• ベストアンサー

フレッツADSLかYahooBBか・・・

noname#201556の回答

noname#201556
noname#201556
回答No.6

#3です。 >ところでフレッツADSLの1.5Mあたりはどうなんでしょうか。 1.5Mは線路距離4000メートルぐらい。 8Mも4000メートルぐらい。 12M(モア)は7000メートルのユーザーでも一応カバー しています。 ただ、「伝送損失64dB」が気になるところです。 先ほどもいいましたがISDNよりは 「10倍ぐらい早い・・」程度の期待感での 導入なら大いに賛成です。 期待が大きいほど、絶望感も大きいわけで・・。 12Mが提供されていない場合、1.5Mの選択に なります。

-miffy-
質問者

お礼

ありがとうございました。 >期待が大きいほど、絶望感も大きいわけで・・。 そうなんですよ。 なんだか絶望してしまいそうでADSLにするのに躊躇しています・・・。 大して変わりないのならわざわざプロバイダを変えてまでやる必要があるのかなとか、リンク切れがしょっちゅうでISDNの方がまだましだった・・・なんていろいろ最悪のことを考えてしまうんですよね。 私のところではモア12Mには対応しているようなので モア12MかYahooBB12Mが今のところ候補になりました。 でも今回いろいろな方の回答を拝見してみるとYahooBBとフレッツADSL、どちらが極端にいいというわけでもなさそうですね。 またまた悩んでしまいました。う~ん。

関連するQ&A

  • Yahoo BB 選ぶなら、どのプラン?

    Yahoo BBに乗換えすることにしました。 https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp で調べましたら、   ○線路距離長 2730m ○伝送損失 44db となりました。 どのタイプを選んだらよろしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • NTT東日本収容ビルから遠いですが・・・

    こんばんは 情報開示システム https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub これで検索したところ ◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 6810m ○伝送損失66dB の結果でした 現在ISDNを利用していますが光が我が家にやってくるのは 永遠にやって来ないような気がします NTTに問い合わせたところ『取りあえずNTTのHPから要望してみてください』みたいな気休め的回答をもらいました 通信は切れたり不安定になってりブロードバンドの恩恵は受けられないのは承知してますが どなたか伝送損失66dBより悪い状態でADSLを利用している方 いらっしゃいましたらアドバイスください ADSLに切り替えるべきかISDNのままで我慢すべきか・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahooBBとフレッツADSL・・。

     僕はいまISDNでインターネットをしているのですが、八月ごろにはADSLにしようと思っています。そこで質問なのですが、yahooBBとフレッツADSLはどっちがお得なのでしょうか?親はブランド思考でNTTのフレッツADSLにしようと言います。でもなんかぱっと見yahooのほうがお得な気がするのですが・・・。プロバイダはOCNにするつもりです・・・。教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 初心者ですみません・・・ADSLは可能?

    現在ISDNで、田舎に住んでいるため ADSLには縁がないのだろうと思いこんでいました。 よくヤフーのトップページなんかにある 電話番号を入力するだけで局?がわかるシステムをやってみると 県内の一カ所の市だけ「開設」なんて出てきて 私の住んでいる市はありません。(隣でもありません) なので見向きもしなかったのですが 先日私の市内のインターネットカフェに 「ADSLスタート」と書いてありました・・・ ADSLはどこからどこまでひけるのでしょう?? 質問を沢山読んで勉強してみましたが・・・混乱しています。 https://lios-web.nttwest-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp ここでやってみると 線路条件1260m 伝送損失52dBと出ました。 これはどういう意味なのでしょう・・・?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL1.5Mと8Mどちらが適?

     フレッツISDNからフレッツADSLに変えようと思っています。そこでNTTの線路情報開示システムで伝送損失を調べたところ45dBということでした。その結果から8Mタイプが1.5Mタイプの伝送速度を上回る確率はそこそこ高いというNTTの結果が出ました。しかし、伝送損失が46dB以上になると8Mも1.5Mもほぼ同じということでした。つまり、NTTの収容局から微妙な距離にあるのですが、8MのADSLは安定性が無いという話もありますから、1.5Mにしようかとも思います。でも、少しでも速いスピードでインターネットを快適に使いたいと思いますし、はっきり言って迷っています。どうすればいいでしょうか?ADSLに詳しい方教えてください。因みに、我が家は24戸入っている集合住宅です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLに変えたいのですが・・・。

    現在フレッツISDNです。 YahooBBがやっと当方の地区に開通するようなのでADSLに変えたいのですが、線路情報開示システム https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPub によればNTTからかなり遠く、線路距離5600m、伝送損失64dBだそうです。 ちなみにYahooBBは今申し込めば12/3開通だそうです。 遠方の実家ではYahooBBなので電話代がただになるのでとても魅力的なのですが、やっぱり速度的に厳しいでしょうか。 おまかせINS乗り換えコース というのがあるらしいのでもし、不満だった場合、工事費は戻ってくるらしいですが・・・。 パソコンはWinXP、Win98SE、Win98の3台を使っています。12Mの無線LANパックあたりを考えているのですが、どんなもんなんでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLってこんなに遅いものなのですか?

    DIONのKDDIメタルプラス50Mに契約しています。 http://www.musen-lan.com/speed/ ここで回線速度を3回測定しました。 1回目 (0.792Mbps) 2回目 (0.792Mbps) 3回目 (0.814Mbps) ADSLってこんなに遅いんですか?教えてください https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp ここで電話番号を入力しても『検索できません』って出てしまって距離など測れません。 自宅近くに他人の家の電話番号で検索してみました。 家が近ければあまり結果は変わらないですよね? ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 4170 m ○伝送損失 51 dB 早くならないですかね?

  • 近くの家と伝送損失が違う場合の原因ってなんでしょう?

    近々so-netの1.5Mから50Mに変えようと考えているんですが、変えた場合どのくらいの速度になるのか調べてみようと思い https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/LoginPubのサイトで調べてみました。 結果は、線路距離長が3400mで61dBでした。3kmでこの値は異常だと思い、近くの家を調べてみると40-50dBでした。この原因って何でしょう? また、現在、上下とも150kbpsぐらいなんですが、50Mに変えた場合速度は上がりますかね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSL1.5からYahooBBへの変更

    現在、NTTフレッツADSL1.5Mを利用しています。線路長距離は4180mの49dbです。700-900Kbps出ています。これをYahooBBに変更したとするとどのようなメリットがあるでしょうか? 最近住んでいる町でBBが開局したものでして。 距離があるのでReachDSLを使うとして、YahooBBではどの位の速度が出るのでしょうか?2M位出るのでしょうか? プロバイダはBEKKOAMEというところで、月額2000円のNTTが3000円の計5000円位がかかっています。 Yahooはプロバイダもかねていて安いと聞きましたが実際はどうなのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBB 12Mで速度はどの程度出ますか?

    この春に引越しする先でADSLを使いたいと考えていますが、 次に住むところは線路距離長 約5.4km、伝送損失 41dBとなっています。 いろいろ調べて見た結果、yahooBBの12Mが長距離に比較的強いみたいなのでこれに申し込もうと思っています。 線路距離が長いこともあっていきなりリーチDSLも考えましたが 距離の割に損失が小さいかなと思うところがあり、一度皆さんの意見が伺いたいと考えました。 同じような線路距離長や伝送損失の方がいましたら どの程度の速度(kbps or Mbps)が出ているのか教えてください。 もちろん同じような境遇でなくとも予想できる方はそれでも歓迎です。 やってみなくてはわからないのがADSLですが参考にしたいと思います。 個人的には41dBなら1Mbpsくらいは最悪でるんじゃと思っていますが...。 なお、フレッツ光も一応対象地域ですが、 いろいろ検討した結果、できるだけADSLで行きたいと考えています。

    • ベストアンサー
    • ADSL