでしょうか? 詳しい方、アドバイスください。

  • リアキャリア

    長距離のツーリングなどに行き、しばらくの間自転車を離れる場合にリアキャリアの荷物を背負って行きたいのですが、リアキャリアにも取り付けられて背負えるバッグとなるとなかなか見つかりません。 そこで普通のバッグ(余計な紐が少ないバッグ)をバイクに乗る人が使っているツーリングネットで固定しようかなと思っているのですが落っこちたりはしないでしょうか?でこぼこの悪路などは走りません。 回答よろしくお願いします。

  • GIANT ESCAPE R3 と CROSS 2で迷ってます

    通勤用の折りたたみ自転車が壊れて買い替えで迷ってます。 いろいろ自転車通の方に聞きながらようやくメーカーはGIANTに 絞りました。近所に自転車専門店がない為く、仕方なく スポーツDEPO,大型DIY店の自転車専門,サイクルベースあさひ を見て回りましたが、08のR3と09のR3もほとんど金額差が無く DEPOで09のR3に決めかけておりました。 ところが、CROOS 2という同金額帯のクロスバイクがあり 泥除けや通勤にはこちらのほうが良いのでは? と迷いが入ってしまいました。 GIANTオフィシャルWEBで比較してみましたが専門用語ばかりで 全く意味不明。しかしかなり仕様が違うように見えます。 希望としては通勤用以外にも琵琶湖をぐるっと回れるぐらい を目指そうとしております。 どなたか、ご指南お願いします。

  • GIANTのESCAPE R1,R2,R3は何が違いますか

    いつ時もお世話になっています。ありがとうございます。 当方、はじめて本格的な自転車を購入しますので、知識不足です。 タイトルの3台が購入の候補ですが、何が異なるのか分かりません。 特にタイヤ、ギヤがどのように異なるのか知りたいです。 その他も何か違いがあれば知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • GIANTのCROSSとESCAPE R3

     今まで、1万4千円で買った折り畳み自転車を使っていたのですが(折り畳む機能は利用していません)、スピードを出すのが大変で、ペダルをこぐのに疲れていました。  そこで、自転車を買い換えようと思い、近所の自転車屋さんに行ったところ、GIANTのCROSSとESCAPE R3の2種類が値段もお手頃で、見た目も気に入りました。  CROSSのほうが4千円ほど安く(ESCAPE R3が約4万円でCROSSが約3万6千円)、出来ればCROSSの方を買いたいのですが、ESCAPE R3にはその価格差を度外視できるぐらいの性能があるのでしょうか。どちらを買うべきかアドバイスをよろしくお願いいたします。  ちなみに、自転車を使う用途は週に1回片道7km、月に1回片道10kmの買い物と、通学に毎日片道2.5km使う予定です。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen)Android11の機種は、スペック上は最大256GBまでのmicroSDカードに対応していますが、一部のユーザーが128GB以上のカードを使用する際に認識されない問題があるようです。
  • 大手メーカー品の32GBや64GBのmicroSDカードであれば、Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen)Android11の機種でも正常に認識される可能性が高いです。
  • しかし、容量が128GB以上のmicroSDカードを使用する場合は、認識されない可能性があるため注意が必要です。
回答を見る