• 締切済み

中年の婚活について

urgwyの回答

  • urgwy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

中高年、熟年と歳を重ねるごとに出会いは 遠のいていくものだと思います。 しかし行動次第では近づいていける こともあると思います。 まずは色んな分野に一歩踏み出してみることも 大切な出会いへの近道だと私は思います。

関連するQ&A

  • 婚活ストレスで情緒がおかしくなります

    35歳婚歴無しの独身女性です。今年の3月末で数年勤めていた会社を期間満了で退職しました。 現在、無職で求職中で実家暮らしというあまり良くない状態です。 20代の時は、いろんな婚活パーティーや街コンに参加していました。カップリング率は高かったです。そこで彼氏ができたことはあったけど結婚相手は見つからずでした。 婚活パーティーのじつは婚活への真剣度が低いことと、効率の悪さに限界を感じ結婚相談所への入会を考え、2021年春から2023年秋までたくさんの結婚相談所の説明会に参加しました。 2021年の秋から結婚相談所に入会しています。 ずっと同じ相談所に在籍していたわけではなく事情あって現在まで数箇所の相談所で活動していました。 現在は、自治体が運営する相談所(2023年4月入会)個人の相談所(2023年10月に入会)の2箇所で婚活しています。 本当は、結婚相談所に入会するのは嫌ですが、 普段出会いがないし年齢のこともあるから仕方なく入会しています。 システムとしては、どちらの相談所もネット検索で自分で相手を探します。 婚活を始めて2年半になりますが、まだ結婚できていません。 結婚相談所に入会している理由は、職場に出会いがない、普段の生活で出会いがない、男性を紹介してくれる人がいないからです。 結婚相談所の婚活は、入会金、月会費、お見合いなどの費用もかかるし、時間もかかりなかなか思うようにいかず順調ではありません。 この数年、時間とお金はたくさん犠牲にしてきましたが結婚できていない虚しさがあります。 婚活ストレスの悩みは仕事や日常生活に支障が出ていることです。 数ヶ月前まで働いていた会社では事務職をしていました。婚活ストレスで下記の異常行動をしてしまいました。(ここ1年以内の話です。) ・プラスチックの書類を入れた箱をコピー機に叩きつける ・書類の仕分けをしていた時に全てぐちゃぐちゃにした(確認したらいずれ破棄する書類ではあるが・・) ・自分のロッカーを足で思い切り何回も蹴ってしまった ・半年くらい前ですが婚活がうまくいかず、週明けの月曜日の朝、疲れとストレスでなかなか布団から出られず・・電車の時間がある為、なんとか起きて通勤電車に乗りましたがフラフラでした。トイレもいけない、水分補給もできない、顔も洗えてない状態での出勤でした。 仕事が手につかず座っているのが精一杯な状態でした。午後から半休をとってお昼前に早退しました。あの時は、本当に辛かったです。 半休は、リラクゼーションマッサージへ行ったり1人で映画鑑賞して過ごしました。 結婚相談所に入会していることは、母以外には言っていません。周りには内緒にしているから婚活ストレスで苦しんでいるなんて言えないそうです。実家暮らしですが母から、婚活状況を聞かれ、お見合いを私から断ったり、逆に断られたりうまくいかないと文句を言われます。 婚活って自分だけの意思だけじゃないので辛くて・・ 自宅で物に当たったり壊したりかなりヒステリーを起こしたことがあります。 一度イライラしだすと止まらなくて歯止めが効かなくなります。 前の職場も、大手企業の大きめの支店ですが 女性が9割で、中年女性が多いです。 男性は非常に少なく、男女とも若い人が少ないから出会いのない職場でした。 年配の既婚女性が多いから現代の結婚相談所での婚活には理解がないのでしょう。 職場では結婚相談所に入会していることは秘密にしています。 結婚相談所に入会しているのも職場環境の原因を作ってるじゃないかと腹が立ってしまい 職場で婚活ストレスが爆発する原因の一つです。 前の職場で中年女性から理不尽なパワハラにあっていたこともあったのですがそんな奴でも既婚なのです。前の職場を見ていたら既婚みんながみんな容姿、人間性がいいわけでもないしお金をたくさん持っているわけではない、モテるわけでもない、話術があるわけでもない。 パッとしない人でも既婚なんです。 他の職場でも人間性悪い、パワハラする人なのに既婚ってありました。 そんな奴が結婚できていて、お金も時間も犠牲にして真面目に結婚相談所に入会して努力している私がなぜ結婚できないんだろうと思うと 婚活でストレスを感じた時にイライラが爆発し職場で八つ当たりしています。 冷静に考えたら仕事と婚活は関係ないし、他人の結婚なんて考えない。でもイライラしている時は歯止めが効かなくて自分が壊れていくようで・・ PMSなのか、婚活ストレスで精神的におかしくなっているのかは不明です。 一度婦人科か心療内科へ行った方がいいのか 市販のPMSやイライラ対策の薬で対応したらいいのか悩みます。 普段は穏やかなタイプですが、時々婚活ストレスのイライラが爆発して暴れたくなるような衝動にかられます。 お見合いの話は、不定期でくるから時期を選べません。結婚相談所は早く辞めたいけど、辞めると出会いがないからますます結婚できない状況になってしまう。 同級生との結婚、職場結婚などの恋愛結婚は、 結婚相談所のように費用がかからず軽いかんじで楽しくて楽して結婚できてるなとバカにしてしまいます笑  あと結婚相談所に入会してから性格悪くなりました。人の粗探しをするのが得意になったり貧お金を持っている人、いない人を嗅ぎ分けるのがうまくなりました。 日常生活では不定期で発作的に婚活の不満や結婚相談所へのイライラが爆発してしまいます。ヒステリーを起こしたり物に当たったり冷静でいられないんです。 次の職場で婚活ストレスが出てしまったらと思うと怖いんです。周りに迷惑をかけてしまわないか不安です。前の職場での態度とっていると干されそうですね。 一度婚活ストレスでイライラすると歯止めが効かなくて無気力になり仕事が手につかないんです。こんな時はどう対応したらいいでしょうか。 あと、容姿も人間性もよくない、お金もないのに私より若い時に恋愛結婚している人と私はどういう違いがあるのですか。 みんながみんからモテそう、異性ウケよさそうではないのです。 学校出てから7社(全て非正規で勤務。自己退職、雇い止め、期間満了と退職理由はいろいろ)勤めましたがどこの職場でも職場恋愛の経験ありません。職場恋愛のしも字のない状況。職場の人から声をかけられたことはない。本当に仕事だけの仲で相手もそんなかんじです。 職場結婚している人と、職場に出会いがなくわざわざ結婚相談所に入会している私との違いってなんですか?!

  • かしこい婚活の進め方を教えてください。

    かしこい婚活の進め方を教えてください。 かしこい婚活の進め方を教えてください。 お相手の男性像としては海外駐在されている方、 もしくは外資系にお勤めの方を希望しております。 現在30歳になったばかりの女性です。 普段の生活のなかでなかなか思うような出会いがありません。 周囲からはまだ焦る必要はないと言われますが、 焦ってから動き始めるのでは遅いと思って 婚活にふみきることにしました。 ところが、 結婚相談所やパーティーなどあまりに数が多く、戸惑っています。 また、自分のプロフィールを不特定多数の方に開示することにも 抵抗があります。 以上をふまえまして、 安全なお勧めのサイトなどを教えて頂けませんでしょうか。 アドバイスいただけましたら幸いです。 実生活では相談すらすることに躊躇してしまっています。 よろしくお願い致します。

  • 婚活の現実って

    婚活において、結婚相手に700万以上求める女性が多いと聞きました。 31の女性です。 少し前まで大手の結婚相談所(会員数何万人レベル)に登録し、活動していましたが、 結婚適齢期(25~34)の男性で700万以上の男性って本当に数が少なかったです。 500万円あれば、いいほうでした。 700万円以上の男性って、だいたい3~4%くらい? 結婚相談所って、男性で非正規雇用の人は入れないと聞きましたので、原則みなさん 正社員ですよね?それでも、多くは年収300~400万円代の男性が中心だと思います。 ということは、700万円以上の男性を探して、結婚相談所に登録しても、 そのような男性は引く手あまたで、かなりの競争率っていうことですよね。 今の時代700万円以上の年収の独身男性は非常に少ないと思っていいんでしょうか? それとも結婚相談所だから、そのような独身男性が少ないということなのでしょうか? 婚活において年収700万円以上の男性を希望するのは高望みなのでしょうか?

  • 婚活のために結婚相談所を使って再婚された方いますか

    5年前に離婚してバツイチになった、40歳の中年男性です。 真面目に婚活して再婚を考えています。 でも、結婚相談所はけっこう金額がかかるので、悩んでいます。 結婚相談所で婚活して、再婚した人から何かアドバイスいただけないですか?

  • 婚活ストレスとの向き合い方

    35歳(今年36歳)婚歴無しの独身女性です。 現在求職中で実家暮らしです。 2年半前から結婚相談所に入会し婚活中です。 ※結婚相談所の活動の流れとしては、ネット検索で自分でお相手探しをします。相談所からの紹介はとくになく、この会員どうですかと勧めるだけ。会うかどうかは分かりません。 お見合い→仮交際(期間は数ヶ月。お試し期間で他の人とお見合いしたり交際するのが可)→真剣交際(期間は数ヶ月。一人にしぼる。他の人とお見合いや交際はNG)→成婚退会 この2年半の間にたくさんの男性とお見合いしましたがまだ未婚です。 なかなかいいなと思う人に出逢えない。 お見合いは、私から断ることが半分以上(私が断ったらそれで終わるので相手はどう返事してるかは分からない)、逆に男性から断られることもあります。 お見合いは、たまに仲人が立ち会い、基本的に男性と2人だけで会います。 お見合い→仮交際まで進展するのは1割です。 結婚相談所に入会していることは母親にだけ言っています。婚活の進捗状況をたずねてくるのですが、男性からお見合いを断られると母親から貶されたり文句言われます。 「不優秀ね。」「なんで断られるのか。」「条件の良い人から断られて」断られた理由の中に 会話が弾まなかったということが過去に数回があり、「もっと会話をなぜ弾ませなかったのか」「こんなことを言われて。」と貶されます。 結婚相談所は、好きで入会しているわけではなく普段の生活や職場環境が出会いがないから仕方なく入会しています。 入会金4万5000円、月会費5000円、お見合い料1回5000円支払いました。 成婚した場合は成婚料が、25万円必要です。 お見合いだってメイクや服装に気を遣って、 お見合いの場所までいくのに交通費がかかります。 土日にお見合いがあるのですが、疲れている時や体調が良くない時も頑張って行っていました。 お見合いを断られたり、逆に私が断る時など貶されて辛いです。 私だって一生懸命やっているのに。 相手から断わられるのはよくあること、仕方ないと割り切っていてもごちゃごちゃ言われると気分が悪いです。 お見合いした相手は、交際しないとなるともう会うことないですが過去のお見合い相手のことを話題に出してきてごちゃごちゃ言います。 両親は、昭和時代に昔ながらのお見合いで結婚しました。 昔ながらのお見合いと現代の結婚相談所のお見合いは全然違います。。 婚活がストレスになり、自宅でヒステリーを起こしたり(物を壊したり、家の物を蹴ったり、悲鳴をあげたり)していました。 異常な精神状態になっていました。 イライラしてどうしようもないのです。 休日である土日にお見合いがあってうまくいかなった時は、週明けの月曜日はとてもダルくカリカリしていました。 あと、職場で当たり散らしたりしていました。 仕分けしている書類をコピー機の上にドンとおいたり仕分けする書類を全部ぐしゃぐしゃにしたり、おかしかったんです。 周りの同僚は引いた目でみられていました。 一時期避けられていましたもん。 あと、精神的に気分が悪くなり早退したこともあります。座っているだけでしんどくて、早退したことがありました。 有給で対応しましたが、ストレス発散にマッサージへ行ったり一人映画へ行きました。 PMSと婚活ストレスが重なると精神状態が落ち込み、イライラが止まりません。 婚活ストレスが仕事に影響出るって問題ですよね。その職場はこの3月末に期間満了で退職しました。 学生時代のいじめっ子、過去に退職原因を作ったパワハラ上司、職場のお局も結婚できている。そんな人でも結婚できているのに私は、お金と時間を犠牲にしても結婚できないのかと悲しくなります。 今後も、前職のように婚活ストレスを職場で出してしまわないか不安で怖いです。 婚活がうまくいかなった時、お見合いをして断られた時などのメンタルの整え方を教えてください。 働いていた時は、気分転換にエステやリラクゼーションマッサージへ行っていましたが結局気分は晴れずでした。施術中も婚活がうまくいかないことにイライラしていました。 結婚相談所は大嫌いだしさっさと退会したいが 辞めると出会いないんです。普段の生活で出会いがないからますます結婚できなくなる。 前の職場にも出会いがない(9割中年女性で若い男性が少ない)、紹介してくれる人もいない。結婚相談所にお金を搾取され続けているだけ。 結婚相談所に入会していることは知られたくないので誰にも婚活の悩みは言えないんです。 恋愛結婚の人は、結婚相談所のように費用がかからず軽いかんじで楽しそうで羨ましい。 普段の生活で出会いがあれば1番いいですが ないから結婚相談所に入会しています。

  • 【再質問です】 婚活について

    婚活の方法ですが、結婚相談所くらいしか思いつきません。 友人も少なく、友人からの紹介というのは期待できそうもありません。 職場での出会いも、私がアラフォーで、目ぼしい(…)相手は既婚者なので、難しそうです。 私の兄弟が統合失調症ですので、わたしが考えているのは、 同じように統合失調症の家族を持つ、30歳代後半~40歳代半ばの男性です。 婚活ですが、まずは結婚相談所に登録することから始めれば良いでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 婚活の方法

    婚活の方法ですが、結婚相談所くらいしか思いつきません。 友人も少なく、友人からの紹介というのは期待できそうもありません。 職場での出会いも、私がアラフォーで、目ぼしい(…)相手は既婚者なので、難しそうです。 私の兄弟が統合失調症ですので、わたしが考えているのは、 同じように統合失調症の家族を持つ、30歳代後半~40歳代半ばの男性です。 婚活ですが、まずは結婚相談所に登録することから始めれば良いでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 婚活したいです!気軽に婚活できるところがあれば…

    彼と別れて1年が経ちました。 そろそろ婚活したいと思ってるのですが、まだ初心者なので気軽に婚活できるとことがあれば教えてください。 結婚相談所は私のイメージでは、お金もかかりそうですし、人見知りの男性が多いような気がします。 できれば、もっとその方の普段の様子が垣間見れるような自然な合コン(?)のようなイベントに参加したいです! ちなみに私は東京都在住の33歳です。

  • 婚活 かなりストレス

    もうすぐ35歳になる独身女性。 職場で出会いありません。(仕事のみの仲で、全体的に若い人が少なく男性が少ない) 親族、知人含め誰も結婚について触れてこないし紹介してくれる人もいません。 そんな環境の為、お金をかけて結婚相談所に入会しました。 結婚相談所自体に入会して2年、(そのうち婚活をしない月も何回かあった)本格的に婚活を、初めて1年半になります。 お金と時間をかけてもなかなかうまくいかないものです。 婚活パーティーにも参加したことがありますが真剣度が低くなかなか難しいです。 恋愛結婚の人は、入会金や月会費などお金をかけなくても結婚できているのに私は、高い入会金や月会費を払わないと結婚する機会がなくて、結婚相談所に入会しても結婚相手が見つかっていない。 こんなこと大きな声でいえないが出会いのない職場が憎い。 20代の時に過去にいた職場では、独身なことに嫌味を言われたことがあるけど。 シングルハラスメントにあっていたこともありました。既婚だと嫌味言われなかったのにと悔しい思いをしたことがあります。 ただ嫌味言うだけで誰も紹介してくれるとかない。 何社か働いたけどどこの職場で働いても職場恋愛って縁がなかった。 仕事のみの仲でそれ以上親しくならないし 男性側もなんだかんだ声かけてこない。 世の中、学生時代の彼氏と結婚とか職場結婚の人はいるがいいよね、入会金、月会費かからなくて、お金払って感じの悪い会員にあたるなど嫌な思いしなくて。 恋愛結婚してる人が必ずしも容姿や性格に優れている、モテるわけではないのに。 どこで差がついたんだろう。 結婚相談所のスタッフにごちゃごちゃ言われなくて。婚活初めてからイライラするようになり、物に八つ当たり、キレやすくなり、仕事もやる気がなくなり職場でもイライラした態度をとってしまうようになりました。 またお見合いがうまくいかないと職場や家庭でヒステリーやイライラした態度でストレス発散しそうです。常に婚活ことでイライラしていて発作的に物に当たったりヒステリーを起こしてPMSの薬を購入して飲んでいます。婚活のことを考えるとしんどくなってイライラします。 今年35歳だし、休んでると婚活が遅れるから休めないのです。 お見合いして結果を伝えたり、待つのが苦痛です。 結婚相談所に入会している人って哀れだと思いませんか。

  • 既婚彼を忘れられないまま、婚活

    30代後半、婚活中の女性です。 2年前から婚活をしていたのですが、1年程前から、既婚者(同僚)を好きになってしまい、悩み苦しんできました。 彼から告白されて意識するようになったのですが、不倫に陥るのは嫌だったので、気持ちを抑えようと努力しました。 しかし、社内で毎日顔を合わせるので、遠ざけることは難しく、「体の関係をもたない」「相手の家庭を壊さない」ということだけは守り、2人で会うようになってしまいました。 でも、このままではいけないと1年間悩み続け、彼とのことがあってから中断していた婚活を再開しました。 彼にももう2人では会わないと、言いました。 必死の婚活の甲斐あって、この人!と思える人に出会うことができました。 結婚を前提にと交際を申し込んでいただいたのですが、既婚の彼のことが未だ胸に残り、お返事ができていません。 婚活の彼と会っていると、楽しく安心もします。 今のところ、週に1回会っているのですが、それ以上は会いたいと思いません。 既婚の彼には、どんな短い時間でも会いに行きたかったのに。 自分がまっさらな状態だったら、もっと婚活の彼を好きになれたと思います。 こんな気持ちのまま、交際してもいいのか悩みます。 婚活の彼に申し訳ないです。 でも、私は結婚したい、子どももほしいです。 今を逃したら、子どもをもつことは難しくなると思います。 既婚の彼との結婚は叶いません。 1年後には私も彼も転勤するので、会うこともなくなります。 今は未練があっても、結婚して生活が始まれば婚活の彼と愛を育めるような気もします。 でも、こんな状態で結婚していいのか。 いくら悩んでも答えが出ません。自己中心的な考えだということは自覚しています。 でも、どうしても幸せになりたい! どんなことでもいいので助言をいただきたいです。

専門家に質問してみよう