• ベストアンサー

運営が悪いねですが

去年会社を個人から法人にしました。従業員は自分を含め6人です。業種は造園業です。しかし、不景気でなかなか業績は思うようにあがりません。法人にすると、社会保険に加入しないといけないと聞いて加入しましたが、滞納ぎみです。もちろん税金も思うようにはらえません。こういう状況では、倒産も考えなくてはいけませんが今のところは仕事はあります。はっきり言って社会保険料の事業主負担分がすごく負担になっているのですが、社会保険から脱退してもいいのでしょうか。会社を潰すよりなんとか今を乗り越えていきたいと思っているのですが。社会保険を脱退した場合何か大きなリスクがありますか。何かいい方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osanem
  • ベストアンサー率18% (83/438)
回答No.1

倒産した会社にいた経験から言わせてもらいます。 >はっきり言って社会保険料の事業主負担分がすごく負担>になっている 今、年金問題で政府が検討している負担増のことではありませんよね。今時点での社会保険料ですよね? これ以上の負担はツライというお考えでしたら理解できますが・・・。 そうでないのなら責任放棄といわれても仕方ないと思います。 >社会保険から脱退してもいいのでしょうか。 できるか、できないかといわれたらできます。 また、会社負担分を従業員が自腹で継続する方法があるし、従業員には個人で国保にしてもらうものありますが この方法を取ると・・・・・。 経営者としては会社の存続をとるかどうかは確かに難しい 選択だと思います。 でも、従業員側にしてみれば経営者は我々の事をどう考えているのかと疑問に思うでしょう。 >社会保険を脱退した場合何か大きなリスクがありますか。 私のいた会社を例にすれば、従業員でいる意味が無いですから止める人間が大量にでました。 従業員にも生活がかかってますから会社のことを考えてる余裕なんてなくなります。 「景気がよくなるまでガマンしてくれ」は通用しません。

tori-miya7
質問者

お礼

そうですね。自分の立場だけしか考えていませんでした。 これから冬が来ると思うとうんざりですが、気分でも明るくもちたいですね。早く景気が良くなる事を願わずにはいられません。

その他の回答 (1)

  • cache301
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

実際にあった例を書き込みます。 社会保険脱退をする為に、「廃業」という事で、脱退しました。その後、実際は営業活動を行い、社員の方には、国保・国民年金の補助として給与に上乗せして対応し、現在もこの状態です。 社保を脱退する際の、社員への説明および、負担補助を行う事により大事には至りませんでした。 貴社もやってみては如何でしょうか?

tori-miya7
質問者

お礼

親切な対応ありがとうございました。相談してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう