• ベストアンサー

前方後円のもの

古墳以外で、 前方後円のものって、何がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

BB弾以前に使われてたツヅミ弾 鍵穴 テルテル坊主 ちょっと下手なデザイナーが作った女性便所のマーク 安いチェスセットのポーン 思い浮かんだのはコレくらいです。^^;

be-quiet
質問者

お礼

ツヅミ弾の形の方がリアルさがありました。 女性便所のマークもチェスセットのポーンも、チープさがレトロでいいかも。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#154769
noname#154769
回答No.4

鍵穴

be-quiet
質問者

お礼

昔の鍵穴は、まさにそうでしたね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.3

U字型の磁石。 クハ86型のベンチレータ。 位しかとっさに思いつきません。

be-quiet
質問者

お礼

鉄道の知識がないので、クハ86型のベンチレータは知りませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146007
noname#146007
回答No.2

こんばんは。 だるま、胴体(腰のくびれ)、砂時計 あたりでどうでしょう。

be-quiet
質問者

お礼

前円後円になりますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

鍵。

be-quiet
質問者

お礼

縦長タイプの前方後円ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前方後円墳での葬送儀礼について教えて下さい

    本日21時~にBSプレミアムの「英雄たちの選択 古代人のこころを発掘せよ!」という番組で、前方後円墳について以下のように話していました。 番組: https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2021-01-03&ch=10&eid=07267&f=2647 ~~~ 古墳には権威を見せつけるためのイベント性があった。 前方後円墳では、後円部で埋葬の儀式(?)をおこなった後、新たな王は後円部から前方部へ歩いていった。 そうすると、いちばん高い後円部からくびれ部に降りたときに、地面の高さにいる民衆からは一度王が見えなくなる。 その後、前方部へ歩いてくるとまた王の姿が見える。 印象的に登場した王は、そこで民衆へ向けて言葉を述べる。 古墳とはこういう演出をする舞台だったのだ。 ~~~ というような内容でした。 本当であれば面白い話だと思ったのですが、ネットで検索したり、手持ちの古墳に関する本を眺めても、それらしき記述が見つかりませんでした。 「なんらかの儀礼の後、後円部から前方部へ歩いていって民衆の前に姿を表し言葉を述べる」 という行為が本当にあったのかどうか知りたいです。 また、本当にそういうことをしていたのであれば、その上で演出意図があったかどうかも知りたいです。 なにか参考になる情報があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 前方後円墳について

    以前、朝鮮半島において、前方後円墳が発見されたといった、ことがありましたが、日本では、前方後円墳がなぜ生まれたのかといった、ことが謎なんですが。日本人って結構そそっかしくて、中国の文献に、身分の高いものの墓について、上方を円く、下方を方形にとあるのを、勘違いして、散った意的に考えず、2次元的に考え、墓のむこうを丸く、手前を四角につくってしまい、前方後円墳が生まれたといった、説を聞いたことがあります。みなさんはどのように、考えられますか?

  • 前方後円墳

    前方後円墳を見るとどうしても丸が前に見えるのですが、 なぜ前が四角で後ろが丸と定義されているのですか?

  • 前方後円墳 の全貌を肉眼で見たい。

    夏休みに大仙陵古墳を見に、東京から出かけます。 大仙陵古墳は大きすぎて全貌を見ることができないですが(堺市役所の展望台から見れる?)、やはり、あの教科書で見たかぎ穴を肉眼でみて、写真を撮ってみたいです。 奈良・大阪周辺で、プチ前方後円墳(←矛盾するのかな。) みたいなのはないでしょうか? または、近くの展望台から眺められるとか。ご存知であれば教えてください。 また、奈良・大阪周辺のオススメ古墳がありましたら、お教え下さい。

  • 前方後円墳はなぜ出現したのか?

    前方後円墳はどんな経緯があって、またどんな原因で作られるようになったのですか?

  • 前方後円墳の方位について

    前方後円墳の方位設定の考え方は、どのようになっているのでしょうか?

  • 前方後円墳はどうして鍵穴のような形をしているのか?

    前方後円墳は前が方(四角形)形で後ろが円形という変な形ですが 教科書や参考書などでは上が円で下が方という上下反対が主流ですよね、なぜ前が四角形で後ろが円なのですか? なぜあんなに幅が広い堀が必要なのですか? 古墳は森林で緑になっているところが多いですが、建造当時から森林だったのですか?

  • 前方後円墳の成立時期

    最近ですが、前方後円墳の成立時期が出土した遺物のC14測定によって、一層古くなり、紀元2世紀くらいまで古くなったと聞きました。また、朝鮮には前方後円墳はないということでしたが、ある地方で見つかったと聞きました。これらは本当の事でしょうか?この方面にお詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 前方後円墳=男根が起源?

    前方後円墳は男根の形が起源なんですか?

  • 前方部祭壇説について。

     初めまして、こんばんは。 考古学>古墳>前方後円墳 についての質問です。 前方後円墳の起源について諸説あり、未だ定説はないかと思いますが(方形周溝墓などからの発展が有力でしょうか)、その一つに前方部祭壇説というのがあったと思います。 この説は名前だけ聞いたことがあるのですが、具体的な内容がわかりません。いつ頃、どなたが唱え始めたのでしょうか? おおまかな内容でも構いません。 よろしくお願いします。