• ベストアンサー

AAを正しく表示したい

jamitofの回答

  • ベストアンサー
  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.1

2chでは基本的にMSPゴシック12pを想定してAAを作っているので、同様のフォントが無いMacでは変に映ります。( ゜Д゜) ということで開発されたフォントがあります。

参考URL:
http://monafont.sourceforge.net/

関連するQ&A

  • JaneでAAを見ると

    2chブラウザJaneでAAを見ると一行ずつあいて見えます。 最近までちゃんと表示されていたのですがいきなりそうなりました。 なにが原因でしょうか?

  • ヘルプが表示できません

    数年ぶりにHPをつくることになり、Dreamweaverを使おうとしたのですが、マニュアルが行方不明で使い方がまるきり思い出せません。 もっと易しいソフトを使おうと思い、Homepage ManaterというフリーソフトをDLしましたが、これも使い方がわかりません。HLPに目次があったので開こうとしたら開けません。OS7では少し古いHLPが開けないと教わり、私の64bitマシンに合ったWindows6.1-KB917607-x64.msuをネットで見つけてインストールしましたがやはりHLPは開きません。「ヘルプファイルを表示できません」と冷たく言われます。 何か設定が必要なのでしょうか。 どなたか教えて頂けますか。

  • WindowsとMacのブラウザでのホームページの表示について

    どのカテゴリーに質問したら良いかわからなかったので、ここに質問しました。 私はホームページを作っています。ソフトは使っていません。 無料のホームページスペースを使っていますが、そのページがWindowsでは真っ黒で表示がされません(ページは開いているのに表示がされない)。でも、私のMacや他の人のMacでは表示されます。HTMLはMacのフリーソフトの「mi」を使っており、特別な記述はしていないと思うのですが… 考えられる原因があったら教えて下さい!よろしくおねがいいたします。

  • MIDIからMP3に変換。

    iTunes6でmidiをMP3に変換しようとしたら、 「不明なエラーが発生しました(ー50)」と表示されてしまいました。 どうすれば変換することが出来るのでしょうか? ちなみにOSはmacです。 もしくは、macに対応しているmidiからmp3変換のフリーソフトを教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • IEで一部のページが表示されない

    以前からIEを使っているのですが、先日より一部のページが表示されなくなりました。 どのようなページが表示されないのかははっきりとしませんが、PDFを表示するものは表示されないことは確かです。  原因は全くわかりませんが、AdobeReader7.0を入れてからかもしれません。また、ジャンルを問わず20種類以上のフリーおよびシェアソフトのインストールアンインストールを続けてしましたので、レジストリが変更されたようなので、それが原因かも知れません。  原因がわかる場合はもちろんのこと、こんなことかもしれないという程度の情報でも、教えていただけると助かります。 環境 OS Windows2000 SP4 IE 6.02800.1106IC

  • JPEGの表示(MacからWin)で困っています。

    じつは、JPEGファイルがどうしても表示できず困っています。 Mac作成のデータをCDでいただいたものなのですが OS10.3からWin2000を経由しますと表示できなくなってしまいます。 Win側でMacバイナリをカットするソフトを使用したのですが Macバイナリはありません、と出ます。 原因は一体何なのでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macでwindows向けのソフトを起動させる

     Macを導入することが決まった(来年ですが)のですが、ちょっと気になることがあります。今、windowsを使っているわけですが、私にとってはかなり便利なフリーソフトをいくつか入れています。これをMacに移ってもどうにかして使いたいなと思っているのですが、調べてみると方法があるようですね。一つは、Macにwindowsを入れてしまうこと、もう一つは、フリーソフトもあるようですが、Mac上でwindows向けソフトを起動させてくれるソフトがあるということ。ここで、考え物なのが前者だと起動させるのはあくまでもフリーソフト、これのために何万も出してwindowsのOSを買うのはばからしい。でも、後者だと起動しないソフトもあるとかなんとか… いったいどうしたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 時刻表示がおかしいです

    パソコンに詳しい方、教えてください。 パソコンを起動すると必ず 右下の時刻表示のところの時間が 数時間遅れて表示されます。 現在はSakura Watchというフリーソフトで 時間を合わせてなんとか使っています。 起動→時間遅れ発見→フリーソフトで修正 の繰り返し。 この時刻表示はどうしたら正常になりますか? 使用しているOSはWindows98SEです。 よろしくお願いします。

  • ウェブページの表示可否について

    同一のウェブページに、同一のPCからアクセスして、表示できる場合と表示できない場合がある時、原因は何が考えられるでしょうか? 具体的には https://kicho.shinsyoren.or.jp/ というページを表示させたところ、 自宅ではエラーが発生し、自宅以外の別の場所では表示できました。 インターネットへの接続はできていて、他の通常のページは自宅でも表示できます。 OS:windows vista ブラウザ:IE8 無線LANを使用した接続です。 ウィルス対策ソフトの可能性を考えて、ソフトを終了させて表示を試みても状況は変わりませんでした。

  • スケジュール管理ソフト

    自宅ではMac OS-Xを使ってますが、仕事でWIN-XPを使用しています。 会社でLANを組んでいて、そこにMacにある「iCal」みたいなソフトを導入したいのですがどなたかWindows XP用の スケジュール管理ソフトをご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きませんか? (できればフリーか安価なシェアウエアが良いのですが・・・) 少数複数の人が書き込めるようなものでMacも対応できれば最高です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac