• 締切済み

DELL8400と同じ電源ユニットは

air_supplyの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.3

友人がDellのDimension8200の電源が壊れた時、下記の電源を付けたら無事動いたそうです。フルタワーのパソコンの場合、敢えて独自の規格を採用しなくても良いので、多分の8400も一般のATX電源が使えると思います。 http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MjQ0NQ== http://kakaku.com/item/K0000228670/ 12Vが2系統で、1系統あたり38Aの容量があります。 Dimension8200の壊れた電源を良い機会だと思い分解したところ、部品点数の少なさにびっくりしました。恐らく、稼働するに必要なぎりぎりの容量を確保する内容ではないかと思いますが、それにしてもあっさりしたものでした。かえって交換したEA650 Greenの方が、ぎっしり部品が詰まっている感じでした。 ただ、その電源から出ているケーブル等は一寸変わっていて、メインの電源コネクタには最短で接続できるような長さ(コネクタは24pinでATX用でした)と場所(通常とは異なる位置からニョッキリ出ていました)、SATA用の電源ケーブルも必要な数と長さしかありませんでした。流石、専用電源という感じでした。 と言う訳で、電源はATX用が多分適用できると思いますので、一寸グレードの高い電源を使った方が長持ちする(電源も本体も)と思います。

関連するQ&A

  • DELL 4600c 電源ユニット交換について

    DELLのDimension 4600c を使用していますが、電源ユニットが故障してしまいました。 そこで電源ユニットを入手しましたので交換しようと思ったのですが 電源ユニットのはずし方がわかりません。 下に緑色のボタンを押せば外れるかと思っていたのですが、びくともしません。 具体的にどのようにすれば、外すことができますでしょうか? それとも女性の力では外せないものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電源ユニットについて

    パソコンの電源ユニットを交換したいと思っているのですが、どの電源ユニットを購入したら良いのかわかりません。使用しているパソコンはDELLのdimension8400です。対応しているものは市場に出まわっているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Dell Dimension 9150 の電源ユニットの交換

    今日、パソコンの電源を入れましたら全く反応がなく、サポートセンターに電話しましたところ、マザーボード又は電源ユニットの交換になると言われました。 技術料で22500円、電源ユニットの交換で3000円くらいと言われましたので、自分で電源ユニットを交換してみたいと思っています。 電源ユニットは無事に取り外せました。 電源ユニットを購入しようと思っているのですが、5000円程度(1万円以内くらい)でDell Dimension 9150に合う電源ユニットはございますでしょうか。 Dell Dimension 9100の電源交換に関する質問で、価格コムの1位のオウルテックの電源ユニットを推奨する投稿を拝見させて頂いたのですが、少し高価ですので2位のものを購入しようと思っているのですが、素人ですのでDell Dimension 9150に合うのかどうか自分で判断できません。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/powersupply.htm また、秋葉原に行って素人の私が電源を購入する場合は、電源ユニットを持っていくつもりなのですが、何番のピンが接続に使われていたかメモしていった方が宜しいでしょうか。 電源ユニットにはたくさんのピンがございましたが、ささっていたのは5~6本だけでした。 http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim9150/en/sm/techov.htm#wp1053345 私のパソコンのスペックです。 Windows XP Home Edition Dell Dimension 9150(DXPO51) PentiumD CPU 3.0GHz メモリ 2GB ハードディスク 250GB パソコンの使用用途としましては、1日中エクセルマクロで単純計算をさせておりまして、負荷がかかったのかなと思っております。 購入して1年9ヶ月です。 電源交換は初めてでDellは独自規格でパーツ交換が難しいそうなのですが、宜しくお願い致します。

  • DELL OPTIPLEX GX270の電源ケーブルを探しています。

    DELL OPTIPLEX GX270の電源ケーブルを探しています。 専用のケーブルを使わないといけないのでしょうか? 何を基準に探したらよろしいでしょうか? Dimension用というとの目にしたのですが使えますか? 他にパソコン、プリンタ用とか言うのもありましたが使えますでしょうか。 よろしくご指導お願いいたします。

  • DELL Dimension 4500S 電源交換

    半年前、メインとして使っていたDELL Dimension4500Sが壊れてしまいました。 最近壊れた個所が電源ユニットだと分かったので、電源ユニットを交換しようと思い、電源ユニットを外そうとしてみたのですが一向に外れません。 それどころか、びくともしません。 この機種はどのようにすれば電源ユニットが外れるのでしょうか? 教えていただきたいと思います。

  • 電源ユニットの故障?

    DELL社のDIMENSION E521を使っていましたが、電源ランプが黄色で点滅し出しました。メーカーに問い合わせたところ、電源ユニットの故障の疑いありと返事がありました。念のためにバッテリーの交換や、プラグの抜き差しをしてみましたがだめでした。修理の依頼だけで23,000円も払うのも悔しいし、何か他の手だてはないでしょうか。中古を購入することも考えましたが、取ってあるバックアップデーターを移植するのが面倒そうで悩んでいます。

  • 電源ユニットについて質問させて頂きます。

    電源ユニットについて質問させて頂きます。 Dell Dimension 9100を使用しています。最近、コンピューターが起動しなくなることが多くなり、困っていました。原因を探ってみると、どうも電源ユニットの不具合で、供給電力不足で起動できなくなっているようです。 そこで、電源ユニットを交換しようと思うのですが、なにせ、電源ユニットに詳しくなく、種類も多いのでどれを選択すればよいか皆目見当が付きません。 どなたか、Dell Dimension 9100に対応した電源ユニットで良いものを紹介して頂けないでしょうか。700Wぐらいのものを購入しようと思っています。CPUは、PenD、HDを2台、Video cardは、NVIDIA GeForce 6800、他に、Video Capture board を1台載せています。 よろしくお願いいたします。

  • DELL Vostro200 電源が入らなくなり

    突然電源が入らなくなりました。 放電したり、ボタン電池を外してもダメです。 マザーボードのオレンジ色のLEDは点いて、 電源ボタン連打、または長押しでLEDは 消えるので、電源スイッチと電源ユニットは 問題ないかと思いますが、他に何が 考えられますか? マザーボードのLEDが付いていても電源 ユニットがダメになった、という事は あるんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DELL8300の電源ユニット交換がしたいのですが?

     私自作PC等については初心者です。最近PCの電源を入れるとブルーの画面でエラーメッセージ(英語)が頻繁に表示されるようになりました。BIOS画面でしばらく(2~5分程度)待ってから、起動すると問題なく起動する場合が多いので、電源ユニットの機能低下かと思い、CD-RWドライブやSCSIカードを取り除いて、いったん内部の電源ケーブルをすべて抜いて、差し込みなおしたところ、何とか起動している様子です。PCは主にビデオ編集やネット閲覧などに利用しています。将来的にはビデオカードの強化を考えていますが、PCパーツショップの店員から電源ユニットの容量不足を指摘されており、電源ユニットの交換を考えています。  そこで質問なのですが、できればPCケースの交換や加工を行わないで電源ユニットの交換ができるのでしょうか?できるのであれば推奨機種を教えていただけないでしょうか?交換後は450~500W程度の電源容量確保を考えています。よろしくお願いします。 <<PC構成>> 型番 DELL Dimension 8300 仕様 CPU インテル Pentium 4 プロセッサ 2.80 GHz(HT) メモリ 2048MB(512MB×4) HDD 120GB + 250GB VGA Nvidia Geforce FX5200 光学ドライブ DVD+RW + CD-RW PCIボード ・ビデオキャプチャ I・O DATA GV-MVP/GX2 ・SCSIボード ・IEEE1394ボード ・Sound Blaster Live! FDD 有り 追加ファン 8cm、5cm各1 OS WindowsXP Home SP2 現電源ユニット305W

  • Dimension4600cの電源ユニットについて

    Dimension4600cの電源ユニットについて こんにちは、現在私はdellのDimension4600cを現役で使っていますが、ちょっとしたことからグラフィックボードを増設したいと考え、H435F512HAを候補としています(他のより仕様がよさそうなので)。 しかし、調べてみるとこの機種でシグナルが来ないとか、出力されない、といった問題が電源ユニットの力不足により発生しているという報告を数多く見つけました。 そこで、なら4600cの電源ユニットと同じような感じの、かつ電力がもっと上の物と交換すればいいのではなかろうか、と考えたのですが、なかなかそううまく同じような物が見つかりません。 結構愛着のある機種なので、買い替えとかは考えていないです。 何かいい知恵がありましたらよろしくお願いします。 【PC環境】 OS :Vista Ultimate 32bit RAM:DDR400-1GB×2 HDD:250GB CPU:3EGHz