• ベストアンサー

HTMLについて

weakweakの回答

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.5

>komatta_osieteさん、おはようございます。 誤解のないように追記しますが、HTMLで作れるのは「文章」でしかなく、HPを作るには文章に見栄えを付加するCSSが不可欠です。 おそらく、htmlタグに追加できるstyle属性を指して「CSSは無くとも…」とおっしゃっているのかと思いますが、style属性の役割はそのタグにCSSを付加することなので、HPを作るにあたりやはりCSSは必要不可欠かと思います。 なお、見栄えを指定しないはずのHTMLでテキストに印付けすると、ブラウザ(インターネットを開くソフト。Internet explorerのこと)で表示した際、勝手に文字が大きくなったり太くなったりするのは、「HP製作者がHTMLにCSSをなにも書いていない時に指定する、標準のCSS」がはじめからブラウザに独自に組み込まれている為です。

関連するQ&A

  • HTMLとXHTML、どちらを使うべきでしょうか?

     掲示板やブログを自作してみたくて、PHPを勉強しています。  その中でやはりHTMLやCSSを知らないと話にもならないと気づいて、その二つの勉強も始めました。  HTMLの基礎を終え、ようやくCSSに取りかかってる最中なんですが、最近、XHTMLというものがあると知りました。  複雑化したHTMLをすっきりさせるために、XHTMLが作られたそうですね。  このどちらを使うべきなのかに迷っております。  XHTMLはそんなに普及してないと聞いたのですが、ワシが確認したところ、結構使われてるところがあるようで、なんとあまり技術があるとは思えない職場の社内向けサイトにすら使われていました。  何より、このOKWaveもXHTMLですよね。  ワシは今、seesaaブログを借りているのですが、ここのブログもXHTML。  やはり、今から覚えて使うなら、XHTMLにした方が良いのでしょうか?  なんでもXHTMLがあまりパッとしないから、代わりにHTMLのバージョン5が作られたという話も聞きました。  だとしたら、このままHTMLを使っても構わない?  XHTMLは簡素化されてるので速度も速くなるという話ですが、あのGoogleはHTMLで書かれてるように見えます。  最先端を行くと言われてるGoogleが使ってるなら、やはりHTML?  いったい、どっちを使えば良いのでしょうか?

  • 簡素化したHTMLを書けるようCSSを勉強中です

    出来るだけ簡素化したHTMLを書けるよう、CSSを勉強中なのですが、今はドリームウィーバーのCS5.5なのですが、ホームページビルダーでホームページ作りを勉強し始めたため、どうしてもホームページビルダーの癖が出てしまいますし、CSSの云わんとするところは理解出来るのですが、「じゃあ具体的にどうしたらいいの?!」ってなってしまいます。 具体的には、HTMLだけで、TABLEを多重化させ書いていたページを、見た目を変えずに、TABLEを使わずに、HTML(出来ればXHTML)+CSS(外部ファイル)でweb2.0で書くとどうなるかとか、 画像のロールオーバーを≪<body onload=≫で書いていたのを同じくHTML(出来ればXHTML)+CSS(外部ファイル)で書くとどうなるかとか、比較してあると「私は」分かりやすいのですが、そういうサイトをなかなか探し出せないでいます。 こういう事を比較して書いてあるサイトがありましたら、教えて頂きたいです。 また、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization、SEO)にもCSSは有効だという事ですが、≪<meta name="Keywords" content=≫等は、HTMLファイルに書くか、CSSファイルに書いた方が良いのか、CSSに書くなら書き方は同じで良いのか等、分からない事だらけです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • HTMLについて、教えて下さい

    ずっと独学でXHTMLを勉強していたのですが、気が付けば今はHTML5になっていました。 どうゆう進化をしているのか全然分からないのでお聞きしたいのですが・・・・やはり基本のXHTMLがあって、それからHTML2→3→4→5と内容が少しづつ変化していっているのですか? 勉強していくのなら、2345と順番にしていかないと分からないのでしょうか? *CSSもCSS→CSS2→3としていったほうがいいのでしょうか? HTMLがどう変化しているのかさえ分からないので的はずれな質問かも知れませんが教えて下さい。

  • HTMLよりもXHTML

    今HTMLを独学で学んでいるのですが、これからは、XHTMLが主流になると思うのですが、今HTMLを学んでいることもXHTMLに生かされるのでしょうか?それとも、今すぐにでもXHTMLを学んだ方が良いのでしょうか? ちなみに、学んでいる理由はホームページ作成という趣味です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 今作るならHTML、XHTMLのどちらでしょうか?

    会社のホームページのリニューアルを考えています。 従業員30人程度の会社で会社の紹介のみのサイトなのでそれほど凝ったものは必要ありません。 前回はネットでフリーのテンプレートをダウンロードしてきてテキストエディタで編集して作りました。 今回それでは時間がかかるだろうと会社でホームページビルダーのビジネスパックを購入してくれました。 会社向きのテンプレートが多いのでこれを利用しようと考えているのですが、HTMLにするかXHTMLにするかで悩んでいます。 前回作成した時は、XHTMLがこれからの主流になると考えられていたので、XHTML+CSS、文字コードはutf-8で作成しました。 しかし今は今後の主流がHTML5.0になるとのこと。 今、いちから作り直すとしたらXHTMLかHTMLかどちらで作成すべきなのでしょう? ちなみにホームページビルダーはまだHTML5.0には対応していないのでHTMLだと4.01になります。 ご存知の方、レスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLとXHTMLどちらにすべきか

    今年から所属する研究室のホームページの管理を任されました。そこでページを大幅に変更しようと思うのですが文章型としてHTMLとXHTMLのどちらがいいのでしょうか? 今まではほとんど気にせずにHTMLで作ってきたのですが今後はどうしたらよいのでしょうか?3年後はどちらが主流になっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML,XHTML,XMLについて教えてください

    自分は趣味でホームページを作っているものです。 HTML,CSSを使用して作成しているのですが、最近本屋さんへ行く機会があったので本を見ていたところXHTMLやXMLという本がホームページのコーナーにありました。 立ち読みをして見ていたのですがよくわかりませんでした。 ・HTMLとXHTMLの違いを教えてください。HTMLからXHTMLに変わるのなら 変わることで何か効率でも良くなるのでしょうか? ・ホームページでXMLは何をするものなのでしょうか。 すみませんがよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLとXHTML、どちらを勉強したらいいですか

    Webサイトの作成を勉強しようと思っています。 初心者です。 いま、勉強するならHTMLとXHTML のどちらがいいでしょうか? HTML5というのが一番新しいらしいので、 とりあえずHTMLでいいのかな、とか思ったんですが 結局よくわからなかったので、質問させていただきました。 あと、CSSもやろうと思っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイト制作、HTML?XHTML?HTML5?

    これからサイトを作成するのですが、XHTMLで作るのが良いのか、HTML(4.01)で作るのが良いのか、またはHTML5で良いのかを教えて下さい。 今まで作ってきたサイトはすべてHTML4.01です。 SEO的にはXHTMLが良いようですが、大型書店に行くとなぜかHTML本が大多数で、XHTMLの本のほうが少なかったです。 なぜXHTMLよりHTMLの書籍のほうが多いのでしょうか?やはりメジャーなHTML4.01形式が未だに主流ということでしょうか? 数々のHTML本が単に初版が古いというわけではなさそうです。もしXHTMLが主流なら改訂するときに直せばいいのに、タイトル名もHTMLという名前のままですし、内容もHTMLが多いです(XHTMLについて補足のようなものはありますが)。 もちろん両方記述の書籍もありました。 あとHTML5の本もかなり多かったですが、普通に考えてIE8以下がまだ多数使われている現状を考えればHTML5で記述するのは時期尚早だと思ってしまいます。この認識で合っているでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 今から本格的にHTML勉強するなら

    HTML4やXHTMLを勉強するより、やはりHTML5(とCSS3)から、勉強するべきでしょうか? ご意見ください、お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • HTML