• ベストアンサー

IEで<td>の全角を有効にする方法

ORUKA1951の回答

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

>例えば動物は動△物△(△は全角スペースです)としています。  HTMLにおいては、決して・・もっとも行ってはならない手法です。目の見えない人の読み上げブラウザは、間を区切って読みます。検索エンジンにも意味が伝わりません。データの再利用が出来ません。 ★14.1 スタイルシートの概説 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/present/styles.html#h-14.1 ) ★構造とプレゼンテーションの分離 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 ) ★HTMLの略歴 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 ) などをよくお読みください。 [HTML] <table summary="td:justfy"> <tbody> <tr class="letter-spacing"> <th>letter-spacing</th> <td style="letter-spacing:1em;padding-left:1.5em;">動物</td><td style="letter-spacing:0.5em;padding-left:1em;">微生物</td><td style="letter-spacing:1em;padding-left:1.5em;">植物</td><td style="padding-left:0.5em;padding-right:0.2em">水生動物</td> </tr> <tr> <th>normal</th> <td>動物</td><td>微生物</td><td>植物</td><td>水生動物</td> </tr> </tbody> </table> {CSS} table{border-collapse:collapse;border:solid 1px gray;} th,td{border:solid 1px gray;} td{width:4.5em;} tr.letter-spacing td{padding:0;letter-spacing:0} なお、tdで使用するfont-familyをmonospaceに指定しておくと、良いかもしれません。

noname#147836
質問者

お礼

いつもご丁寧に有り難うございます。 以前に半角スペースはHTMLで特別の意味を持つと聞いたので、 そういう場合は全角にするものだとばかり思ってました・・・ 先方から全角スペース付きでデータが送られてきます。 widthで行うべきですか。ウーン、どうしよう。

関連するQ&A

  • ie7,8でのtdタグ(inline-block)

    下記のhtmlで表示されるのは 縦4×横4のテーブルになります。 <table> <tr><td>1</td><td>2</td><td>3</td><td>4</td></tr> <tr><td>5</td><td>6</td><td>7</td><td>8</td></tr> <tr><td>9</td><td>10</td><td>11</td><td>12</td></tr> <tr><td>13</td><td>14</td><td>15</td><td>16</td></tr> </table> このhtmlを変えずに縦16×横1に変更するcssを作成しています。 今の所cssは <style> table td{ width:50px; display: -moz-inline-stack;   display: inline-block;   zoom: 1;   *display: inline; } </style> この様に記載しています。 この場合だとchromeとfirefoxでは「縦16×横1」で表示されます。 ただIE7,8だと「縦4×横4」で表示されてしまいます。 どなたかIE7,8に対応できるcssが分かる方いませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <tr>タグ、<td>タグ

    テーブルでレイアウトを行い、htmlで背景色・cssで文字のスタイルを適用する場合、<tr>タグと<td>タグのどちらに記述するのがよいのでしょうか。IEだと大差は無いようなのですが、firefoxやNetscapeで違いが出てくるように感じます(特にfirefox)。 (1)cssで文字スタイルの場合、<table>タグに<table class="text">といった感じで問題ないでしょうか(table内の文字すべてclassがtextの場合)。それともやはり<td>タグひとつひとつにクラス指定した方が良いのでしょうか。 (2)テーブルに背景色を指定する場合、<tr>タグ・<td>タグのどちらに指定するのが良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEとFirefoxで表示が違う

    現在WEBサイトを制作しています。 フォームを挿入したのですが、IE(8)で表示すると<form>要素の上部に大きなスペースが空いてしまいます。Firefoxで表示すると問題ないです。 HTMLのフォーム付近は以下のような構成にしています。 <p>フォーム上部の文章</p> <form method="#" action="#"> <table> <tr><td>テキスト</td> <td><input type="text" name="#"></td></tr>   ・   ・ </table> </form> IEでは<p>の文章と<form>テーブルとの間に大きなスペース(約200px)ができてしまいます。 Firefoxではたまたまうまく処理されていて、間違った記述をしていると考えるべきでしょうか。 それとも、IEブラウザの不具合なのでしょうか。 このような症状についてご存知の方がいらっしゃいまいしたらごご教授いただけますようお願い申し上げます。

  • IE8でのバグ?

    IE8でのバグ? テーブル内に設置している <img src="../img/space.gif" width="100%" height="10" />が IE8だけ(mac/win safari,FireFox,IE7は確認)height="10"が20くらいになってしまうのですが どうすれば回避できますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 全角スペースを表示する方法

    XHTML、HTMLは全角のスペースを無視することがW3Cで決められていると、本で見ました。 全角スペースは&emsp;にしたのですが、Internet Explorer 6では、タイトルバーに題名(title)が表示されなくなり、Mozilla Firefox 1.5ではタブに全角スペースが?となり、うまく表示されません。 MSN JapanやSo-netのウェブサイトは全角スペースをそのまま入れていることは互換性上のことなのでしょうか。全角スペースを無視するウェブブラウザがあると書いてあったので、どっちにすればいいか困ります。なにかいい方法はないでしょうか。 ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • TDタグについて

    TDタグについて、お聞きしたい事があります。 td.td_data_left{ font-family: "MS 明朝"; font-size: 11pt; letter-spacing: -1pt; font-style: normal; color: #404040; background-color: #FFFFFF; text-align: left; } <td colspan="3" class="td_data_left" height="20">&nbsp;あ■■■■■■■■■■い</td> 記載しています。 ■は全角スペースです。 ”あ”と”い”の途中で折り返しが発生するのですが、 折り返しの始めの”い”の文字が先頭から表示されてしまいます。(全角スペースを認識せず) 本来は、 あ■■■■■ ■■■■■い と表示したいのですが、現状、 あ■■■■■ い■■■■■ となってしまいます。 どのように書けばいいのかを教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IEで細い線

    こんにちはー。 cssでテーブルの線を細くするために こんな感じでやってみました。 クロームでは出来たのですが IE(バージョン9)で閲覧すると、線そのものが表示されません IEでも表示させるには、どーすればいいですか? ―――― <html> <head> <style type="text/css"> table[summary="WebDesign"]{ border-collapse: collapse; width: 400px; } table[summary="WebDesign"],table[summary="WebDesign"] td{ border:solid 1px #1C79C6; } </style> </head> <body> <table summary="WebDesign"><!-- summaryは必須 TBODY+ -->  <tbody><!-- tbodyはひとつ以上必須 -->   <tr>    <td>Webデザイン</td>    <td>Webデザイン</td>   </tr>   <tr>    <td>Webデザイン</td>    <td>Webデザイン</td>   </tr>  </tbody> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • CSS
  • php 全角文字で改行される

    宜しくお願いします。 phpで作ったカレンダーで、 tableのtdの中に、 <?php print $year ; ?>年<?php print $month ; ?>月 を入れて、2009年12月8日と表示しているのですが、 IE6とIE7だけ、全角文字部分で改行されてしまいます。 2009 月 8 日 このような感じです。 全角英字も大丈夫でした。 だめなのは、数字だけです。 どうゆうことでしょうか? どなたか、何卒お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • firefox、IE8で異なるtableの上部空白

    以下サンプルをfirefox(20.0.1)、IE8で各々表示した場合に IE8では、表の上部に空白行が多くとられてしまいます。 ※複数回改行されているような表示。 以下はサンプルとして簡易にしましたが、 本来作成しているコードでは、対策として <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=emulateIE7" />は記述してます。 変わりませんでしたが。。 IE8の仕様なのでしょうか? firefox等、他のブラウザに影響が波及しないよう対応したいと考えています、 何かいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。 <html> <head> <style type="text/css"> @CHARSET "UTF-8"; *{ margin: 0; padding: 0; } table.table{ border-collapse: collapse; } table.table td{ border: 2px #808080 solid; } </style> <head> <body> <div class="main"> <div class="content">   <table class="table">    <tr>    <td>    <select> <option>&nbsp;</option> </select>    </td>    <td>    <select> <option>&nbsp;</option> </select>   </td> <td> <select> <option>&nbsp;</option> </select> </td> </tr> </table> </div> </div> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cssで指定した文字の大きさがIE6とIE7で違う

    cssでレイアウトを指定したサイトを作りました。 IE6、Opera9、Firefox2でうまく表示ができました(微妙にFirefoxだけ文字の大きさが小さいですが、ほぼレイアウトにあっています)。 が、先日IE7で確認するとフォントサイズが大きくなっていました。 cssではfont-sizeを、bodyが12px、各id、classはそれぞれ11px、10pxとしました。 IE7だと13pxくらいに見えてしまい、レイアウトをはみ出て表示されています。 IE7をIE6と同じフォントサイズにするにはどのように指定すればよいのでしょうか? ちなみに文字の大きさは固定でブラウザで大きさを変更できないようにしたいのです。 すみませんがよろしくお願いします。