• ベストアンサー

外貨での資産

hbafe88の回答

  • ベストアンサー
  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.1

1.野村証券で既発債の外国債又は外貨建てMMFはいかがでしようか。 2.外国債券の利金も償還金も外貨建てMMFにいれる事ができます。 3.貨建てMMFにも利息は付きます。 *野村証券しか個人に外債売りたがりません。  たぶん、野村は法人担当へのサービスかもしれません。

argatoo
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃっていただいてる言葉すら理解できない私…お正月にゆっくり勉強します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外旅行の小遣いを外貨預金して外貨で引出すことに関して

    昨年12月は円安にふれ、海外旅行をあきらめました(こればっかりが理由では無いのですが)が、今年の年末にはいきたいと考えています。 新聞等で今年のドル為替は110-120円で推移するだろうと有り、少しでも円高の際に、月々少しずつでも外貨を手に入れたいとおもいます。タイミング良く両替えするのに外貨預金を考えましたが、過去の質問にもある通り、国内の外貨預金では外貨で引き出しできる所は無いようです。もし、外貨で引き出しをでき、手数料の少しでも安い所をご存じの方がいらっしゃいましたら御教え下さい。 また、郵便局でt/cも考えたのですが、会社員で平日に金融機関に出向けず、隣の市の郵便局しか外貨を扱っていませんでした。 海外旅行の小遣いの外貨を低コストで両替えする方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 どうぞよろしく御願いします。

  • 外貨預金

    外貨預金で円高のときに預金して円安のときに日本円に両替すればいいと思うのですが、実際に試した方いましたら意見聞かせて下さい。

  • イーバンクの外貨預金と外貨MMFについて

    過去の質問を調べますと、外貨預金と外貨MMFでは外貨MMFの方が有利という意見が多いと思います。 標記、イーバンクの外貨預金についてなのですが、イーバンクのHPを見る限り、金利も高いですし為替コストも安いと思います。 イーバンクの外貨預金は悪くないのでは?と思ってしまうのですが、それでもやはり外貨MMFの方が有利でしょうか? http://efantasia.ebank.co.jp/gaika/guidance/ イーバンクの外貨預金についての評価をお聞かせください。 また、外貨MMFをやるのであれば、どこの金融機関で取引するのがよいでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 円高の時の外貨預金について

    とても円高が進んでいる現在ですが、 こういう時期って外貨預金には良い時期なのでしょうか? 私的には外貨が安い時期に買っておいて、円安になったときに 円に両替すれば、差額を利益として受け取ることができるように 思うのですが・・・。 それと、外貨ってどういうところで購入できるのでしょうか? 外貨取引に伴うリスク等含めて、無知な質問で申し訳ありませんが、この辺り詳しい方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外貨で資産運用したいのですが・・・

    初心者です。 ど素人なので教えて下さい。 まずは、試しに100万円を運用してみようと思ってます。 1.円安の時を狙って外貨預金をした方が利を得ることが出来るんですよね? 2.今すぐなら米ドルだと思うのですが、NZドルは今買うとどうでしょう? 3.外貨預金で注意すべき事があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 外貨現金の取り扱い

    2つ質問があります。 1つは、手元にあるポンドの現金をそのまま口座などに振り込める銀行はあるのかどうか? ある期間滞在していたUKより帰国し、手元にポンドの現金があります。citibankなど、外貨を扱う銀行ならば現金をそのまま外貨預金口座に振り込めるだろう、と思っていたのですが、今のところ扱っている銀行が見つかりません。 2つ目は、両替する場合よいレートを提供している機関はどこか? 一部は日本円に両替する必要があるものの、全てを円にする必要はなく、そのまま外貨預金でもしておければ、と思うのですが、、、 どちらにしても両替は必須です。どこかご存知の金融機関がありましたら教えてください。 当方、東京都内です。

  • 外貨預金したお金を外貨でおろすことってできますか?

    外貨預金に挑戦しようと思っています。 数年後カナダへ行く予定なので、 カナダドルで貯金し、カナダドルでおろしたいのですが可能ですか? 日本円→カナダドルで外貨預金→日本円→両替 となると、二重に手数料がかかってしまうので、 日本円→カナダドルで外貨預金→カナダドルでおろす としたいのです。

  • 外貨預金を考えています。

    今、マイナス金利になり、貯金をしてもと思っています。 そこで「外貨預金」を考えています。 今、円高なのでこの時期に買って 円安になったら売ればいいのでしょうか? 基本的なことで大変すみません。 教えてください。

  • 外貨預金について

    今、米国は金利引き上げで預金に対する利率が高いと聞きます。 日本は金融緩和で金利引き下げで預金しても利率が低いので、外貨預金がお薦めと聞きますが、どのような金融機関で外貨預金の手続きを出来るのでしょうか? また、将来的安定性は国内預金に比べてどうなのでしょうか?

  • 外貨定期預金について

    初歩的な質問ですみませんが、教えてください。 今イーバンクで外貨普通預金をしています。 レートによる為替損益は理解しているつもりですが、これはあくまでもドルから円に戻した場合ですよね? 利率が良いので外貨普通から、外貨定期預金に映そうと思っていますが、満期日を迎えると、外貨普通預金口座に戻ると書いてありました。ということは、この時点では満期までの利率分、そのまま利益を得ることになると考えてよいでしょうか?すぐに必要なお金ではないため、円安に転じる時まで、外貨口座で微々たる利子を得たいと思っています。