• ベストアンサー

沖縄 乗継 全日空

suroesteの回答

  • ベストアンサー
  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.2

 「沖縄~宮古を1往復するつもり」とありますが、「羽田~宮古を那覇乗継で1往復する」のではありませんか?  羽田~宮古を那覇乗継で、全て同一航空会社(ANA)利用で乗継割引等で予約・購入しているなら、羽田→那覇便が多少遅れても、接続の那覇→宮古便は乗換えを待ってくれる可能性が大です。羽田→宮古を那覇乗り継ぎで購入して搭乗していると、那覇到着が遅れた場合機内放送などで「〇〇便で宮古へお乗継の△△様、降りましたら空港係員にすぐお申し出下さい」とか、もっと切迫していたら「〇〇便で宮古へお乗継の△△様、おられましたらすぐに客室乗務員にお申し出ください」と言われ、他の客よりも先に降ろされ、特別な通路を通って乗継の宮古行き飛行機まで連れて行ってくれることもありますよ。  しかし、同じANA便利用でも、羽田→那覇と那覇→宮古を別々に購入していたりすると、当便には乗継客はいないと思われ、特別な配慮をしてくれないことがありますから、もし別々に購入しているのであれば搭乗するまでに、乗継することを航空会社に申し出ておきましょう。  羽田→那覇便は長距離路線で、冬場は日本列島上空には強い西風(ジェット気流)が吹いている日が多く、これに逆らって西へ飛行しなければならないため、向かい風が予想以上に強いとだんだん遅れていくことも多いです。また、羽田は快晴でも那覇空港周辺は天候不良のこともあります。さらに、午後の便などは折り返し便の都合などにより羽田出発時点から遅れることもあります。  羽田→宮古を那覇空港乗継で購入していたら、羽田出発前に那覇空港での宮古行き接続が難しい状況なら(天候調整などが出ている場合など)航空会社の係員に相談してみましょう。宮古行きの所定接続が難しい状況なら、羽田~宮古往復航空券は手数料なしで全額払い戻ししてくれたり、通常は変更できない航空券であっても手数料なしで他の便とか翌日以降とかに変更もできると思いますので相談しましょう。  羽田空港出発時点では全く遅れる情報は無く出発したのに、途中で急な状況変化で那覇到着が大幅に遅れて、宮古行き所定の便に急遽接続ができなくなった場合は、すぐに客室乗務員などに相談しましょう。那覇空港乗り継ぎの羽田~宮古往復の航空券を持って、前もって何も連絡無く那覇行きに乗って接続できなくなった場合は、宮古への到着が大幅に遅れるため今回の旅行は全く意味が無く中止したいと申し出ると、羽田~宮古往復代金全額手数料なしで払い戻しの上、すぐに羽田まで無料で送り返しになると思いますので相談してみてください。    

hayakutabetai
質問者

お礼

為になる情報で大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ANA 国内線 特典航空券 乗り継ぎについて

    千歳から羽田/中部/関西/神戸などを経由して沖縄への旅行を検討しております。 ANAの新マイレージ制度によりルートによって必要マイルが異なるようです。 (てっきり距離4000マイルまで往復2万マイルで特典が使えると思っていたのですが勘違いでした) レギュラーシーズン前提で、おすすめの方法はどれでしょうか? (ご利用券での旅割購入やツアーなどは考慮しないでください) 千歳-羽田 羽田-沖縄 2区間15000マイル(往復3万マイル) 同時に予約するので、乗継情報が入る? 千歳-羽田 往復2区間 15000マイル 羽田-沖縄 往復2区間 18000マイル 合計33000マイル 乗継情報も入らず、必要マイルも多く損?  

  • シアトルの乗り継ぎについて

    6月下旬に DL航空で 羽田~シアトル~ラスベガスに行きます。 シアトルでの 乗り継ぎ時間が 1時間31分です(他の選択肢はありませんでした) ロサンゼルス経由のラスベガスは乗り継ぎ経験はありますが シアトル経由は初めてです 1時間31分での乗り継ぎは大丈夫でしょうか? また 効率的な乗り継ぎ方法や注意点を初心者向けに教えていただけないでしょうか? 過去の回答も調べましたが 今一度教えてください よろしくお願いいたします。

  • 沖縄~羽田~釧路の乗り継ぎ時間について。

    昨日釧路旅行について質問させていただいた者ですが、飛行機の乗り継ぎをしたことがないので教えてください! JALで調べたところ、往復とも乗り継ぎ時間が30分~40分しかない便になりそうです。 乗り継ぎをしたことがないので時間が足りないのでは・・と心配ですが間に合うんでしょうか?トイレへ行く時間くらいはありますか? 荷物とかはそのまま次の飛行機へ直接運んでくれるようになってるんでしょうか? 初めてのことなので教えてください!

  • デトロイト空港の乗り継ぎについて教えてください。

    デトロイト空港が初めてです。 往復ともデトロイト空港での乗り継ぎ時間は2時間あります。 申し訳ございませんが、デトロイト空港の地図を参照しますので、往路・復路とも、乗り継ぎ経路をご教授ください。 往路 デルタ航空で羽田空港発→デトロイト空港経由→ヒューストン空港 復路、デルタ航空でヒューストン空港発→デトロイト空港経由→羽田空港のチケットを予約しました。

  • 【沖縄か台風に詳しい方お願いします!】週末沖縄旅行と台風

    はじめまして 明日11日~14日まで以下の日程で沖縄に行く予定でした。 11日午前 仙台空港→羽田→那覇(那覇泊) 12日午後 那覇→宮古島(宮古泊) 13日 宮古泊 14日午後 宮古→羽田→仙台 しかし、台風13号が着々と近づいております…。 ●J○Bの方には「最初の仙台→羽田→那覇」が欠航にならない限り、  他の飛行機がすべて飛ばない場合も払い戻しはしないといわれた。  (各所に自費で滞在して飛ぶまで待ってもらうとのこと) ●15日にはどうしても外せない予定がある ●沖縄の綺麗な海が見たい キャンセルしたほうがいいとはわかっているのですが、 家族ともどもすごく楽しみにしていた上に、 キャンセル料が○十万ということもあり、踏ん切りがつかなくて。 台風が最大で近づくのが13日にといわれてるので、 その日の半日をホテルでじっとしてれば、 支障はないのかも?と思ってみたり、 天気図を見るにそもそも台風来ないんじゃ? とも思ってみたり。 昨日からもやもやして眠れないので、 皆さんの意見を聞かせてください (特に沖縄経験者や沖縄在住の方、台風に詳しい方) ・飛行機はどの程度で飛ばなくなりますか? (暴風域に入ったら?、直撃したら?それともちょっとでも雨風が強かったら飛ばなくなりますか?また、欠航になった場合、再開までどれくらいかかりますか?) ・暴風域にかすったぐらいのときの沖縄ってどんな感じですか? (「何か風強いね」くらいで、空は晴れてたりってありますよね) ・ぶっちゃけ行って見るべきですか?潔くキャンセルするべきですか? 何か女々しくてすみません。 仕事柄、長期休みを取れる機会がまず無いので…。 お願いします。

  • 国内線の乗り継ぎと手荷物について

    今度、松山から羽田、羽田経由で新千歳と飛行機で行くことになりました。 飛行機での旅行は不慣れで、乗り継ぎも初めてなので質問させていただきます。 まず、乗り継ぎについてなのですが、羽田に到着後、到着ロビー→出発ロビーと進んで、再び保安検査などの手続きをして搭乗となるのでしょうか? それとも、手続きをしなくて済むよう、乗り継ぎ専用の通路等があるのでしょうか? 2つ目の質問は手荷物についてなのですが、松山で手荷物を預けた場合、羽田で一時的に手元に戻ることはなく、最終目的地(新千歳)での手荷物受け取りとなるのでしょうか? それとも羽田で受け取って、もう一度手荷物を預ける手続きをしなければならないのでしょうか? 最後に質問というより心配事なのですが、予定している乗り継ぎまでの時間が50分~1時間程度しかありません。 私のような不慣れなものでも時間に余裕を持って乗り継ぎすることができるでしょうか? ちなみにすべてANAを利用する予定です。 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 新潟→羽田の早朝乗り継ぎ

    早速ですが、ご存知の方教えて下さい。 羽田発6:15のANA沖縄行きに乗るのですが、新潟からバス利用だと山手線→東京モノレール快速への乗り継ぎが9分、羽田第二ビル→飛行機への乗り継ぎが26分と、かなりタイトな乗り換えになってしまいます。現地の地理勘も無い者がこの乗り継ぎは無理が在るでしょうか? 全JRだと+4000円&約5時間の電車待ちになるのですが、やはりこちらの方が無難でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • オークランド空港での乗り継ぎ

    旅行会社に関空から直行便クライストチャーチ行きの往復航空券を手配してもらいました。が、往復の日は直行便がなくオークランド経由となりました。オークランド空港は国際線と国内線の場所が違うので移動しなければなりませんよね。 そこで質問です。 (1)往路は乗り継ぎ時間が2時間あるので大丈夫だと思いますが、復路は1時間しかありません。間に合うのでしょうか?乗り継ぎは今回初体験なので、心配です。復路、50Lバックパックは機内に持ち込んだ方がいいですよね? (2)乗り継ぎの際は、乗り継ぎカウンターにいかなればならないのですか?そこで何をするのですか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ANAの乗継割引を利用したいのですが・・・

    私は九州在住です。今度東京出張があるのですが、出張の前日に彼女のいる札幌へ行きたいので、その時にANAで羽田経由の乗り継ぎ割引を利用しようと思っています。職場には、当地ー羽田間の往復の搭乗券(搭乗口でもらうピンクの券)を出さなければならないのですが、乗継割引利用時でも、通常の搭乗と同じ券なのでしょうか?その券に“千歳への乗り継ぎですよ”というのが入っているとまずいのですが、大丈夫でしょうか。どなたか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 関空の乗り継ぎについて。

    来週、羽田から関空経由でギリシャにエミレーツで行く予定です。 色々と調べていたら、往路は羽田からアテネまで荷物は自動的に運ばれるそうなのですが、復路は関空で一度荷物をピックアップして、再度JALに預け直さなければならないそうなんです。 往復とも関空での乗り換え時間は80分しかありません。 往路は荷物がないので、なんとかなると思うのですが、復路は間に合うのか心配になりました。 同じスケジュールで関空で乗換えを経験した方いかがでしたか? またスムーズに乗り換えが出来る、アドバイスなどがあればお願い致します。