• ベストアンサー

消費者金融について~緊急!!~

noname#146493の回答

noname#146493
noname#146493
回答No.3

再です。忘れていましたが、一番さんのおっしゃる総量規制の事もあります。一度CICで開示されてみてはいかがでしょうか。ただ…闇金に手を出せば人生終わりです、というか 闇金でも貸さないかと。

horohorohome
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。闇金だけはやめときます。 一度CICで開示してみます。

関連するQ&A

  • 消費者金融のローンで困っています

    現在の借り入れ額が アコム100万円 レイク30万円 アイフル12万円 ということで、現在年収419万円なので、貸金業法改正に伴う規制の対象となり、 新たな借り入れができなくなりました。 母親の闘病のための資金を、長男である私が負担しないといけない状態であり 非常に困っております。(健康保険適用外の治療を希望) そのため、新たな借り入れ先を見つけるために、貸金業法規制対象外、要は 銀行ローンに申し込もうと思ったのですが、 ・じぶん銀行 ・三菱東京UFJ銀行カードローン ・みずほ銀行カードローン の三社には否決されてしまいました。 現在 ・オリックスカードローン ・住信SBI の審査待ちでございます。 今考えていること 1.おまとめローンに申し込みをしようと思っている ※よく仕組みがわからないのですが、現在の借金の返済は”毎月浮いたお金で返済”というスタイルなのですが、『おまとめローン』は毎月定額なのですか?(金利+αを自由に振り込めない?) 2.審査が甘いところを見つけたい ぐらいしか思い浮かびません。 ただ正直、ある程度の会社に勤務しており、収入も悪くありません。 しかし、当座のお金が治療費のために必要となっています。 地方自治体の審査も病状の程度で断られました。 知り合いにも親戚にもお金に余裕がある人はいません。 何かいいアドバイスをいただけたらと思います。 ※返済は毎月しっかりとしていますが、忘れることもあります。 返済が厳しい時は金利だけを払っています。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産者の住宅ローン

    こんにちは、私は、自己破産して10年以上になりますが、現在、クレジットで170万の借り入れがあり、おまとめでソニーファイナンスとアメリカンエキスプレスに申し込みましたが否決でした。年収500万勤続12年で、信用情報も全てホワイトでした。否決理由がわからないのですが、今住宅購入の話が出ていて現在の借り入れは返済のめどが立ちました。おまとめが否決なのに住宅ローン借り入れ2000万は可決できるのでしょうか。

  • 住宅ローンと消費者金融について

    詳しい方、教えてください。 マイホームを建てることになり、間取りなどを計画中です。 収入は、私(40歳・会社員・勤続10年)と妻(40歳・大手企業会社員・勤続20年)で 年収1200万円です。(ともに600万円ずつです。) 借り入れは地方銀行から1800~2000万円を希望で、頭金は500万円、25年返済です。 現在、ローンや借金はありません。 ガス・水道・電気の公共料金の滞納や延滞も一度もありません。 ------------------------------------- しかし、私は10年以上前に某大手消費者金融で数万円、利用していたことがあります。 ※10年以上前に延滞が2~3回あり。 ※10年以上前に完済ずみ。 ※以前借りてた消費者金融に問い合わせると、10年以上経過してるので、 返済履歴や延滞の履歴データが一切残ってないとのこと。 ※しかし、解約してないので顧客データが残ってる。(至急解約しました) ※日本信用情報機構(JICC)に個人情報を開示してもらった結果、 こちらも返済や履歴データが真っ白で該当データなしの状態。 ------------------------------------- 住宅メーカーの担当者に質問したところ (1)日本信用情報機構(JICC)がきれいなら問題ない。 (2)2000万円程度の借り入れなら、地方銀行は厳しくない。  (3000万円以上になると、審査が急に厳しくなる。) (3)過去に電気・ガス・水道の公共料金の延滞・滞納がなければ大丈夫。 でした。 この状態で、住宅ローンは難しいでしょうか?

  • 住宅ローン借り入れと消費者金融の履歴について

    現在、住宅の建築するべく契約寸前であり、住宅ローンの借り入れを希望しています。 しかし私は過去に消費者金融等に安易に借金していたことがあります。 しかし、いざローンを借りる段になってローンのことを調べてみると、消費者金融での借金は非常にまずいということが分かり、今頃になって審査を通るのか非常に心配しています。 そこで、専門家の方や詳しい方、経験者の方に意見を伺いたく質問しましした。 尚、借り入れはフラット35を希望しています。 私個人や借金の状況は以下のとおりです。 年齢 38歳(勤続16年) 職業 誰でも分かる超大手、倒産のリスクはほとんど無し。 年収 税込み700万円 借り入れ希望額 3200万円 過去の借金の状況 消費者金融:10年以上前に消費者金融に最大8社で250万円借り入れ、9年前に全て完済。 但し、借り入れ中に2、3日程度の延滞は何度もあり、カードが一時停止になったこともあり、強制解約はなし。 完済した後は解約手続きはしておらず、自然消滅。 信販系:約90万円の借り入れ、10年前に完済したが解約手続きはしていない。 何度か2、3日の延滞あり、強制解約は無し。 現在の借金の状況 社内融資で140万円の借り入れ、年に50万円の返済中、3年後完済予定。 このような状況です。 単純に年収に対して、3200万円の借り入れの是非は、フラット35の貸し付け基準(現在の借金の返済分を加算しても)に照らしても大丈夫だとは思いますが、過去の借金のことで非常に悩んでいます。 素人ながら調べたところ、情報は5年から7年程度で消えるとのことですが、実際に信用会社から私の情報は抹消されているのでしょうか。 それとも消えるというのは建前で、実際は残っているのでしょうか。 借り入れできるかどうか、アドバイスお願いします。

  • 以前、消費者金融で借り入れをし、2ヶ月程支払いが遅れ、2年位前に延滞金

    以前、消費者金融で借り入れをし、2ヶ月程支払いが遅れ、2年位前に延滞金も含め返済が終わったのですが、やはりブラックになっているのでしょうか?色々見てたら、5年は消えないとあったのですが、そうなのでしょうか? 現在は、借り入れも、その他の借金もありません?3ヶ前に中古車を買おうとローンが通らないといわれたので。よろしくお願いします

  • 消費者金融の返済について

    度々 お世話になります。 友人が大手消費者金融会社(CMとかでもよく見る)で借入したのですが、7年間程返済していて、3年ぐらい前から返済の連絡が来なくなったので、もう返済していないとの話をされました。 完済したのでは…と聞いたら、最後に返済した時は80万円くらい残ってたとのことです。 私も借入で返済が滞り、今は完済したのですがローンが組めない状態という話から、今回の内容を聞いたのですが、その友人もローンを組めないというのは同じみたいです。 大手消費者金融会社が途中で回収を止めるなんてことはあるのでしょうか? 7年間で過払いになっていたのではと友人は安易に考えているのですが、そんなことがあるとも思えず。 こういったケースについて何か情報をお持ちの方はお手数ですがご回答を宜しくお願いします。

  • 住宅ローンと消費者金融について

    再質問で申し訳ありません。 マイホームを建てることになり、間取りなどを計画中です。 収入は、私(40歳・会社員・勤続10年)と妻(40歳・大手企業会社員・勤続20年)で 年収1200万円です。(ともに600万円ずつです。) 借り入れは地方銀行から1800~2000万円を希望で、頭金は500万円、25年返済です。 現在、ローンや借金はありません。 クレジットカードも持ってません。 ガス・水道・電気の公共料金の滞納や延滞も一度もありません。 ------------------------------------- しかし、私は10年以上前に某大手消費者金融で数万円、 利用(延滞あり)していたことがあります。 が、10年以上前に完済ずみのため、 日本信用情報機構(JICC)は返済や履歴データが無し、 消費者金融も返済延滞などのデータが一切残ってないと言われました。 ------------------------------------- 相談内容は、 (1)金融会社には至急解約しましたが、名簿データは数年残るとのこと。 住宅ローンを組む際にこれがどう影響するのでしょうか? (2)サラ金メインのJICCはデータがありませんでしたが、 CIC(信販・クレジットカード系がメイン)や JBA(全国銀行個人信用情報センター)にも開示してもらった方がいいでしょうか? (3)CICやJBAに開示してもらうことで、開示履歴が残り ローンを組む際に銀行に不信感を持たれることはありませんか? ------------------------------------- 以上、3点ですが、不安なためアドバイスをお願いいたします。

  • 消費者金融の返済について

    質問させていただきます。 30才女性です。年収350万です。 消費者金融3社より借入れし、300万が現在残り100です。毎月8万返済中です。 相談したいことは、1社40万借入れしている所の金利が24%とまだグレーゾーンなんです…。 金利を下げたいので、銀行ローンも考えているんですが、やはり地道に返済をしたほうがよいのか…?と悩んでいます。 何かよいアドバイスあれば、よろしくお願いします。

  • 消費者金融の延滞履歴がありますが、住宅ローンの審査は大丈夫でしょうか?

    主人名義で数社の消費者金融からの借り入れがあります。 そのうちの2社には、延滞のため、1社からは一括返済をさせられ、その後の取引も出来なくなり、もう1社は一括返済は免れましたが新たに借りられなくなりました。 今年で全ての消費者金融ローンは返済出来ますが、車のローンが90万円残ります。 来年になったら、住宅ローンを申し込みたいのですが、このような状態で融資を受けられるのか心配です。 主人は36歳、13年勤続のサラリーマンで、年収は1000万円、転勤の可能性も低いです。 どなたかご助言よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融の借金返済について!! 私は消費者金融

    消費者金融の借金返済について!! 私は消費者金融数社から借り入れ2~3年滞納し1社は元金 50万円 延滞金 50万円 2社目は 元金 30万円 延滞金30万円 3社目は元金 20万円 延滞金20万円 4社目は 元金10万円 延滞金10万円 これは司法書士にお願いし債務整理した場合 どれぐらい延滞金免除してもらえるでしょうか?そのうち裁判おこされたのは2社あります… 債務整理したら返済方法などどうなりますか?1つの振込先に返済振込でしょうか? 私は現状働いていますが、将来家購入したいと考えています。どうするのが一番よいでしょうか? アドバイス頂きたら幸いです よろしくお願い致します!