結婚祝いを頂いたら…

このQ&Aのポイント
  • 結婚までの準備期間が短くキツキツなスケジュールになってしまいました。
  • 結婚式や披露宴は行わず、親族間の食事会を開く予定です。
  • お祝いを頂いた方へのお礼の方法について悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

はなむけ、結婚祝いを頂いたら…

あと2週間ほどで結婚します。 準備期間が1ヶ月半程度しかなかったためかなりキツキツのスケジュールになってしまいました。 結婚式も披露宴もしないかわりに親族間での食事会を1月始めにするのですが、食事会への招待状を出したところお祝いのお金を頂きました。 食事会自体は会費制でするつもりで、(私だけがこう思っても仕方ないのですが)お祝い金などを頂くつもりがありませんでした。 しかし断ることもできず、有り難く頂くことにしました。 この場合お祝いを下さった方にはすぐに連絡をしてお礼をしたほうが良いのでしょうか? 良く「半返し」や「3割返し」など聞きますが、お返しをするのは食事会後でいのでしょうか? お祝い金は本人からではなく人づてに頂いたりもしたので、まずは頂いたことやお礼をすぐに電話ででもした方がよいのか、それとも直接伺ってお礼をするのか、わからなくて困っています。 是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは◎ ご結婚、おめでとうございます!!! 末永くお幸せに・・・ ところでご質問の件なのですが、 まずポイントとして踏まえるべきなのは ☆本来、ご祝儀は、結婚式前にお渡しするもの という事実があるかと思います。 最近は結婚式当日に受付で出す方が大半なので そういった風習が忘れかけられていますが、 正式には「事前にお渡しする」方が、より丁寧だったりします。 なので、今回先回りしてお祝いを下さった方は とても丁寧で親切な方だと思います。 で、肝心の対処法なのですが・・・ 例えば、事前にご祝儀を渡してある場合、 結婚式当日は受付で 「先日既に、ご祝儀はお渡ししております。 (=本日は持参しておりません)」 と伝えればOK、というのが一般的です。 なので、今回もその方式をとられてはいかがでしょうか? 例えば私が質問者様の立場だったら・・・ (1):会費を算出する。(例:5,000円) (2):頂いた額を確認する。(例:10,000円) (3):(2)-(1)を算出する。(例:5,000円) (4):2,500円ぶんの内祝い(カタログギフト等)を用意する。つまり半返しです。 (5):手書きのメッセージカードを同封して宅配する。   できればお宅まで持参できると尚丁寧で喜ばれます。 という手順で行動するかな~、と思います。 手書きメッセージカードは、以下の概要にします。 「私たち夫婦の結婚をお祝いしてくださって ありがとうございます。 なんと○○さんが一番乗りでした、 とっても嬉しかったです! (↑嘘でも喜ばれるのでオススメのコメントです) お蔭様でなんだか結婚する実感が湧いてきて、 当日もちゃんと乗り切れる気がしてまいりました。 あと、僭越ながら、既にお祝いは頂戴しておりますので、 当日は手ぶらでお越しください。」 ちなみに(2)-(1)が1,000円を切ってたら カードだけでOKです。 または、頂いたお祝い額が会費を下回る場合は・・・ 私だったら、頂いた全額相当の内祝いをお返しします。 (理由は、暗に「会費は別途、ちゃんと払ってね!」と伝えたいため。 それでも「既にお祝いしたんだから」と会費を払わない人も まれにいるかと思いますが、 そしたら自分が判断を誤ったと思って諦めます。。) 以上が基本かと思います。 あとは、お相手がご親戚でしたら、 ご両親に一度、上記でOKかどうか 相談してみたほうが角が立たないかと思います。 (もしご両親が難色を示したら、 ご両親の指示に従ったほうが波風立たないかもです。) 忙しい時期で大変かと思います、 外出時はマスクで完全防備してください笑 最後にもう一度、 おめでとうございます!!!

mossoo
質問者

お礼

こちらをかりて対等を下さった皆様にお礼させて頂きます。 個別にお礼できなくて申し訳ありません; 大変参考になりました! お祝いのお言葉も本当に嬉しいです!

その他の回答 (2)

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 お礼については、食事会が終わった後で良いと思います。 他の回答のように、当日にご祝儀を頂くこともあるかと思いますし、入籍や食事会など結婚にまつわる行事が一通り済んでから、お礼というのが一般的だと思います。 ただ、受け取った連絡はした方がすぐにした方が良いかもしれませんね。 人づてですと、お預かりした方がきちんと渡した、という確認にもなりますので。 また、お返しについてですが、披露宴などで宴席を設け、引き出物をお渡しするなら、3割返し、何もなければ、半返しだと思います。 会費制ならば、半返しが妥当だと思います。

noname#177209
noname#177209
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 あと2週間!楽しみですね。 細かいことはわからないので、「お礼のタイミング」についてだけですが、 おそらく食事会の当日にも、なにかのお祝いを渡してくれる方もいらっしゃるかと思いますし、 現在は直前ですから、準備等で忙しいとどなたも(特に親族の方々ですし)わかってくれていると思いますので、 お祝金などいただいたその時に口頭でまずはお礼を伝え、 あらためて何かされるのであれば、食事会が済んで落ち着いてから、もれのないようになさると良いのではと思います。 お礼の詳細については知識がありませんので、良い回答がつくことをお祈りします。 お幸せに。

関連するQ&A

  • 結婚祝いに頂いたお金をどうするか

    結婚のお祝いに頂いたお金のことで困っていることがあります。 私は最近結婚しました。 理由があって結婚式は挙げてません。 先日旦那のほうの親戚から結婚祝いのお金を頂きました。 お返しなどは義両親が、私達がしておくからいいよと言ってくださり、全額私たちが受け取りました。 そして今回、私のいないときに(遠方に嫁ぎました)私の親戚からお祝い金を頂いたそうで、私の両親はそのお金をまず半返しし、あとカタログとかお返しの品もそのお金から出したそうです。 その後私たちは親戚の家に結婚の挨拶に行きました。 そして後日、旦那が「そういえばこないだ結婚祝いのお礼を言い忘れた。お金は今どこにあるの?君の親が持ってるの?」と言うので 母に電話したところ「お祝い金はあなたに頂いたものだから⚪️⚪️️君がお礼を言う必要はないよ。お金は近いうちに渡すつもりだった」と言われ落ち込ませてしまいました。 お金を催促された、とか、勝手に自分のものにしたと思われた、って感じたらしく泣かせてしまいました。 私はそんなつもりはなく、ただ旦那がお礼を言い忘れたって言うからそういえばお祝いのお金は?って聞いただけなんですが… 旦那は ・俺の親は自分達のお金でお返しをしてくれた ・俺の親戚から頂いた分は全額夫婦名義の貯金にあてたからお前の親戚から貰った分もそうするべきでは? ・お返しに当てるのはいいとして残りのお金は俺たちのものだと思う。そもそも結婚祝いは2人へのものじゃないのか?だからお礼も言いたかったのに、お前個人へのお祝いだと言われて俺も傷ついた って感じです。 半分以上お返ししたし親戚も少ないので額はそんなにないと思いますが、私の親は渡すと言っています。 旦那の気持ちも考えて受け取ったほうがいいのでしょうか? 正直なところ私は親に持っててもらっていいのですが、それでは旦那が納得しないかなあと思って悩んでいます。 こんなことになるなら旦那の親戚から頂いたお金を旦那個人のものとして扱えば良かったと思っています。 今更そうしてほしいと言っても「そういう問題じゃない」と旦那に言われると思います。 どうするのが1番いいでしょうか? 母を傷つけてしまったことが1番悲しいです。

  • 快気祝いについて

    入院のお見舞い返しですが、会社の経費から出た慶弔金でも必要でしょうか? 一応、社長夫妻のお見舞いもあったので3割返しにしたのですが、どう思われますか? 普通快気祝いは半返しなのは分かっていますが、経費で落としてるので必要ないかな?と思い『気持ちだけ』のつもりで少なめになりましたが… やっぱり半返しにすべきだったか後悔しています。

  • 結婚祝いを貰ったのですが。

    先月入籍し、9月に海外挙式予定です。 日本では、会費制のパーティーをする予定です。 先月、2人の友人から結婚祝いとして3万円づついただきました。 Aさんは日本の会費制パーティーに出席するが、その友達の結婚式にはお祝儀3万円を渡している事と、パーティーが会費制ということで3万円を先に渡されました。 Bさんは海外に住んでいて、しかも10月が出産予定日で私のパーティーに出席できず、先月日本に一時帰国していた際に3万円のお祝儀をいただきました。 Aさんには、当日のパーティーを頂かず、パーティー後に改めて5,000円~10,000円の間くらいのお返しをしようと考えてます。 問題は、海外に住んでいるBさんです。 10月に出産なので、出産後に出産祝いと結婚祝いのお返しを一緒に贈ろうか悩んでます。でもそうすると、祝い金を貰った時から随分時間があいてしまいますが。。。。 出産祝いと結婚祝いの5,000円くらいの品物と15,000円くらいの品物で、2つに分けた物がいいのでしょうか。 それとも、出産祝いと結婚祝いのお返しで20,000円くらいの品物1つにしたほうがいいのでしょうか。 悩んでます。。。。

  • 結婚4年にして結婚祝いを頂きましたが・・・

    先日、叔父(母の弟)から今更ながら結婚祝として現金10万円を頂きました。お返しをどうしたら良いものかと考えており、アドバイス頂きたくて質問しました。 私たち夫婦は籍を入れただけで、式も食事会などもやっていません。 叔父は55歳で退職したばかりですが、まだ働いています。お返しなどは要らない、と言うのですがそういうわけにもいきません。叔父には色々とお世話にもなっています。 同時に、うちと同じように籍を入れただけのいとこ(母の妹の息子)がいて、そちらにも10万お祝いしたそうです。母は叔母と相談してお祝い金で食事会を開き、叔父を招待する事を考えているみたいです。 親交があるので、固く考えずに喜んで貰えるようなお返しがしたいと考えてます。 皆さんの経験談や良いアドバイスありましたら教えて下さい。

  • 結婚祝いのお返しについて

    お世話になります。 教えていただきたいことがあり、質問させていただきました。 結納はせず、両家の食事会をしました。 その際に、私の兄夫婦からお祝い金をいただきました。 夫のほうは、事前に夫の姉夫婦にお祝いはなしでと伝えてありましたので、お祝いはいただいていないです。 母は、兄妹だからお返しはしなくていいよ・・と言いますが、実際の所どのようにしたらよいか分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚祝いとお返しについて

    昨年の11月に30代前半で入籍しました。 親戚等からお祝い金等をいただいたのですが、今後1年以内にこじんまりとですが結婚式を考えており、お祝いのお返しを返すタイミングや品物に迷っています。 もっと早くお返しするべきだったのですが、考えているうちに現在にいたり反省している次第です。。。 特に、10万円をいただいた叔母には何を返したら良いものか、結婚式の際にはその叔母の性格上、ありがたいことに再度お祝い金をいただきそうなので、その際はまたお返しをさせていただいたら良いのか、丁重にお断りしてもよいものかなど、アドバイスいただければ幸いです。 また、今思うとなぜそのようにしてしまったのかとも思うのですが、お礼のお手紙だけ先にお送りさせてもらった方もおります。 結婚式の際にお返ししようと考えてのことだったと思うのですが、改めて今、お礼ということで式の前に何かお送りしようとも考えています、というのも、式の日取りが思っていた以上に先になってしまいそうだからです。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお返し

    近々結婚をするのですが、 彼女のお母さんは顔が広いらしく、 お友達や近所の方から、お祝い金を頂いたそうです。 もちろん、挙式後にお返しの品を贈るつもりなのですが、 郵送ではなく、夫婦揃って挨拶に回るのが常識だと言われました。 私は全く面識がありませんし、彼女も知らない人の方が多いようですので お母さんのついて回るんだそうです。 拒否する理由はないので、従うつもりですが、 普通はどうなのかが気になって質問させて頂きました。 お祝いを頂いた方全員に、お礼のご挨拶に回るのが理想なのかもしれませんが、 実際はどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚祝いのお返しについて無知でお恥ずかしいのですが、ご意見を賜りたくお願いします。 結婚祝いということで、会社の社長と常務から、会社の慶弔見舞金とは別に、個人として1万円ずつお祝いをいただきました。 会社の規模としては50人未満のこじんまりとした会社です。 無知でお恥ずかしいのですが、社長や常務といった方にも通常通り、半返しでよいのですよね?失礼にあたるのかわからなかったので。。。 それと、同僚3人から1万円程度のプレゼントをいただいたのですが、 物でいただいた場合も、半返し程度の物をお返しした方がよいのでしょうか? いろんなケースがあるので、嬉しいながら、お返しに悩みます。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚祝いのお返しについて 来週末に、挙式・披露宴を控えております。 彼の会社関係が仕事の都合で披露宴には出席できなくなってしまったため、先週職場の皆さんで結婚祝いの食事会を開いてくださったようです。 その際、お祝いの品も頂きました。 そのお礼なのですが、どのタイミングでお渡ししたら良いでしょうか? 入籍は挙式当日に予定しています。 式と披露宴には来て頂けませんが、二次会には皆さんで駆けつけてくださるとのことです。 お返しは挙式(入籍)前にしても良いのでしょうか? 挙式後ですと、旅行に出てしまうため来月になってしまいます。

  • 結婚祝いのお返し

     12月に家族のみで挙式後、先週友達だけでレストランで  会費制のパーティーをしました。  その時にお祝いとして友達3人からブランド物のタオルや他の友達3        人からブランドのグラスなどを頂いたのですがお返しに困ってます  お金や商品券でお祝いを頂いた方には半返しでカタログギフト  をと思っています。   品物を頂いた方にもカタログギフトでいいでしょうか?  それともいいお返しはないでしょうか???  

専門家に質問してみよう